メーカー/モデル名 | 日産 / サファリ グランロードリミテッド_4WD(AT_4.8) (2004年) |
---|---|
乗車人数 | 7人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
グランロードとスーパースピリットまとめてレビューします。満足と言うより好きです。 2018年グランロード購入、2022年ムーヴとの入れ替えスーパースピリット購入 |
不満な点 |
グランロードは私で3人目のオーナーですが、年式と環境の変化なのか、買ってから細かいところだけで100万くらいは修理してます。好きなので良いですが... 2、3列目が狭いと家族からクレームがきます。エンジンで大分、稼いでいるので仕方ないです。ちなみに2列目はスーパースピリットの方が広いです。 スーパースピリットはディーゼルなので音は大きめなので、住宅街では暖気は難しいかなと。ディーゼル車なので思い切り踏むと黒煙でます。煽り運転には効果抜群です。車庫の壁、床は黒くなります。 |
総評 |
中学生の頃に見た販売促進ビデオで一目惚れし、絶対買うと決めてました。就職して、寒冷地仕様とデフロックは絶対で探してたところ、皮シート、サンルーフ、純正ナビも着いた車両が出てたので、親に無理やりお願いして、買ってもらいました。勿論、全額返済しました。 買って8年目ですが、全く飽きませんし、なんなら、買った時より好きです。ムーヴの入れ替え時に5台くらい候補ありましたが、サファリが好き過ぎてスーパースピリットにしました。本当に好きじゃないと乗れないと思います。運転してても安心感は絶大です。剣道教室の小学生からも何故か人気です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
グランロードは単体でみるとあまり大きく見えないてすが、横に車が止まっていると迫力があり、格好良いです。ホイールベースが長目なので、余裕を感じるサイドビューが好きです。
スーパースピリットはショートとは言いますがcx-5くらいの全長はありますし、全幅もグランロードと対して変わりないので、迫力はあります。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
グランロード:4800ccあるので、高速も一般道も不満はないです。ただ、発進時のアクセス加減が難しくちょっと踏むと進みます。
スーパースピリット:3000ccのディーゼルターボなので、市街地は不満ないです。アクセルワークも楽です。やはりグランロードに比べると高速はパワーが足りなく感じます。比較するも変ですが |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シートは非常に立派で、文句無しです。
スーパースピリットも乗ってますが、スーパースピリットより硬めな気がします。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
グランロード:3列目を跳ね上げておけば、そこそこ積めます。
スーパースピリット:2列起こしてても十分なラゲッジスペースがあります。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
グランロード:市街地3、信号の少ない一般道、5、高速9です。
スーパースピリット:市街地8、高速は燃費測ったら事ないです。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
売る気もありませんし、新しく買う車もないので下取りもないです。新しく買っても売りません。
|
故障経験 |
グランロード:運転席サンバイザー不良、スピーカー不良、ラジエーター水漏れ寸前で交換、ドアミラーギア交換、燃料配管腐食で、大規模防錆処理、ブレーキローター交換時、左後輪アクスルシャフトオイルシート劣化オイル漏れ修理、プラグ交換(予防)、センターパイプ腐食交換、運転席ドア下がり、メーター不良などです。 スーパースピリット:運転席ドア下がり 10万以下だと、安く感じるようになりました。(やけくそ) |
---|
イイね!0件
W-HERO WIPER BLADE 550mm 400mm カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/27 13:14:55 |
![]() |
ロールバー装着 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/17 20:50:29 |
![]() |
ダイハツ ムーヴ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/12/01 20:42:28 |
![]() |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!