• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンスタームーンの愛車 [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2021年7月11日

自作エアファンネル製作その2ww

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
続きですww

エアクリボックス外したら😱

先週レゾネーター外して付けた蓋のアルミテープが、中からの風圧でほぼ切れてて、蓋が外れる寸前だった😵

蓋の仕方が悪かった。ボックス中側に大きく蓋を作れば外れることはなかったかな?
いずれにしろ薄いアルミテープでの強度だったら、いつかは外れたのかもね。

ということで、一週間で気付けてラッキーということにしよう!ww

2
じゃあレゾネーターが刺さってた筒に、塩ビ管を当ててみましょう。
あら、片側はすっぽりちょうどよくズッポリ入るじゃないの❤️ww

って、入るの確認してから、ネットとの接着作業したんじゃないのか!

ってツッコミが聞こえてきますがww、行き当たりばったりで、とりあえずやってみるのが私です🤣

片側ははいるが、、、
レゾネータータンクの取り付けジョイント部が、邪魔で入らない😅

筒より塩ビ管が小さければ、中に入って大丈夫だったのに、、、

って、それもわかってなかったのかよ!
先週外したばかりだろ!
というツッコミが、、、聞こえてくるよ〜(^◇^;)

塩ビ管ワンサイズ小さい奴だと、おそらく筒より細くて5㎜の隙間埋めをしなければならなかったと思います。

何となくは予感はしてましたが😅
3
うちの年季の入った錆だらけの鋸で縦ライン2箇所を切ります。横はどうしよう??💦

道具がない我が家です。
4
考えるより、作業を進めろ!の精神で、ニッパー型爪切りでザクザク切り進めます!

いつもは、急がば回れをしないで、失敗する自分ですが、今回は愚直にストレートに進めたら以外と早く出来ました👌

ちなみに普通のニッパーだとおそらくこの塩ビ管の厚さから、切るのは難しいと思います。
この爪切りニッパーは何年も使ってますが、職人さん手作りもので、ネットで取り寄せた商品で切れ味抜群なのです👍
5
いい感じで入るようになりました。
結構キツキツですが、もちろん固定の加工もします。

レゾネータータンクが取れないように、ガキ(突起物)がハマっていた横長四角の穴があるが、手持ちのM6のボルトがピッタリな太さで、行き当たりばったりが功を奏しています🤣
6
穴にピッタリと重なるよう、塩ビ管に下穴を開けます。

ちなみにわたしの弄りポリシーは、純正に戻せること!

なので、純正品側には極力、穴開けたり、削ったりしないようにしています。
7
ねじ切りタップで、ねじ山を切ります!

シートレールサポートバー取り付けでヤラカシタ時に、買い揃えた工具が役に立ちました💪
8
こんな感じでボルトで固定(2箇所)しました!

ネット皿裏側の接着が気持ち悪くなったのはありましたが、表側の見た目、固定方法はなかなかのクオリティで出来たと思います(自画自賛サイコーww)👍

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左フロントモニターの交換

難易度:

グリルマーカー取り付け(光るナンバープレートフレームの取り外し)

難易度:

ステアリングにガラスコーティングしてみた

難易度:

グリルラッピングシートの一部張替え

難易度:

【YAM】カーボナイザー施工 20250727 64,700km

難易度:

久しぶりの固形ワックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@頭でっかち さん、まあ鮭とばと言えばそうなんですが、、、食べた感想としては、鮭とばと干物のいい所取りって感じです。旨みが凝縮しているし、鮭の風味も残っているし、脂の美味さもGOOD」
何シテル?   08/19 08:12
サンスタームーンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL S type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 05:57:19
フマキラー 虫よけバリアクルマ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 12:33:04
梅雨の晴れ間?の泡々洗車&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:27:06

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています。2016年12月17日納車になりまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
奥様の車(兼マイサブカー)です。 (ステラはばあさんへ) 2022年2月20日成約→8 ...
スバル ステラ スバル ステラ
奥様の車から、2022年8月に婆さんの車へ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation