• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月25日

備えあれば憂いなし・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

備えあれば憂いなし・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ そろそろ、いや~な季節に突入しそうですね・・・(~_~;)

雨がシトシト降って、空気はジメジメ・・・
そう!梅雨です!梅雨!
私の誕生日が何故か毎年関西地方の入梅宣言と重なるんですよね・・・(-"-;)

決して私が雨男なんじゃないですよ!(* ̄m ̄)プッ

先日の讃岐うどんツーリングも、生憎の土砂降り高速ツーリングでしたが、私の現在のタイヤ(YOKOHAMA DNA dB EURO)はスリップサインが見えてる状況でも、何の不安もなく快調に走行できるのですが、やはり無難に交換した方がいいかなと・・・
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

またやらかしたら、今度は皆さんに呆れられるかと思いまして、今回は早めに交換しますわ~♪(爆

今回悩みに悩んだタイヤはDUNLOPのDIREZZA DZ101SP SportMAXX TT

DIREZZAはリムガードの大きさと、タイヤパターンがカッコええんですわ!でも、もう7年も前に発売したタイヤで、その後の改良もなし・・・一方のSP SportMAXX TTは今年日本発売のヨーロッパ車ターゲットの上級グレード・・・パターンは左右非対称でそこそこカッコエエのですが、サイドウォールがやや丸い感じでカッコ悪い・・・でもウェット性能はバツグンの様だし、静寂性もワンランク上の感じ。
オーディオもいい音で聞きたいなら静寂性は重要だしね~♪(*^.^*)

大人のユーロワゴンを目指す私としてはやっぱりMAXX TTでしょ!
(何時からユーロワゴン目指してるんでしょ?(* ̄m ̄)プッ)

と言うことで、今週の土曜日にワゴンRのタイヤも一緒に交換しますわ~♪

皆さんもタイヤがヤバ目の人は、梅雨前にタイヤ交換してくださいね!
(・_;☆\(-_-)オマエガイウナ!(爆
ブログ一覧 | Legacy | クルマ
Posted at 2010/05/25 22:06:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

RE-ARISEライブ(2025 ...
ヤジキンさん

この記事へのコメント

2010年5月25日 22:12
こんばんわ(^o^)/

おぉ、山パパさんはお金持ちですねぇ(-゜3゚)ノ
羨ましい(¬w¬*)

でも、タイヤは一番重要かもしれませんね…

お互い素敵なユーロワゴンめざしましょう☆
やっぱり、カールソンいきますか?爆
コメントへの返答
2010年5月25日 22:48
( ゜▽゜)/コンバンハ

いやいや、このタイヤはAUTOWAYで買いました!(笑
4本と送料合わせて諭吉さん5人要らなかったですよ!(* ̄m ̄)プッ

タイヤは重要ですよ。サスペンションもタイヤの性能を引き出すためにセッティングするんですからね・・・(*^^*ゞ

カールソン欲しいなぁ・・・でも、高すぎです!
娘の学費も年々高くなるからね・・・*o_ _)oバタッ
2010年5月25日 22:33
こんばんわ~♪
タイヤにお金がかけれるのってうらやましいですよ~♪自分は格安の海外タイヤです。クムホだったかな?
乗り心地やグリップはそこそこです。
何よりも値段をとりましたが何か(笑)?
コメントへの返答
2010年5月25日 22:53
( ゜▽゜)/コンバンハ
これもそれ程じゃないですよ・・・(~_~;)
買ったのはAUTOWAYですから、アジアンタイヤよりは少々高めですが・・・(笑
私は通勤で使ってるので、そこそこの性能は求めちゃうんですよね!(*^^*ゞ
特にウェット性能は重要です。雨でも通勤しないといけませんからね・・・
2010年5月25日 22:34
お~ホイールごとじゃないのね。

ユーロワゴン??車はいいけど。。。乗ってる人は??ユーロ??

ダンロップはLM703で懲りたので二度と買いません。笑

静かなタイヤがいいですよ。PLAYZも静かです。
コメントへの返答
2010年5月25日 22:57
それは無理でした!(爆
また、その内にチャンスは巡ってくるでしょ?(* ̄m ̄)プッ

乗ってる人は・・・ベタベタの関西人ですが・・・(≧∇≦)ブハハハ!
まぁ、クルマの方向性ですから!(笑

実は私もLM703で懲りてるんですけど、他だと値段が倍します!(;^_^A アセアセ・・・
それに、このグレードだとコンパウンドが違うようで、少しは期待してます!(*^^*ゞ
2010年5月25日 22:47
こんばんわるんるん

2台も交換ですかぁうれしい顔
お金かかりますねバッド(下向き矢印)
でもあのこと考えれば・・・備えあれば憂いなしですねダッシュ(走り出すさま)
タイヤはあまり詳しくないですが前履いてたブリヂストンは結構かたくて17インチなのに乗り心地悪かったですあせあせ(飛び散る汗)
ダンロップは履いたことなぃですね~どんなんだろわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年5月25日 23:01
( ゜▽゜)/コンバンハ

時期が悪かったんですわ・・・(~_~;)
ワゴンRのタイヤもひび割れが酷くてねぇ。
車検は通ったんですが、梅雨は嫌かな?って思って値段聞いたら、買えそうだったので買います!(笑
ケチって事故したら、何のためにケチったのか分かりませんからね・・・(笑
サイドウォールの硬さや、コンパウンドの質は各社様々ですね。
今までブリジストン・YOKOHAMA・TOYO・DUNLOP・FALKENと履いて来ましたが、コストパフォーマンスではDUNLOPが一番かな?性能重視ならYOKOHAMAかブリジストンが好きですね♪
2010年5月25日 22:52
こんばんは!

おっ、もうじき誕生日ですね!(b^ー°)
去年が親父超えでしたっけ?
今年は、ナニゴトモナク、おとなしく、誕生日を迎えて下さいね(爆)
やっぱり、車は、飾りじゃないし、走りが1番、音は2番ですから(笑)タイヤは大事ですよね!(b^ー°)
国産はお金持ちの証ですよ~って、僕は、違いに多分、気づけないですが(爆)

明日は、また、雨みたいですから、くれぐれも、溝の無いタイヤで、最後に!な~んて、楽しまない ように(-"-;)

ナニゴトモナク、ですよ(¬з¬)ププッ
コメントへの返答
2010年5月25日 23:08
( ゜▽゜)/コンバンハ

そうなんですよ♪ってよろこぶ年齢じゃないのですが・・・(* ̄m ̄)プッ
そうそう、去年にボロボロながら、親爺越えちゃったので、今年から目標がありません!(爆
まぁ、ナニゴトモナクを目標にしますわ♪(笑

そうよ!クルマは楽しく走れて初め趣味になります。楽しくないなら義務になっちゃうからね。(*^^*ゞ
それに音が煩いと、いい音楽も聴けないしね。
(;^◇^;)ゝ イヤァ私って大人でしょ?(爆
国産ですが、買ったのはATOWAYです。
なので、値段は相当安いです♪

みたいやね・・・いつもなら、この減り方で雨の日の発進に器を使うのですが、さすがAWDですね~!ナニゴトモナク発進しますわ!(笑
最後にやらかしちゃタイヤが無駄になるので、土曜日までは慎重に運転しますわ(*^.^*)エヘッ

何事もないように・・・(-m-)” パンパン
2010年5月25日 22:58
うぃ(*^・ェ・)ノ

SP SportMAXX TT自動道にはなかったんですよ~
ってかZの純正サイズがちょっと微妙やったりするんですけどね(^∀^;)

ってか、路線がユーロワゴンになってたんですか?

僕は走り方がアレなんで
いつもスポーツタイヤです(爆
コメントへの返答
2010年5月25日 23:12
ヾ(´▽`*)ゝあーい♪

215・45・17はあったよ~!(^▽^)/
実はこのタイヤは、DUNLOPのHPに書いてますが、DZ101よりスポーツタイヤです。
ドライグリップは同性能で、ウエットグリップは遥かに高いです。
もちろん静寂性も少し高めですわ♪
ただ、サイドのデザインがねぇ・・・(-"-;)

(; ̄ー ̄)...ン?
何時から変わったんやろね?(爆
まぁ、小さなことは気にしないで!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

私の走り方ならコンフォートで充分なんですがね・・・(爆
2010年5月25日 23:10
ばんわ~(*゚▽゚)ノ

2台分とはこれまた太っ腹ですねぇ~w( ̄o ̄)w オオー!
臨時収入??副収入???山ママさんに隠れてヘソクリ????

以前ワイヤーむき出しで走ってた事が有ります…(爆)
現状見た目的にオーバースペック気味(225/45/18)なので
215/40が欲しいです。
以前にみんカラ内のプレゼント企画に気合入れて応募したけど
見向きもされませんでした…(T▽T)
レガ男はあまりタイヤにはコダワリは無いのでナンカンのNS-2
あたりが懐に優しそうなので欲しいです。

イィですよ~。送ってくれなくても( ̄∇ ̄)…(嘘爆)
コメントへの返答
2010年5月25日 23:34
( ゜▽゜)/コンバンハ

合計でも普通の国産タイヤ1台分より安いですよ!(笑
副収入や臨時収入があれば、もっとレガシィが進化してますわ・・・(*^.^*)エヘッ
これはメンテナンスですよ!(笑

私も若い頃はワイヤー出してなんぼ!でしたよ・・・高速走ると火花出るんですよね!(爆

扁平率は下げ過ぎるとゴツゴツしますよ。
サイドウォールの固さにもよりますが、私は45くらいの乗り心地が好きですね♪(*^-^)ニコ
AUTOWAYさんのプレゼントですよね?
私も全然当たりませんわ!(爆
なので、今回はAUTOWAYさんで買いましたよ!(* ̄m ̄)プッ
ナンカンのNS-2も評判はいいですね。寿命はそれなりみたいですが・・・(~_~;)
お値段的には寿命が半分でも充分ですけどね!(笑

いやいや、送りませんから!(爆

2010年5月25日 23:15
こんばんわ~(^0^)/

おぉ~!?

2台分交換されるんですね~(・∀・)ニヤニヤ

タイヤは重要ですもね~!!

次はスポーツタイヤを入れたいんですが、経済的な事を考えると・・・(^∀^;)

ユーロ路線、大人な車って感じですもんね~♪
コメントへの返答
2010年5月25日 23:39
( ゜▽゜)/コンバンハ

いやー゜。(*^▽^*)ゞ

2台分と言っても、両方合わせて通常価格の国産タイヤの値段より安いです!(爆

タイヤは重要ですからね♪(*^-^)ニコ

このタイヤはそこそこスポーツですよ~♪
まぁ、履いて見て走行したら、インプレ書きますわ!(^▽^)/

いやいや、本当にユーロ路線なのか本人が分かってないですから・・・(* ̄m ̄)プッ
2010年5月25日 23:17
(・∀・)ゞチョリ

ユーロ・・・
乗ってる人はマフィアのドン(激爆)

タイヤは重要ですね~
今、リアのナンカンを履き替えたくて仕方がない

この前ブロックに乗り上げてサイドに傷が・・・
めっさ怖い・・・・・・・

次やらかしたらまた保険入れんくなるで( ̄∀ ̄;)
コメントへの返答
2010年5月25日 23:43
(○゜▽゜○)/ ヨッ!!

乗ってる人はベタベタの関西人やけど、車はユーロ路線です!( ̄^ ̄) エッヘン

誰がマフィアやねん!(爆

タイヤって失敗すると、凄く後悔するやろ・・・
だから選ぶときも慎重になるのよね。
アジアンタイヤの品質が、もう少し良くなれば買いやけどね・・・(*^^*ゞ

サイドの傷は恐いで!高速でぶっ飛ばしたらアカンで~!(;^_^A アセアセ・・・

保険・・・もうブラックは懲り懲りやわ・・・(笑
2010年5月25日 23:18
こんばんわ!!

やはり山パパさんの誕生と
梅雨の因果関係は・・・・

タイヤ替えたらまた静かになって
音が気になりそうですね~~
コメントへの返答
2010年5月25日 23:45
( ゜▽゜)/コンバンハ

?ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン?
そんな因果関係ないで~♪(* ̄m ̄)プッ
私は晴れ男やから!(笑

タイヤでロードノイズは変わりますからね。
静かになれば、それだけ音もベストに近づくかと・・・(;^_^A アセアセ・・・
2010年5月25日 23:24
こんばんは。

いよいよタイヤ交換ですね。
私も値段優先で購入しましたが
国産は譲れませんでしたね。

ワゴンRはクムホにしましたが
ロードノイズが酷くて。

GOOD YEAR EAGLE RV-Sは以外に
静かでリムガードもしっかりあって
値段の割りに良いタイヤでした。
コメントへの返答
2010年5月25日 23:54
( ゜▽゜)/コンバンハ

いよいよ準備は整いました!(笑
そうなんですよ。国産は欲しいのですが、普通には絶対買えませんからね。(~_~;)
そうなるとDUNLOPかGOOD YEAR、FALKENになりますよね・・・

ワゴンRはYOKOHAMA入れます。
155/65/13なので、普通に買っても安いんですよ。それに、走行距離が少ないので、アジアンタイヤじゃ劣化が心配ですわ。

GOODYEARはまだ未経験ですわ。
次回は選択肢に入れますわ~♪(*^-^)ニコ
2010年5月25日 23:28
こんばんわ^^

おお!タイヤが・・・w
早めの交換がベストですよねw
私は4本で26000円の海外物です^^
案外、乗り心地良いしグリップも良いし長持ちしそうだし気に入ってます♪
小遣いで国産は無理・・・爆
コメントへの返答
2010年5月25日 23:58
( ゜▽゜)/コンバンハ

この前はケチって痛い目みたんで、今回は早い目に・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
4本で26000円ですか!そりゃ安い・・・(~_~;)
当たりが良いとアジアンでも長持ちするんですよね。海外物の悪いところは品質ですから、当たりはずれが大きいんですよね・・・

小遣いだと国産は厳しいですね。(~_~;)
2010年5月25日 23:33
こんばんは~

迷った挙句に決めましたね!?(笑)

タイヤはケチったらダメです!!(爆)

きっとそのチョイスに満足するかと…


でも2台一辺に交換とは…太っ腹(・∀・)
コメントへの返答
2010年5月26日 0:03
( ゜▽゜)/コンバンハ

迷った挙句に決めました!(笑

そうなのよね・・・少しのお金をケチって後悔したら意味無いですからね!(~_~;)

自分なりに色々調べたんですが、エクストラロードは良いらしいですね。
乗り心地とウエット性能に期待してますわ!(笑


いやいや、安くしてくれるところがあるんですよ!(爆
2010年5月26日 0:40
こんばんは!!
よっ!! アメオトコっ♪!!  ("^▽^)/~ (笑)

ワタシも、今年BSのS001に履き替えました。 ・・・「新製品」の文字に釣られてwww (爆w
以前と同じBSですけど、新技術のおかげか レグノからの乗換えでも全然静かだし、何よりも食いが全然違いますね。 ^^;
「タイヤはナマモノ」はホントです。 (笑)

最近はダンロップもヨーロッパ車用のタイヤに力を入れているみたいですよね?
街行くヨーロッパ車を見ても、結構ダンロップ率高いです♪ (笑)
コメントへの返答
2010年5月26日 8:20
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪
って違います!決して雨男ではありません!(爆

ですよね・・・BSは貧乏人には無理なので、同じ位置づけのDUNLOP激安タイヤです!(笑
やっぱりタイヤ(特にゴムの技術)の技術は日進月歩ですよね~♪
年間走行距離が2万kmを軽く超えるので、タイヤは色んなメーカー履いてますが、新製品が一番良いです!(笑
まさに生ものです♪(* ̄m ̄)プッ

希望としてはYOKOHAMAだったのですが、アース1とかコンフォートにより過ぎてて、チョッと違うかな?見たいなぁんじでした。
DUNLOPも昔は減るとグリップが突然無くなったりしてたんですが・・・今回はどうでしょ?(~_~;)
2010年5月26日 1:41
私の誕生日は6月11日で、かなりの確率で関東地方の梅雨入りと重なります(汗)。

私のレガシィは昨秋POTENZAにさよならして、S-driveになりました。コストコで替えました。キャンペーン中だったかな???
コメントへの返答
2010年5月26日 8:23
w( ̄o ̄)w オオー!
私は6月8日なので、関西はこの日が大体入梅宣言です!(笑
お互い同じ星の下に生まれたようで・・・(* ̄m ̄)プッ

いや~S-Driveも当初は候補だったんですよ。まぁ、発売して6年くらい経過してますが、十分いいタイヤだと思ってたんで・・・(*^^*ゞ
でも、やっぱり新製品が激安だと気持ちがフラフラ~ってなりまして・・・(笑
2010年5月26日 1:43
こんばんは(^^)

タイヤって色んな要素があるから難しいね~
ちょくちょく交換する訳にもいかないし。。。
交換時期のタイヤの感覚と
履き替えたばかりのNewタイヤの比較しても
ダメやしね~

まだ暫くは組んだ見た目重視の選択ですゎ(^_^;
コメントへの返答
2010年5月26日 8:26
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪

そうですね!Tommy☆さんのこだわりも重要なポイントです。私も今回のタイヤのサイドウォールの形が嫌なんで、そこだけは凄く悩みましたわ・・・(~_~;)
ちょくちょく交換できればお試しもありなんですが、そこそこの値段しますからね!(笑
たぶん、履き替えて直ぐは、今より遥かに静かになって、乗り心地も良くなるんでしょうね。(*^^*)
問題は減ってきてからですわ・・・DUNLOPは減ると極端に性能が落ちるイメージが昔からあるんです。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
2010年5月26日 7:29
おはようございます♪

山ぱぱさんが音の為に
タイヤの静粛性気にしてるのって

違和感有りすぎます(笑)
コメントへの返答
2010年5月26日 8:28
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪

いやいや、実はマフラーも替えたいと思わないのよ!(爆
音の為って言うのは冗談に近いですが、今の静かな環境は非常に気に入ってますわ♪

まぁ、私もやっと お・と・な に成ったかと・・・(爆
2010年5月26日 7:52
おはようございまぁす♪

ニュータイヤいいですなぁ♪♪やっぱり機能が一番大事ですが見た目もこだわりたいですよねぇo(^-^)o

僕はいつも行くショップがグッドイヤーと契約してるみたいなのでタイヤ交換するって言うと自然とLS2000になりますなぁ(^w^)
コメントへの返答
2010年5月26日 8:31
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪

機能優先としたい所ですが、お財布との関係が一番優先されますね!(爆
まぁ、許される範囲内で、性能重視でデザインは2番目になりますね・・・(~_~;)
まぁ、ホイールにはめて、車に付けて見ないとなんとも言えませんが・・・(*^^*ゞ

実はまだGOODYEARは未経験なんですよ!
次回はチョッと視野に入れて選択肢を増やしたいですわ♪
デザインもカッコエエしね~!(⌒-⌒)ニコニコ...
2010年5月26日 7:53
(・ω・)ノおはです。


梅雨ですね~(;^_^A
洗車のしがいのある時季に…(笑)

タイヤ交換ですか~(^ω^ゞ
自分のも、スリップサインが出てまして…(笑)普段、妻が乗ってるので、なるべく早めに交換予定です(笑)見積もり見たら、11諭吉…orz
命には代えれませんからね( ̄ω ̄)


山パパさんの教訓を活かさせていただきます( ̄ω ̄)
コメントへの返答
2010年5月26日 8:35
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪


関西は日曜日くらいから梅雨か?って思うくらい降りましたよ・・・警報出るし!(~_~;)
洗車は雨の降ってない隙にするしかないですね・・・(* ̄m ̄)プッ

w( ̄o ̄)w オオー!
スリップサイン出てるなら、是非早めの交換を・・・(;^_^A アセアセ・・・
まぁ、奥さんが運転するなら、そうそう無茶はしないと思うのですが、緊急回避が難しくなりますからね。
このDUNLOPのタイヤは、自動道で5諭吉要らなかったですよ!(笑
大事な鬼?(爆)と姫の命がかかってますからね~♪(o^∇^o)ノ


教訓を生かしてもらえれば嬉しいです♪(*^-゚)vィェィ♪
2010年5月26日 7:54
(・∀・)ノ おはよーございます

タイヤ関連の職業なんで、お話は充分わかります(^^)v
タイヤは重要ですよ~
値段は高いけど、安全&品質重視なんで、当社のタイヤしか履いてませんが~^ロ^;
当社ってどこだ?(爆)
また、お客様から信頼をえるのがワタクシの宿命です(謎)
コメントへの返答
2010年5月26日 8:47
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪

(゚∇゚ ;)エッ!?そうなんですか!
いや~本当にタイヤは重要なパーツですから、凄く悩むんですが、履いてみないと分からない事が多いですよね。
独身の頃はPOTENZAしかタイヤは無いと思ってましたが・・・(爆
まぁ、限られた予算内で、最高のパフォーマンスを求めると、やっぱり設計の新しい方かなと・・・(*^^*ゞ

またタイヤについてのブログ書いてくださいよ♪
ユーザーはメーカーの広告と、レポートしか判断材料がないですからねぇ。(^▽^)/
2010年5月26日 8:38
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ ございます

いよいよ梅雨に突入する時期ですね
おニューのタイヤいいですね(^^♪
安全の為にも早めの交換ですね
特に某パパさんみたいにマッハな人は(爆)

私もずっと交換を考えてるんですが、まだ少々溝があるしなぁ~
でも雨降りに滑るしント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)
コメントへの返答
2010年5月26日 8:51
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪

そうですよ・・・嫌~な季節ですね・・・(~_~;)
まぁ、気分的にも心配しながら乗らないで、すっきりとした気分で乗りたいなと思いまして、限られた予算で随分悩みましたわ!(笑
最近はハイオク高くて、超燃費走行ですよ!(爆

雨で少しでも滑るようなら、緊急回避できなくなるので、早めの交換が良いですよ~♪
上でも書きましたが、タイヤは生ものですから、チビなくてもドンドン劣化しますからね。(~_~;)
2010年5月26日 12:28
こんにちは(’~’)/

雨にも降られず無事に引越し完了しました。
でも家のネットが繋がらないので不便ですが・・・(^^;)

うちのタイヤはまだ3年、2万チョイしか走ってないから大丈夫!
タイヤもピンキリなんでどれが良いか迷いますよね。

そのタイヤで限界を試さないようにね~
コメントへの返答
2010年5月26日 13:54
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪

もう完成したんですか!
ヾ(´ー`)ノ。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations・・・
ネットは繋がらなくても、新築は良いでしょ♪
毎日家に帰るのが嬉しくなりますよね~!(笑
これで嫁さんも新築できれば最高!(爆
ヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン

ホンマにそれですわ・・・タイヤって本当にピンキリで、各メーカーの説明じゃどれも良い!(笑
まぁ、実際には値段で決めてるんですよね。(~_~;)

AWDだと怖くて限界が何処にあるのか試せません!(爆
サーキットにでも行かないと、限界超えないかも?(;^_^A アセアセ・・・
2010年5月26日 18:03
(*'-'*)こんにちわ♪

さすがお金持ちの山パパさんWWW
二台とも交換とは凄い!

ボクもオートウェイで買いましたが海外タイヤで全く不満がありません(笑)
違いがわからないってのが正確かも…(≧▽≦)ゞ

ボクのはインドネシアのATRで3諭吉位の爆安タイヤです。でも神戸~東京行けましたからね( ´,_ゝ`)プッ

コメントへの返答
2010年5月26日 19:02
( ゚▽゚)/コンバンハ

いやいや、全然持ってないで~!(笑
命に変えれないだけですよ・・・(*^^*ゞ

休日しか乗らないなら、たぶん私もアジアンなタイヤにしたかも?(~_~;)
毎日どんな天候でも乗りますし、やはり少しは耐久力も要りますからね!(笑
まぁ、無難な選択って奴ですわ!(* ̄m ̄)プッ

w( ̄o ̄)w オオー!
ATRは良く聞く名前だ!
パターンとサイドウォールはカッコエエよね。
あれで耐久力があれば、次回は候補かもね。
もう普通に日本のタイヤは買えません・・・(笑
2010年5月26日 20:17
(*´Д`)ノうぃw

ニュータイヤでっか??|д゚)チラ

そうですね、事故る前に替えましょうw

僕のは、アルミセットのDNAエコスですが、お次のタイヤのみでの値段が怖いです( 一一)

ローテーションでしばらくすごしますが(^_^;)
コメントへの返答
2010年5月26日 22:56
ヾ(´▽`*)ゝあーい♪

ニュータイヤです!(^▽^)/

もうそろそろ、雨のシーズンですから、タイヤは我慢せずに、早めに交換しますわ~♪
なんせ、実績ありですから!(爆

( ̄0 ̄;アッ
まだタイヤのみ購入は未経験なんだ!(笑
メッチャびっくりやで!(* ̄m ̄)プッ

そうそう!ローテーションが寿命を延ばします!
2010年5月26日 20:24
こんばんは!

タイヤ買ってる!前に言うてはったやつですかね?いい匂いしそう(^^)

でも山パパさんのツラ具合やったら擦るんちゃうんですか??


また着けたら感想聞かせてくださいね(^o^)/
コメントへの返答
2010年5月26日 22:59
( ゜▽゜)/コンバンハ

(*^^*ゞ買いました!(笑
前に言うてたタイヤよりグレードアップしてます♪
1本2000円の違いだったので・・・(*^.^*)エヘッ

今、家中がタイヤの匂いしてます!(爆

そこですわ・・・コレばっかりは、一度履いてみないと分かりませんからね。



日曜日に感想言いますわ!(笑
BBQヨロシク(^○^)/
2010年5月28日 18:23
こんばんは~

テーマは
ユーロワゴンなんですね( ..)φメモメモ

スリップサインがでるころ
マメにタイヤチェックするようにしています
うっかりしててワイヤーがでてる~ってことが
以前ありました(汗

コメントへの返答
2010年5月28日 21:46
こんばんは~♪(^O^)

テーマはユーロワゴンです!!(爆)
いつの間にか決まってました!!_(^^;)ゞ

昔はお金無くて、ワイヤー出ても使ってましたよ。
高速では火花が出て綺麗だったんですけどね~♪(爆)

プロフィール

「[整備] #M2クーペ ドライブトレーン 走行継続可能 https://minkara.carview.co.jp/userid/273185/car/3668324/8344632/note.aspx
何シテル?   08/25 10:00
もうクルマ弄りだして3×年! 色々失敗もしてきたけど、すべてはいい経験としてクルマ生活の糧となってます。 センスを磨くにはより多くの情報を得て、試してみて失...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[BMW M3 セダン]BMW(純正) M4 GTS プログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 14:56:50
ダイアグノーシスによる油温と水温の確認方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 08:42:17
[BMW M2 クーペ] スピードロック無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 16:26:00

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
ミニクーパーでお世話になってたお店のデモカーを購入しました。絶対に自分では買えないような ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
やっぱり5人乗りは必要だなってことで、ekスポーツからデリカD:2に乗り換えました。 思 ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
次女の2代目の愛車
ミニ MINI ミニ MINI
前車が短い生涯を終えましたが、パーツは全て移植可能でしたので、同じグレード同じ色で走行距 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation