
先日、テールライトのLED化をしました。
RELIABLE JAPANのレッドクリアレンズです。
レッド&スモークと、オールスモークもあったのですが、そこまで尖っていないので(笑)、一番オーソドックスな色にしました。取付でお世話になったカープロデュースのYさん、ありがとうございました!
ところが、ここで問題が発覚。ハイフラの対策済みということで抵抗も付いていたのですが、ウインカーが1分に一回くらい「チカッ」と一瞬光るし、インパネのランプ切れ警告灯が付きっぱなしという状態に。
やっぱりコーディング作業が必要なのかなぁ。ちょっと調べたら、岡山市内で2〜3箇所ほどできそうな店が。このまま乗っていても特に問題なさそうだけど、やっぱ気になるから見積もりだけでも聞いてみようかな。
でもまぁ凄く格好いいし、バックフォグまで生きているというのは嬉しい誤算なので、いい買い物だったのかな。コーディングはおいおい考えます!
Posted at 2017/01/18 19:13:42 | |
トラックバック(0) | クルマ