• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月22日

藤原 ミリタリーショップへ行く

藤原 ミリタリーショップへ行く 初めて ミリタリーショップへ行って来ました。






通勤で通る駅に、お店があることをネットで発見。
迷彩服と東京マルイの89式小銃が見たかったので、
半年分の勇気を振り絞って行くことにしました。

途中下車して改札をくぐり、プリントアウトしてきた地図を片手に30分程探し回るが一向に見つからない。
ここでまた勇気を出して、交番に尋ねた。

「ここへ行きたいのですが^^;」
警官は藤原の差し出した地図を見るなり、
「ん~、ココって何屋さん?」

はぅ!!Σ( ̄◇ ̄||)

ヤバイ、聞いた人がマズかった。
警察に「ミリタリーショップです」
って素直に言って良いのだろうか?
先日の佐世保の乱射事件が脳裏にかすめ、口ごもる。
地図に書かれた詳細と、テンパっている藤原を見て察したのか、
警官は何も疑わず親切に道を教えてくれた。(ありがとうございました)
ふぃ~。セーフ。(←何が?)
ココでもう、どっと疲れが出た。何やってんだろ、私(笑)

歩くこと数分、ようやくお店を見つけました!^^
思い切って突進してみると、店員は女性の方でした。
ホーッ(´。`;)ここで少し緊張が解ける。
でも何が何だかよく分からなかった。
とても迷彩服を着てみるとか、89式小銃を見せてくれとか言える雰囲気ではない。
沈黙に耐え切れず、10分足らずで出て来てしまった。
緊張で熱かった体が、冷たい夜風で一気に冷えて風邪引きそう。


【結果】
やっぱり、一人でミリタリーショップに行くのは困難でした。
というか、どうしたら良いのか分からない。
洋服屋とも違うし、工具屋とも違う。無線機屋ともまた違う。
やはり迷彩服はネットで、小銃はヤ○ダ電気で買うのがベストなのだろうか。ポイントもつくし。
こういうのは、もしあるならオフ会とか、基地祭の帰りとかみんなで集まった時に一緒に行きたいものです(v.v)

みなさんは、ミリタリーショップへ行かれたことが有りますか?


↑写真見てみて!(^O^)/
箱に空挺マークのついた89式小銃!!精鋭無比だよ。
この箱あんま見ないですよね。
折りたたみ式ってところが、惹かれる。
空挺隊員は、降下時に邪魔だから畳むんだね。
観閲式で持ってたやつだ。
ってベツに空挺の追っかけやってるワケじゃないんだけど(笑)

コレ、買っちゃおうかな。
観賞用に。
ブログ一覧 | ミリタリー | 日記
Posted at 2008/01/22 19:35:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

呑める幸せ
バーバンさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

朝の一杯 8/25
とも ucf31さん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年1月22日 20:53
こんばんは~♪

何回か頑張って通ってみれば慣れるのでは?

あ~~~ぜひ買ってみて構えてみてくださいっ♪
♪(*'-^)-☆
コメントへの返答
2008年1月23日 19:03
いやいや、もう一人で行くのは怖いです!!(p>□<q*))

じゃあ、89式を構えてオムリペンさんに写真を撮ってもらおうかな・・(困)

宮城県にもミリ店あるのでしょうか?
2008年1月22日 20:53
ミリショップ行きますよ~

軍パンやブーニハットなどが好きなので(笑)
沖縄のミリショップは感動しました(^^)

89式カッコいいですよね~

コメントへの返答
2008年1月23日 19:04
>沖縄のミリショップは感動しました(^^)

コレって、ネット通販のところでしょうか?

うん、89式カッコイイです!(∩.∩)
よく知りませんが、AKよりカッコイイと思います。
2008年1月22日 22:01
ハイ、私もおまわりさんにストレートに聞きました。
「軍需品売ってるお店があるそうなんですけど。鉄砲の弾とか」と(^^;
大変親切に教えていただきましたよ。
不審だったらそもそもおまわりさんに道聞きませんしね。
横須賀に行ったときはドブ板通りのミリショップにいきました。
コメントへの返答
2008年1月23日 19:07
うぉ!!∑q|゚Д゚|p
上には上がいましたか!
なんか佐世保の一件以来、ミリオタの肩身が狭くなったような・・まず大声で人に言える趣味じゃないことは感じています(--#
都内だと、ミリファッションをしているだけでも警察に職務質問されたとよく聞きます。

>横須賀のドブ板通りの店
ネットで写真を見る限り、オシャレっぽいですよね!自分も行ってみようかな。
2008年1月22日 22:22
ミリタリー専門ショップではないですが、ガンショップには行った事があります。
今も部屋にはグレネードランチャーが装備されたM4-A1自動小銃を始め、拳銃のエアガンが数丁飾ってあります。ミリタリーウェアや軍装を揃えたいと思う事もあるのですが、知識が無いとなかなか難しいですねぇ。

頑張ってね。
コメントへの返答
2008年1月23日 19:11
どうなん?yossipieさんは、拳銃派ですか。観賞用ですか?それともサバゲー・・・(゜ー゜*)

迷彩服、ホント色々ありますよね!国もそうですが、陸自1つにも、ⅠタイプとかⅡタイプとか、空挺用とか戦車部隊用とか・・違いが全く分からないので、困ったものです。
ハハ、まだ入口にいますが頑張ります^^ヾ
2008年1月23日 0:33
ミリタリーショップって行った事ないです

ちゅうか田舎なのでどこにあるかも分かんないです

一度行ってみたいとは思いますが
コメントへの返答
2008年1月23日 19:12
こ、ころなりさん!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
飛行機だけでなく、ミリにもご興味がおありですか!!

ふふ、仲間が増えることは良いことです(笑)

ネットでパパっと検索GO!!
2008年1月23日 0:52
ミリタリーショップも「ただの店」ですよ~!!

僕なんか買えもしないのにヤナセにいってベンツのカタログもらったり試乗会で試乗しますよ~!!!!

それに比べりゃミリタリーショップなんて、ハードルが低いでしょ?
なんせ「買える金額」の商品ばかりですから・・・・。
次回は思い切って、こちらから店員さんに話しかけてみましょう!
必ず歓迎してくれるはずです!

それにモデルガンとかは専門店で買ったほうが、詳しく説明してもらえるし、オプションパーツも豊富です。なんと言ってもミリタリーショップはその銃の「本物」のパーツが入手できるかもです。暗視スコープとか、キャリング・バッグとか。

迷彩服も小銃も、やはり「試着」が大事です!
僕も西ドイツ陸軍の制服とか、SWATの戦闘装備とか、FBIのジャンパーとか、必ず試着します。どっちかというと僕は対テロリスト特殊部隊が好きでして(笑)

・・・口の悪い友人には「おまえがテロリストだろう!?」と言われますが・・・?
「「りっぴー」に萌え~!!」などと口走ったら最後、完全にテロリストの烙印を押されてしまいます・・・・。

(ちなみに庭師のバイトしたときは、SWATのガンベルト&サスペンダー+各種小物入れが大変役に立ちました(爆))

服たるもの、カッコEより「似合うか」を、僕は重視します。
残念ながら大好きな英軍グッズは、僕には悲しいほど似合いません(泣)
10年ほど前まで英軍が使用していたFAL自動小銃など
身長163cmの僕には長すぎました(号泣)
逆に西部警察の大門団長が持っていたショットガンは
バッチリ決まります!!

ちなみに僕が以前持っていたエアガンは
電動のM-16A1自動小銃と、かつて「世界最強のコンバットオートピストル」
といわれたチェコの名銃CZ.75初期型のガスガンです。
コメントへの返答
2008年1月23日 19:27
色々とアドバイス、ありがとうございます!(o≧▽゚)oニパッ

まぁ、確かにヤナセDより入り易いと思いますが、何ていうか・・きっと、TOMさんみたいな方に連れて行ってもらったら楽しめるんだろうな~って思います。
まだ「店員に何て言おう」・・って段階なのかも知れません。
きっと、初めてクルマのショップに行ってみるのと同じ感覚なのかも知れませんね。

モデルガンね、そこが迷いどころなんですよね~。知識があまりないと思われる電気屋と、購入後も面倒を見てくれそうな専門店・・やっぱり後者の方が安心ですょね。
そうそう、ネットで見てたら、この銃の他にバッテリーとか弾とか、配線みたいのとか色々必要みたいなんですよね。まだ詳細は調べていませんが。

確かに、試着が大事なのは重々承知しています!自分も洋服(普段のね^^;)を買う時、どんなに安いものでも必ず試着します。
全く銃を持ったこともないし、迷彩柄のもの、小物を含め1つも持っていません。こりゃやっぱり、もう1度勇気を出してお店に行くしかありませんね( ̄ー ̄;

ところで、『対テロリスト』の服装というと・・陸自の特殊作戦群も含まれる??
「りっぴ~」って何ですか?^^;
自分は陸自ファンなので89式から入りましたが、銃にも色々あるんですね~。狩猟のものとかは興味ありませんが。
しかしこの世界にも入ることになると・・どんだけ趣味の幅が広がるんだろ。広く浅くはなりたくないので、ほどほどにしないとヤバイかも(汗)
2008年1月23日 0:57
僕は89式小銃、出たばかりの頃にヤマダで普通に買いましたよ(^^ゞ
他のモデルガンも大体、ヤマダかユザワヤかヨドバシで買ってます。
大和にもミリタリーショップありますし(こっちは少し雰囲気がハード)、鶴間にももう少し柔らか目のショップがあります(こっちの方が入りやすい)。
コメントへの返答
2008年1月23日 19:31
何?!∑(=゚ω゚=;)
じゃあ貫太郎。さんはもうお持ちなんですね!!スゴイっす。是非見せて頂きたいものです。

>大和にもミリタリーショップありますし
・・・恐らく、このブログで話したお店だと思われます(爆)貫太郎。さんならこの雰囲気、分かって頂けますよね??(/ω\*)

>鶴間にももう少し柔らか目のショップがあります
情報ありがとうございます。早速検索したところ、入り易そうなので行ってみます。またご報告します。
地元ネタ、なんか嬉しいです^^*
2008年1月23日 16:46
ぜひぜひ89式購入希望(笑)

最近スナイパーライフルが欲しい
BANGでしたm(__)m

私も良く行きますよ~
ミリタリーショップ!
組み合わせ次第ではお洒落なモノも
沢山ありますから…
尻ごみせずとも良いのでわ(*^_^*)
コメントへの返答
2008年1月23日 19:34
ホントです。89式欲しいです。折りたたんでみたいです( ̄▽ ̄)ノ_彡
でもこうして、どんどん一眼レフから遠ざかっていくんですよね(泣)

スナイパーライフって何ですか?

ありがとうございます。
また別のお店にチャレンジしてみます☆エイッ!
2008年1月24日 12:25
飛行機からどんどんエスカレート
してますね~!(^^;

ちなみにこの銃おいくらなんですか?
コメントへの返答
2008年1月30日 16:38
ハハハノヽノ\
すいません、何せ今70スープラが休止中なもんで^^;ヾ
(でもスキですょ)
GSKさんは、マニアック過ぎて興味ありませんかww
この89式小銃は、メーカー希望価格で¥5万チョイです。
クルマのパーツと同じような、いい値段しますね(--#
2008年1月24日 18:24
お久しぶりです~^^

89式!自分も持ってますよ~!

もっぱら扱いがひどいせい?か、小傷などで逆にリアルになってきていますw
ミリタリーショップにも行きますが、ラジコンとかモデルカーとかも気になるので、最近は「総合ホビーショップ」系統の所に良く行きますね~。

あ、因みに、この前の習志野の訓練自分も見に行きましたよ~^^





コメントへの返答
2008年1月30日 16:39
お久しぶりですっ☆
89式、青メタさんもお持ちなんですか?!チョット意外です(喜)
サバゲーで遊んでいるんですか?
確かに総合ホビーショップ店の方が入り易そうですね。都内でもあるのかな?

習志野の降下訓練、見に行かれましたか!!
寒かったけど、良かったですょね~^^
もしかして招待席にいましたか?ww
2008年1月24日 19:54
http://minkara.carview.co.jp/userid/18543/blog/5523473/

観賞用に89式もってますw
コメントへの返答
2008年1月30日 16:39
ブログ拝見致しました!!
てか、こんなに89式に種類があるとは知りませんでした。
というか、折り曲げ式じゃないものもあるんですね~(勉強不足)
本当に89式がお好きなんですね☆参りました(--ξ
2008年1月24日 21:45
あ~、いきなりあそこでしたか(^^;)
僕は昔から慣れてるからどうって事なかったですが、やはり雰囲気からしてハードル高いですよね。。
先日64式の本物をバラしたりしましたが、かなり重いし、さすがに実銃ばねも強くて、指を挟んだら爪が青血になってます(^^ゞ
コメントへの返答
2008年1月30日 16:40
多分・・・
もうこの店には行くことは無いでしょう(笑)通販は利用するかも知れませんが。
>ハードル高い ←この表現ドンピシャ☆
64式は、1つ前のモデルですか。
本物は全然違いますか。今度この辺りのお話をお聞かせくださいm(_ _)m

てか、指大丈夫ですか?!
血マメとかできてそう・・(;。;)イタイ
2008年1月30日 13:25
はじめまして。

そ~いう店って、最初は緊張しますよね。

雰囲気もちょっと違うし…がく~(落胆した顔)

コメントへの返答
2008年1月30日 16:40
初めまして、書き込みありがとうございます!(*^^*)

そうそう、雰囲気がやっぱり違いますよね。
たきゃさんも初めは緊張されましたか?
慣れてしまえば、きっと楽しいんでしょうね♪

プロフィール

「ロードバイク、今週末に購入です!!毎日、楽しみで眠れないくらい(><、)」
何シテル?   01/12 12:31
はじめまして! ☆★藤原りらです!!★☆(*^-^*)v いちおう厚木基地、担当(笑) 写真もやりますが、 最近は面白いことが多すぎて、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLY BOYS 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 22:02:56
 
俺は、君のためにこそ死ににいく 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 22:01:27
 
父親たちの星条旗・硫黄島からの手紙 
カテゴリ:戦争映画
2007/12/07 21:53:15
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
藤原用 兼 BMAデモカーです。 ついつい衝動買いしてしまいました(汗) 70と80の違 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2台目のスープラです。 1台目を廃車にしてから、1週間後には次の車を探していました。 勿 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初めての車・1台目のスープラです。 70スープラに乗りたくてMTの免許を取り、購入する為 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
Akky専用スープラです。 700psの最高速仕様。 といいつつ、山道も走ることを兼用と ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation