• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一刀斎のブログ一覧

2017年05月14日 イイね!

【KB2レジェンド】レジェンド日記?

【KB2レジェンド】レジェンド日記?レジェンドがN-WGNになった?

ちょっとホンダさんへKB2レジェンドを預け、少々パワーアップ中ですw

この車を手に入れてから実はけっこうやることやってまして。。

今度じっくりブログ、アイテム紹介などで書きます!
Posted at 2017/05/14 19:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2017年03月08日 イイね!

【KB2レジェンド】ふと走行距離を見てみると・・

【KB2レジェンド】ふと走行距離を見てみると・・40,000kmだった。

本格的にいろいろ写真撮ったり、ブログ記事書いたりしたいのですが、なかなかゆっくりできず・・。
Posted at 2017/03/08 20:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2017年01月14日 イイね!

【KB2レジェンド】レジェンドを選んだ理由

他の人みたいに車の画像写さなきゃ・・と思いつつ、自分の撮影癖がないことに嘆く今日この頃・・。



さてはて、去年の12月にKB2レジェンドを選択し、マイカーとしてお迎えしたわけですが、自分の備忘録として、また自分の車選びの傾向をなんとなく書いておこうかと。



車のタイプは特にこれだ!って好みはない自分ですが、ことセダンタイプの美学ってのは、エンジンルーム、居住スペース、トランクの3つの箱がきちっと分けられている車なのです。


最近のセダンタイプは後席の頭上スペースを確保するために、居住スペースとトランクへの流れが膨らんでいる・・・これが自分にとっては美学に反する・・・。

しかしながら、今の車のトレンドはすべて同じスタイルになりつつあり、私の美学が押し通せない現状があります・・・。



そんななか、それなりに許せるな!とちょっち上から目線で認めるセダンスタイルが以下の車なのです。

①トヨタ 21.クラウン
②ニッサン L33ティアナ
③ホンダ KB2レジェンド

選択するときに、まず私自身ビジネスで車を使用してしょっちゅう得意先や現場へ乗り入れるので、日本伝統の社長車であるクラウンは印象的に問題ありかなと泣く泣く却下。

今も所有しているホンダ インスパイアACURA TL仕様があったので、ニッサンでいこかとも思ってたんですが・・・福岡はあまりにもティアナ人口が多すぎ!ニッサンであんまり売れてないと聞いていたL33ティアナですが、なぜか行く先々でお爺さんが決まって運転してる・・・。それで却下。


そこで残りはレジェンド。
KB1はたまに見かけたんだけど、KB2はまったく見かけない。しかもクラウンには細かいところで高級感は負けるけど、見た目のインパクトはクラウン以上!よって選択!

まあこんな感じです。。w


燃費が悪い、最大旋回寸法が5.8m、同格クラスほど静粛性がないetc、言われ放題言われているKB2レジェンドですが、車選びは人それぞれのオンリーワンで選びたいものですな!






Posted at 2017/01/14 22:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジェンド | 日記
2017年01月07日 イイね!

【KB2レジェンド】やりたいこと、装着したいもの

去年の12月に我が家にきたKB2レジェンドですが、やってみたいこと、装着してみたいものなどが満載なのです。備忘録に書いておきます。



①ボディコート  ※平成28年12月に済み
これまでの車の洗車はあんまりやらない派でしたので、多少やる気になるようにガラスコートは購入前にやることを考えてました。そこで車が納車された後すぐに「nano glasscoat」というガラスコートを施工しました!そのレポートはまた後日。


②MG003 18インチ モデューロホイールへの変更 ※平成28年12月にとりあえず購入済み
KB2レジェンド購入時に装着されているものがあればよかったのですが。。一応中古(というか在庫品以外は新品では購入できず)で確保済みですが、私の認識が甘かった・・・。なんとホイールナットの形状がホンダ純正ナット(球面)ではなく、レクサスLS460と同じ平面であったこと。本日やっとナットが購入するもロックナットまでまだ手配してなく先行して装着するか迷っているところ・・・。


③インターナビ契約と地図更新
今回インターナビ付きのホンダ車を購入したわけですが、一部でクソミソに言われているインターナビがどんな実力なのか・・それを確認する上でも通信契約してみようかと。地図もどうやら2008年式当時の地図のようなので更新サービスが終了する前にはやらなければ・・。でも今までカロッツェリアのサイバーナビをずっと使っていた自分としては、パイオニアベースのインターナビは実にしっくりくるんですがねぇ。


④ハンドルとシフトノブをモデューロタイプへ変更 ※平成28年12月にシフトノブ購入済み
これも最初からついていればなぁ・・。シフトノブは購入したんですが、グレーベースのハンドルがなかなかヤフオクに出ない・・。ハンドルを手に入れてから二つ一緒に装着予定。


⑤車高調 テイン ストリートフレックス装着
これはモデューロホイールを装着してからその見栄えで判断しようかと。というのもノーマルサスでそれなりに見栄えがするなら車高調いらないかと思ってます。カスタム好きのみんから住民様は必須のアイテムなのだろうけど。


⑥カーフィルムの施工(リア必須、フロントも側面ぐらいは・・)
KB2は純正でサンシェードがリアには3面ついていますが、一番使いたい夏には覆っていないところからお日様サンサン・・ってことが予想されます。フロントは前面も施工したいけどドライブレコーダーが速いだろうからなぁ・・。リアは高断熱のフィルムにしたいけど、KB2のリアガラスにはアンテナが内蔵されているので、金属系フィルムは干渉しそうでどうなることやら・・。


⑦アキュラエンブレムへの変更 ※リアのみは平成28年12月納車時に済み
リアのエンブレムは、納車時に車屋さんにつけてもらいましたw
問題はフロントなんですが、自分としては北米仕様のアキュラRL用フロントグリルよりも日本仕様のグリルのほうが形状は好きなので、オリジナルで加工しようか今迷ってます・・。



このへんは最低限ですかねw
Posted at 2017/01/07 23:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2017年01月04日 イイね!

【ちょっとしたワンシーン】運転席を夜に写真撮影 No.2

【ちょっとしたワンシーン】運転席を夜に写真撮影 No.2ごみ箱が移った写真がアップされてなかったので、あえて・・。

ほんとたいしたことないのだけれど・・・。(我ながら恥ずかしい・・
Posted at 2017/01/04 20:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YO_1111さんの三菱 GTO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 19:58:38
TBO フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 19:57:38
[スバル レガシィB4]静音化:フロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 12:45:05

愛車一覧

ホンダ インサイト ZE2インサイト@一刀斎 (ホンダ インサイト)
車は仕事の大事な相棒です。 【燃費記録について】 前のレジェンドから車は仕事で使ってい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation