
ルマンからロータリーエンジンがたたき出されたのと同じことを
勝ちすぎたホンダターボエンジンを締め出したのと同じことを
またもやF1でやろうとは・・・
これが現実になるようならF1のファンは一気に減るでしょうね。
スタンダードエンジンを導入することによって確かに開発費は抑えられますよ。
だって競争しなくなるんだもん。
エンジンにかけていた開発費を全部シャシ性能とドライバーの獲得に回せるもんねw
腕があるのにマシンの力不足で勝てなかった不遇なドライバーにとっては面白い話かもしれませんが。
企業としてはこれはたまったもんじゃありません。
だいたい,1社に絞るって,どうやって絞るんですかね?
その1社が今後ずっとF1用エンジンの開発を続けていくわけ?
開発競争がなくなって面白くなくなるよね。
ガソリンエンジンにもう未来はないってことか?
F1なんてもう近い将来やめてしまうよってことなのか???
----------------------------------------
スタンダードエンジン導入に向けてFIAが声明
2010年から2012年までのサプライヤー入札
F1統轄団体であるFIAは賛否両論のスタンダードエンジンを2010年までに導入する計画を推し進めている。
17日(金)、FIAから声明が発表され、2010年から2012年にかけて“エンジンおよびトランスミッションシステムをチームに供給する第三者の入札手続き”を取ることを認めた。
F1に携わるメーカーでエンジンの標準化を支持するところは少ない。また、おそらく今回の声明はチームが求めているものより大幅なコスト削減を通すためのFIAの戦術だとも見られている。
【FIAからの声明】
「FIAは本日、2010年、2011年、2012年のFIA F1世界選手権に参戦するコンペティターが使用するエンジン、およびトランスミッションシステムを供給する第三者の指名に向けて入札手続きを開始する。入札の概要および条件はFIAのWebサイトで公表されることになっている」
E.A, Source: GMM
(c) CAPSIS International
Jim
RACING-LIVE Japan
----------------------------------------
----------------------------------------
スタンダードエンジンは“選択肢”にすぎない
代替の解決策について語るFIA
2010年以降にスタンダードエンジンを導入しようとしているという報道に対し、F1統轄団体が反応を示した。
FIAがエンジンおよびトランスミッションのデザインを担当する第三者機関の入札手続きを開始すると発表してからは、FIAがF1の将来への道として、この議論を呼んだ提案を考えているのだと誰もが考えていたことだろう。
しかし、20日(月)、1通のドキュメントがメディアに発行され、FIAは2010年から2012年までの計画が、完全な新エンジンとなる2013年に先だった“暫定的な”解決策にすぎないことを明らかにした。
加えて、そのドキュメントの中にはF1のメーカーらに対する別の“オプション”として、“1シーズンあたり500万ユーロ(約6億8,000万円)未満で”小規模チームにパワートレインを供給するといった内容が書かれている。
FIAが注記として説明したエンジンオプションは以下の通り。
【オプション1】
◆ 入札案内の後、単一のサプライヤーによって生産されたホモロゲートエンジンを厳密にコントロールされるという条件の下、現在のサプライヤーは自由に自らの同一エンジン(ただしギアボックスではない)を組み立てることができる。
【オプション2】
◆ チーム連合は現行ルールの下ではあるが、より低コストのエンジンを単一サプライヤーから得ることができる。他の機関から得るエンジンはパフォーマンスの違いを排除すべく厳しいコントロールの下に置かれることになる。
【オプション3】
◆ FOTAからは3万kmのテストおよび、すべてのコース上の支援を含め、1シーズンあたり500万ユーロ未満で完全なパワートレインを独立系チームに供給するという確実な保証で支持された提案がなされている。
D.B. (c) CAPSIS International
Source: GMM
Jim
RACING-LIVE Japan
----------------------------------------
↑↑↑
日本語訳が直訳でへたくそ過ぎて意味がわかりません。
----------------------------------------
【トヨタF1】スタンダードエンジン導入で撤退も
FIAが導入を検討しているスタンダードエンジン案が導入されれば、トヨタがF1から撤退することもありうるとジョン・ハウエット代表が語っている。
コスト削減のためFIAはエンジンメーカーを一社に限定し、スタンダードエンジンを各チームに提供する案を明らかにしているが、トヨタを筆頭とするコンストラクターズ側は猛反対している。
「もしもFIAがスタンダードエンジンを導入するなら、トヨタにとってF1から撤退する充分な理由になるだろう」とジョン・ハウエット代表はコメント。
BMW(ザウバー)、ホンダ、メルセデス(マクラーレン)、フェラーリ、ルノーらも同じ意見のようだ。
レスポンス 編集部
----------------------------------------
おっと,仕事の時間なのでこの話はまた後ほどw
ブログ一覧 |
気になる“車の話” | クルマ
Posted at
2008/10/24 12:40:08