• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月04日

4連休で長旅 お疲れ様>オレ その② マツダスピードカップサーキットトライアル 岡山オータムカップ

4連休で長旅 お疲れ様>オレ その② マツダスピードカップサーキットトライアル 岡山オータムカップ 続いて11月2日のお話を。

目が覚めたのは3時半。
そこから細々とした確認をして4時過ぎに出発・・・って,これじゃあ高速の割引が使えない orz

岡山国際サーキット到着は6時半頃でした。
ちょうど目の前をまあたんさんが通り過ぎていき,後方を追走www

前日走行組みは早々に到着して準備開始しておりました。
ピット割りが厳密に行われていないので,みんなで仲良くピットを分けて使うようになります。

僕たち第5組のRX-7は外 orz
でもかなり広々と使えました。
天気もよかったので外でも全く苦にならなかったし。

準備も昨日の走行後からほとんどいじらずに帰ったので,消耗品のチェックだけで早々に終了。
受付は7時半から・・・簡単に終了。
さて,お次は車検ですが,9時からですよ。
待ち時間長すぎ(´A`)
車検も難なく終了。
その間に1組目の走行が始まり,タカタで有名なH田氏がコースイン。
きっちり成績も残しておりました。
ボディと色違いのバンパーだから目立つしwww
そして第2組のRX-8軍団です。
上位陣は猛者共が並びます。


そしてお次はブリーフィングですが・・・10時からですw
またもや1時間くらいの待ち時間。
んでそのブリーフィングも特に長引くわけでもなく予定通りに終わり,第4組の白66さんたちが走行開始。

僕たちもそろそろ準備して並ばなければなりません。



そしていよいよコースイン!
ゼッケン順に並んでのコースインです。
さぁがんばるぞ!・・・って言いたいところですが,なぜか暑い(´A`)
4組目くらいから徐々に気温が熱くなっているようです。
さんの暑いブレーキングがサーキット周囲の気温を上昇させたのでしょう。
パレードランが終わり,コースインして1周目はお互いをけん制。
2周目,1分54秒3と幸先よくマツスピでの自己ベストは更新。
そして3周目には1分52秒6と自己ベストを1秒近くも更新!(^o^)
4周目からも1分52秒71分52秒8と1分52秒台が続き,6周目には1分52秒2を記録!
これが1本目のベストでした。
その先はクリアラップがとれず1分54秒台が2本続いて終了。
なんにしても自己ベストを1秒以上も上回るタイムを記録できました!
帰ってきてブレーキパッドを確認すると・・・減ってる orz

減って当たり前ですが,オートポリスでは減ってなかったのに岡山では減るのね。
200km/h付近からのフルブレーキがオートポリスでは1回に対し岡山では2回ですからね。
コース長も岡山の方が短いのにね。
その代わり170km/h位からのブレーキングはオートポリスでは3回,岡山では1回なんだけどね(当社リサーチ部調べ)。
1回目終了時点でRX-7 MOREクラス5位。
4位とは1秒近く開いていますが,6位とは僅差です。
2本目はみんなタイムを伸ばしてくるから,このままだと危ないなぁ。
しかも,結果を師匠に連絡すると,
「あと1秒半」
という返事が!( ̄□ ̄;)
ど,どこかに1秒半落ちてないですか?!へ(´△`;)ノ



ブリーフィングは12時半から・・・1時間の放置プレー。
そして13時から昼食で,2本目は16時過ぎから・・・3時間の放置プレー。
今回,スケジュールが緩すぎます(゜▽゜;)
もうちょっと詰めてやってくれれば早く家に帰って寝られるのにw
待っている間にどMの白さんをみんなでいじりまくりw
午後の走行を見てみると,1組2組は軒並みタイムが伸ばせないようです。
この組は1本目が朝の涼しい時で2本目が真昼だったので,その影響でしょう。
RX-8(第2組)なんて1秒の中に6台がひしめく状態で,表彰台に上がるためには1分52~53秒なんていうタイムが必要ですからね。
ほんのちょっとの影響が順位に大きく影響してきます。
そんな中でタイムを伸ばしてきたLEGさんは,さすがだ・・・
日が傾くにつれて涼しくなってきて,それに伴い3組4組は上位陣はタイムを伸ばしてきて,いよいよ5組目!
1秒半を拾うためにいろいろ考えましたが,結局は気温が下がったのを頼りにするのと,がんばるしかないということで(^_^;),一応減衰だけ前後とも下を2段増し締めしました。
ガッツリ踏んでいくにはこの方がいいかなと。



2本目は1本目のタイム順に並んでコースインしますが,あれ?
くらがさんがリタイヤ(´□`)
白煙がもうもうと上がり,エンジンブローのようだということです。
前回は水芸を疲労したくらがさんですが,ついにエンジンが・・・
ライバルがいなくなるのは寂しいなぁ。
しかも,いい目標なのに。
くらがさんの分も僕ががんばって走るからねwww
次回までに直してね。
でも,パワーアップしちゃダメよwww
ということで目の前は僕より2秒速いI丸さん,後ろは0.3秒しか差がないLEGの黄レン!
完全に,お尻をなめられながら逃げ惑う子羊モードです(´□` )
タイヤがたれる前に勝負に出なければいけません。
前の車に引っ張ってもらう作戦でがんばろうと思いましたが,少しずつ差は拡がっていくし orz
でも2周目から1分52秒フラット!
3周目も1分52秒1!
そして4周目には1分51秒4とついに51秒台に突入!
5周目から先は1分51秒51分51秒21分51秒31分52秒3でチェッカーフラッグです。
走りは相変わらずの直線番長ですが,課題にしていたことが少しずついい方に向かっています。
タイヤがたれているはずの後半にタイムが出てきているので,この次があればまだまだタイムは伸ばせそうです。
しかも,次なる課題も見えています。
チョンブレで姿勢を変えるのもかなりできるようになってきました。
今まだグッ!と踏んでいるコーナーをグ!でいけるようになればなぁと思うところも数ヵ所ありますし。
ブレーキングが早すぎてコーナー進入時にアクセルを煽らないといけないところもあるので,そこはもうちょっとだけ奥でブレーキを開始するようにしなくちゃいけないし。
ブレーキで詰めるのはその次ですね(^_^;)
いよいよ今年の目標「1分50秒切り」が現実的なものになってきましたよ(^ω^)
最終結果では1分51秒241で見事4位入賞!(^o^)
でも3位以上は全員1分50秒切りと・・・この人たちバケモノです( ̄□ ̄;)
1分50秒切ったとしても表彰台は遠い orz
帰ってきてブレーキパッドのチェックをしましたが,1本目に比べてそんなに減ってないような。

気温が下がった影響もあるでしょうし,踏み方もよくなってきたのか???



パレードランには時間がほとんどないので参加せずに片付けに専念しました。
パレードラン含め,今回の写真はフォトギャラリーにアップしています。
パレードラン終了後,表彰式が行われました。
僕たちは絶好のお尻ポジションをゲットwww

おねぇさんたちの向こうに写っている巨人はがくさんですw
僕も4位入賞ということで頂き物がありました。




「家に帰るまでが走行会です」
2日連続この言葉をいただきましたwww
高速道路で休み休み帰り,無事に家にたどり着きました。
長旅はここまでなので,一安心です(^-^)
翌日は近所でオフ会気分ですからね。
そして・・・>>>続く
ブログ一覧 | RX-7 FD3S 岡山国際Cを走る | クルマ
Posted at 2008/11/04 00:17:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

4連休で長旅 お疲れ様>オレ その③  ... From [ なっち♪ @ 目指すはエロ速い男www ] 2008年11月4日 20:56
無事にネット復活したw いよいよ最終日。 楽しいことをやっている間は疲れを感じないといいますが,どうやらホントですw ひょっとするとこれがなかったら気が抜けて,前日の岡山で走行終了後,ホントに ...
ベスト車載:マツダスピードカップサーキ ... From [ なっち♪@1.5秒前 ] 2008年11月8日 17:07
ベスト車載2本目はマツスピカップです。 やはり直線の伸びはかなりよくなっています。 最高速が上がったので怖くなってビビッてブレーキが早くなっていますwww 個人的には岡山よりもオートポリスの方 ...
ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2008年11月4日 8:35
黄レンからよく逃げ切りましたね~。

もうなっちさんと岡山行く時は、前を走ってもらわなければ邪魔になっちゃう。。。

目指せ50秒ギリ・・・・を達成しても上位陣は(大汗
コメントへの返答
2008年11月4日 13:14
黄色いFDが背後にずっと映ってなかなか消えなかったのでビビリまくってましたよ(´△`)
ケツをなめてもらったおかげかもしれませんw
実は僕もどMだった?!
・・・いや,そんなはずはナイwww

まだまだ直線番長ですから,がくさんの後ろでコーナリングの勉強させていただきますよ(^ω^)

来年はくらがさんも50秒切ってくると思うので,ますます熾烈な争いになりそうです。。。
みんなしてあまり無茶なタイム出すと一般参加者が減るなぁ。。。
2008年11月4日 9:11
今回のはRX-7の参加少なかったんでしたっけ?

でも上位は余裕の50秒切り・・・。
激しいですねぇ~。


きれいな(?)おねぇさんの横でがくさんがにやけていたのか気になりますww
コメントへの返答
2008年11月4日 13:17
走行は12台でしたよ。
今回はちょっと少ないですね。
その分非常に走りやすかったですけど。
最初から最後までほぼクリアラップでしたから。

エイトもセブンも表彰台にあがるのは至難の業です orz

>がくさん
隣に6位の人を挟んでいたので,むしろムカついていたかもw
2008年11月4日 12:22
入賞おめでとうございます。
50秒ぎりも見えてきましたね~。
機会があれば牽引ロープで引っ張って下さい(^^)
コメントへの返答
2008年11月4日 13:18
見えるけど遠いんですよね,きっと。
初心者の壁・・・2分。
中級者の壁・・・1分50秒。
かなり厚い壁です orz
2008年11月5日 0:58
コースに慣れた感じですね~

次回は表彰台を狙って頑張ってくださいよ!
コメントへの返答
2008年11月5日 6:37
無理無理(T▽T;)
上位陣はバケモノですぞ!
2008年11月5日 8:40
なるほどなるほど…紆余曲折あったなっち♪さんのモータースポーツ史に、新しい1ページが…というのは大げさですが、私も頑張らねば…(^^;

これってもしかして、APから連ちゃんじゃなかったら、体力温存・集中力アップでもっとタイムアップしてた可能性がありますね!(゚∀゚)

コメントへの返答
2008年11月5日 9:06
実はそうかも(^_^;)
でも前日の大幅タイム更新でテンション上がりまくったままだったからよかったという可能性もありますよw
いい感じで頭のねじがどこか緩んでいたとかwww

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation