• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月07日

ここ掘れワンワン

ここ掘れワンワン ■■■蒼ぃコアラはRX-8を応援しています♪■■■


連休に遊びすぎて全身筋肉痛に・・・なりませんでした(゜∀゜)
まだまだ若い?!w

明日はお休みですが仕事です。
あさっては朝からタカタに行けたらいいなと思っています。
午後は貸切みたいなので,午前中だけがんばるぞな人はどうぞ。
できれば乗ってもらったり乗らせてもらったりしてみたいです。
もっとたくさんのヒントが欲しい(^~^)
そう,ヒント。
答えを知っちゃうと面白味がなくなる。
できればヒントも自分の力でつかみ取りたいのだけど。
それってわがまま?ぜいたく?w


現代人は攻略本に慣れすぎているせいか,すぐに答えを求めようとします。
勉強するときも答えの丸暗記。
それって全然応用が利かないのよね。
ちょっと問題をひねると全然解けなくなったり。
ゲームなんかでも本屋に行けば攻略本が山のようにあります。
ゲームの場合はそういう楽しみ方もあるので否定しません。
他のゲームに応用することもないですしねw
でも,何にも頼らずに自力でレアアイテムを見つけたときの感動は大きいですよね(^-^)
サーキット走行も何を目的にするかで楽しみ方って変わってきますよね。
セッティングにしても,ラインにしても,初心者にはある程度教えてあげる必要はあると思います。
最初はここ掘れワンワンでいいのだ。
仕事だってそうでしょ?
最初はみんなここ掘れワンワンなのよね。
でもそこから先は自分で考え,試し,見つけていく努力も必要です。
だって,それが楽しいじゃない(^o^)
それができれば初めてのコースだってある程度攻略できちゃうかもよ?!


さて,寝るか。。。
ブログ一覧 | ただの日記 | 日記
Posted at 2010/05/07 23:32:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

不用品処分!
レガッテムさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

この記事へのコメント

2010年5月8日 0:07
ワタクシの場合、ここ掘れワンワンを考えている途中に(今、ブレーキコントロールをば練習ちうw)サクサクっと答えを教えてもらえるお師匠さん達がいます\(__)(ブレーキが上手になれば、自然とコーナリング中に荷重移動が決まり、コーナー脱出時のテールスライドが少なくなるんだそ~な)

まぁ、私は一年間で遊べるトコロまで遊んでしまおうな考えですから、お師匠さん達の方が焦って教えてくれてます(苦笑)。
コメントへの返答
2010年5月8日 0:47
ちゃんと理屈を考えさせてくれるような指導はここ掘れワンワンではありませぬよ(^o^)
他に応用ができるでしょw
お師匠さんたちもちゃんと考えてくださっていますよ~
2010年5月8日 0:10
誰かにここ掘れワンワンしてほしいです・・・
コメントへの返答
2010年5月8日 0:47
大判小判がざっくざくw
2010年5月8日 6:37
腕が筋肉痛の私ですふらふら

答えじゃなくてヒントなんですよねわーい(嬉しい顔)
RPGだとNPCとの会話みたいな

でもカマは掘らないように(笑)
コメントへの返答
2010年5月8日 20:59
確かにカマ掘りかけましたwww

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation