• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月10日

ラリーアートが・・・(ノ◇≦。) ビェーン!!

ラリーアートが・・・(ノ◇≦。) ビェーン!! 今日!!
ラリーアートがなくなると発表がありました"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック

大阪から横浜に来て、
最初に仕事をさせてもらったのが、ラリーアートさんでした。

ラリーキャラバン’05という全国キャラバンで、
ランサーWRCを全国のディーラーへ持っていき、
展示したり、ラリードライバーのトークショーしたりしました。

それを南は熊本、北は北海道まで一人でキャラバン!
3ヶ月間、毎日横の県へ移動して→→→10000キロ走破!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ

ラリーアートの方々はもちろん、三菱自動車の方々とも
ご一緒させて頂き、非常に可愛がってもらいました(⌒-⌒)

ラリードライバーの田口勝彦選手とはよく呑みに行きましたぁ(=^~^)o∀ウィー

もちろん、ラリージャパンにも二度行きました。
岡崎工場も何度も行ったし、いろんなクルマに接したなぁ☆


とにかく、皆さんに可愛がってもらっていました...


そんなラリーアートがなくなります。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!

哀しすぎます・・・・・。


こんな時代・・・嫌だぁ\(*`∧´)/ ムッキー!!



と言いながら、明日は愛知方面に出張です(^--^#)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/03/10 23:47:35

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

「ラリーアート」が事業縮小・・・ From [ ☆。.:*・'゜ねこばすの運行日誌★。 ... ] 2010年3月11日 23:54
クルマ好きには残念なニュースが報道されています。 1984年4月に設立された三菱自動車のモータースポーツ関連事業会社「ラリーアート」。 2010年3月末日をもって業務を縮小するそうですね。 全盛 ...
ブログ人気記事

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

少しシンプルに!
shinD5さん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

赤福
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年3月10日 23:53
衝撃のニュースですね(><)

WRCに出なくなったからって。。。
パリダカはまだ出てるんじゃなかったっけ??

ニスモや無限やTRDとか、メーカー直みたいなチューンド会社がなくなるような時代なんですかね(;;
コメントへの返答
2010年3月11日 23:16
昔、マツダスピードがなくなったことがあります...でも復活しました!

今回はどーでしょうか・・・??
2010年3月11日 0:17
毎度です~。

私も、記事を見て驚きました。

ただ会社存続の為、やむを得ずの判断だとは思いますよ。

三菱社内で「無くして良かった。正解だ。」と思っている従業員は少ないと思いますね。

三菱自動車=ラリーアートっていうイメージがありますから。

こんなに世の中が「エコカー」だ「ハイブリッド」だなんていってる時代、ラリーやレースなんてナンセンスだって思ってる人が多いのもまた事実。
企業としても、レースをしている会社よりもエコな会社のイメージを消費者へ訴えたいのが経営者の本音でしょう。

ただ、ブランドイメージとしては撤退の判断は個人的に早計だと思いますよ。
これからの三菱自動車のブランドイメージをどういう方向へもっていきたいのか見えない。
iミーブでは、電気自動車で生き残るのは、パンチが弱すぎる。

ラリーアート撤退は、実に勿体ないと思いますよ。

まぁ、そういう時代です。
最近の20代前半の若者の車への憧れは薄いですから。会社の若い子の車所有が非常に低いんです。

「別に無くて不便を感じない」

「金を掛けてまではいらない」

これが今の時代の現実です。

悲しいですよね。

もっと若者の憧れになるような自動車業界にならないと、将来が不安です。
コメントへの返答
2010年3月11日 23:21
長コメ、ありがとうございます^^

ラリーアート名義のクルマがなくなりますね、おそらく。

そして、そうなると、ランエボの存在意味がなくなりますね・・・

三菱自動車さんには、頑張って欲しいですが、
クルマが売れないこの時代は、その周辺はもっとキツいんですよね><

高速道路無料化より、
維持費の軽減のため税金を減らすとか、
クルマを買ってもいいかな?と思える仕組みにして欲しい。

哀しい時代です。。。
2010年3月11日 0:46
三菱自動車の事はあまり詳しくないのですが、日産で言うニスモですかね(^ε^;)?

メーカー専属?のチューナーが無くなるのは三菱ファンも悲しいでしょう(TωT)↓

町で稀に見かけるラリーアートエディション?の三菱車を見ると三菱=ラリーと思わせる外観がイメージとマッチしてなかなか良いと思っていましたが、無くなってしまうのは残念ですね(^ω^;)

これも時代の流れということかな…

みなさん同じと思いますが自分の好きなメーカーのチューナーが無くなるのは悲しいですよね(T_T)
コメントへの返答
2010年3月11日 23:23
トヨタ⇒TRD
日産⇒nismo
スバル⇒Sti

三菱⇒RALLIART です。

どこのカーメーカーもしんどいこの時代。
仕方ないといえば、そうですが。。。

あまりに哀しい時代ですToT
2010年3月11日 1:01
こんんばんは。

直系子会社の整理はまぁ良くある話ですよね。コマッタモンダ…

昨日、テレビでホンダCR-Zの開発特集みたいな番組を見ていましたが、最近は若い人の車離れが加速しているそうで。

そういう背景もあり一部の趣味者頼りの会社とかには金を掛けられない…つまらない時代になったもんです。
コメントへの返答
2010年3月11日 23:25
若者はクルマに興味ないですし、知識もないです。

新入社員が入ってくる度、ビックリします!!
クルマ業界で働いてるのに><

趣向品メーカーはどんどんなくなっていくでしょう・・・
2010年3月11日 1:03
WRCから撤退した時点で存在意義がなくなってしまったんですかね。
不況の波に飲まれてしまうのはそういうところからなんでしょうか・・・。
コメントへの返答
2010年3月11日 23:26
WRCは目的が見えてなかったような・・・

パリダカもパジェロが売れないこの時代ですから・・・

不況が日本を潰していく・・・
2010年3月11日 7:13
余計三菱の車売れなくなりそうな気がするんだけどなぁ(^^;)
コメントへの返答
2010年3月11日 23:27
ランエボがなくなるかもしれませんね・・・
2010年3月11日 7:51
前車ではメーカー直系という信頼感からラリーアート中心でパーツをチョイスしていたので、今回のは悲しい限りです(つд・)
コメントへの返答
2010年3月11日 23:27
前車はナニだったんですか?

哀しい限りですよね><。。。
2010年3月11日 19:48
こんばんわ!
ラリーアートなくなるなんて本当に残念ですネッ。。
次はStiかなぁ・・・・。
どんどんこの不況で寂しさを感じさせられますねっ。
コメントへの返答
2010年3月11日 23:29
ホント、信じられません><

知り合いもたくさんいるので、心配ですぅToT

Stiはどーでしょうか?
あそこは強いですからねぇ!
Stiにも知り合いがいます^^
2010年3月11日 21:00
出張、ご苦労様です!
まあ、日産もGT参戦マイナス1だし、仕方ないですかね。
去年のHASEMI車かっこよかったんだけどなぁ。
いつまで不況風は続くんでしょうか?
コメントへの返答
2010年3月11日 23:30
どこもレースやってる場合じゃないってのが、
ホンネでしょうね^^;

日産はGTなくなったら、何もありませんから
頑張って欲しいものです^^/
2010年3月12日 8:34
確か三菱自動車って、会社整理中で、VWだったかとの提携も流れて資金繰りが大変だとか(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月12日 10:27
PSAグループではないでしょうか?
プジョー、シトロエングループ。

アウトランダーやアイのOEMも出してますよね。

プロフィール

「最高に尽きる。 http://cvw.jp/b/273695/48091870/
何シテル?   11/17 20:51
生まれた時からクルマ好き。 挙句の果てには職業もクルマ関係のみを繰り返してきました。 私も人生にクルマの無い生活は考えられません! <車歴>  ①カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

楽天スーパーセール開催中!9月11日(水)1:59まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 08:18:51
日産(純正) Ridar用リアバンパー【改】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 20:13:57
Clarion フルデジタルサウンド オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 20:29:25

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
BEVに舞い戻りました。 もう新車では買えない カーマインレッドに憧れて、 知り合いの ...
日産 エクストレイルハイブリッド 二代目エクス (日産 エクストレイルハイブリッド)
新車が動いてないので、 中古車にしました。 新型が出るみたいだけど、、、 最終型、イイ ...
日産 エルグランド エルちゃん (日産 エルグランド)
本日、納車されました。 新車にいきなり、 オリジナリティを出してみました(*≧∀≦*) ...
日産 リーフ りぃ~ふ君 (日産 リーフ)
本日、悩みに悩んで注文しました。 初の新車で、 初のエコカーで、 初の電気自動車です^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation