• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C100 ピノキオ!のブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

走る!曲がる!止まる!

走る!曲がる!止まる! SUVは私には方向性が違うかと思い心配していましたが全く問題ありません。かなりスポーティな車です。ストレスなくよく走ります。スポーツカー並みのパワーでトルクが凄い!今の時代ゲリラ豪雨等災害も多いので車高の高さ等で多少でもアドバンテージがある事も良い気がしています。
グローバルカーだけに輸入車的な要素、気分を感じます。
半自動運転、トランスミッションそのものが無いファンベルトが無い、エアコンは電気で駆動、ステアリングもブレーキもスロットルもサイドも直接でなく電動で作動等古い世代の常識では異次元。
Posted at 2025/08/16 13:37:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年01月23日 イイね!

さよならフィット 20250123

約21年間乗ってきた フィット 本日お別れです。



最後に記念撮影。まだまだ全然きれいですが。


ほぼ消耗品のみで大きな故障もなくご苦労様でした。
本来21万キロぐらい走行のはずでしたが、コロナ発生の影響、他の車も順番に乗っていたためこの走行距離になりました。
次の車は???
Posted at 2025/01/23 18:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2023年11月03日 イイね!

2023 クラシックカーミーティング&発動機運転会行ってきました。 

11月3日(祝・金) 2023 クラシックカーミーティング&発動機運転会を5年ぶりに開催いたします!
ということでいつものお供で見学してきました。 久しぶりのイベントです。



出発前の様子。軽く清掃して余裕を見てAM7:30出発・・・


無事到着しました。渋滞無くて良かったです。















学校の教材車?なんとマニュアルミッション車!























おまけ 犬画像 飼い主さんに噛むかもしれないと言われたので触れませんでした。
Posted at 2023/11/03 16:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年09月23日 イイね!

グリル交換予定。普通の顔に・・・

購入当初から気になっていた「顔面」の交換の用意がやっとできました。
ランクルFJぽいところが購入動機だったのですが、中古車のため思った通りの
雰囲気では在りませんでした。
特にメッキのグリルが気になります(これはこれで高級感がありますが)。


希望はこんな感じでした。↓


赤で屋根が白いのが第一希望でしたが、見事に逆です。
他は4WDとターボが希望でした。後で4WDに改造したりターボ化するよりは外装や色はどうにかなりそうなので色などは妥協しました。

慣れてどうでもよくなってきた頃2年経過してやっと良い中古部品が入手できました。色的にも数が少なく、あっても当たり前ですが事故などで破損したものばかりでポン付けできそうなものはなかなか見つかりません。

グリルもAグレードのメッキでないやつを購入しました(これも数少なめ)

この手のものは商品説明に破損していて補修前提でとよく書かれていますが
ならなぜこれは板金塗装修理せずに交換しているのかと思い矛盾しているような気が。
昔、保険会社のチラシにすぐ交換しないで修理しましょう。と書かれていたことがありましたが相変わらず事故とかですぐ交換しているようですね。環境よりも人件費と納期短縮? 



大きすぎる気がしたので一般的なジムニーの前ではなく後ろのエンブレムにするつもりです。白く塗装するかもしれません。真ん中のSマークの跡が気になるので
ネットも交換します。



文字が上下にあるとしつこい感じもしますが、1文字1000円程もするエンブレムがついていたのでとりあえずそのままです(文字が黒いのでイイ感じ)。
どのパターンが良いか迷いますが、取り付けは涼しくなってからです。
Posted at 2023/09/23 16:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | クルマ
2023年06月26日 イイね!

ワイパーアーム塗装とブレーキホースに結束バンド巻き

何年経っても大きな故障もなく調子の良い不思議なこの車、先日もう何回目なのかわからない車検でした。

無事今回も一般的な消耗品のみで車検済みました。
今回ワイパーゴムだけではなく「ブレード」も交換しました。
そうなると「ワイパーアーム」がサビサビ色褪せでボロボロが気になるので塗装
しました。19年物の車なので今更気にすることもないですが。


ひどい状態です。


取り外して洗浄、脱脂、さび落としなどの後「艶消し黒」で塗装しました。



キレイになりました!今度は「カウルトップ」との差が気になります。

その後ほかの方の記事の参考で「ブレーキホース」に結束バンド巻いてみました。

長さがもったいないように見えますが引き締めの際に作業しやすくこの長さを選んで正解でした。
しかしそれでも大変で二度とやりたくない作業でした。
金額は激安でしたが高級ホースに交換の方がトータル楽かもしれません。

根気よく巻いて締めて気持ち悪い雰囲気に。


余分な所をカットして完成です。 フロント片方約70本使用しました。
絶対的な制動力アップかしたかどうかは不明ですが、ワンテンポ遅れないというかダイレクトな感じというか専門家でないのでうまく表現できません。ブレーキ踏んだ時の感覚がホースが膨らまない分フワフワせずかっちりとした良い雰囲気に明らかに変化しました。 
おすすめなのかどうかは、自己判断で。

Posted at 2023/06/26 18:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

「[整備] #ZR-V 無限風エンブレム自作とリフレクターガーニッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2737456/car/3765432/8335096/note.aspx
何シテル?   08/16 15:12
C100ピノキオ!です。よろしくお願いします。 R-2のお供にて旧車イベント等に参加させていただいております。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 22:10:40
グロッシーアート ハザードスイッチ レッドメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 15:27:19
shareSTYLE バニティミラーライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:02:31

愛車一覧

ホンダ ZR-V シビッククロス? (ホンダ ZR-V)
SUVという事で走る曲がる止まるに不安を若干感じていましたが、ベースがシビックとのこと ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
社用車です。 現在販売していない ロールーフ仕様です。 床面が低いためロールーフでも室内 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
後期4WDターボの中古車ですが、現行車より可愛く思います。旧車のような外国車のような雰囲 ...
ホンダ スーパーカブ C100 ホンダ スーパーカブ C100
c100 サブ 1964年(S39) 東京オリンピック開催の年式車です。消耗品は現行のパ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation