2018年03月25日
Q1. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:なし
Q2. モニター商品(シャンプー、ムササビクロス、エックスマール、キイロビンGの中から)をご記入ください。
回答:シャンプー
この記事は
みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/03/25 20:09:58 | |
トラックバック(0) |
カスタム | タイアップ企画用
2017年05月29日
Q1. d'Action 360でやってみたいこと
回答:駐車場での監視、運転中の気の抜けた表情の確認。
Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)
回答:360度の記録は何もなくとも見ること自体が楽しめそう。
この記事は
モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。
※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/29 22:08:50 | |
トラックバック(0) |
カスタム | タイアップ企画用
2017年01月17日

キツイ・・・。仕事、年初めからNon-Stop MegaMIXのごとくハイテンポで仕事が舞い降り、心身も限界が近く( ;∀;)
それでも今週末の納車があるから、、やっとアクセラに乗れるから、、頑張ってこれている。うん、車とは偉大です。。
ということで本日の言いたいことは二点(突然)。
一点目は、先に我が整備手帳で記載した、「マツコネ走行中の操作解除」で使用するUSBメモリ。
マツコネがUSB2.0であるとのことで、よく考えたら我が家のメモリは全て3.0.
少しでも失敗要素を排除すべく、2.0の格安メモリを購入('ω')
お世話になってる楽天 上海問屋で556円!安っ!!!!ww
そしてちっちゃ・・・!!(当日記のタイトル画像)
ワシの小指の先っぽほどしかない。むしろ持ちづらいw
8GBの容量なんだから、時代は進化しましたなぁ・・・
そして二点目(本題)。
今日みんカラを徘徊していたら、偶然『TDI Tuning Twin Channel CRTD2 Diesel Tuning』なるものを見つけた。
SKYACTIVE-Dのオーナーさんにとっては有名なのかな??
読む限り、、欲しい!!これはなんと手軽でおいしいチューン・・・!
工賃もかからず脱着も簡単で。。いいことずくめ?
と、、盛り上がったけどよく考えた。
たぶん、この商品ハズレではないし、実際にそれなりの効果は得られるのであろう。
しかし、現代の車はただでさえかなりのハイテク化が進んでいる。
それらは全て、「純正」のコンディションであらゆる気候・使用環境などをカバーすることが根幹にある。
確かに純正は”大人の事情”で変なところ安っぽくしたり、本来の性能を殺している部分も多数ある。だが、いくら安全性が高そうな商品だからと言って、必ず車にとっては「想定外」の事象であることは変わらない。
しかも車の心臓、エンジンで。
このパーツを付けることでおそらくかなりの満足度は得られるし、2万キロ走っても、2年経っても、どこにも異常が出ないこともあるだろう。
でも2万5千でイカレたら・・・?3年目の車検前で突然イカれたら・・・?
「まぁ、いじってるし仕方ないっしょ!!」
って笑えるくらいならいい。何したって自己責任。お金払って直せないことはない。
ワシは、嫌だ。アクセラはずっと大切に乗りたい。もちろん走りを楽しみたいけど、長く、長く乗っていたい。
たとえお金があったとしても、笑って仕方ないなんて言えない、絶対悲しいし後悔もする。
よって、俺はここは我慢だ!という思考をタバコ一本吸う間にグルグル考えてました、とさw
・・・速くしたいキモチ、抑えるの大変ですね('ω')ノw
Posted at 2017/01/17 00:31:30 | |
トラックバック(0) |
カスタム | 日記
2017年01月08日
初投稿(^^♪
ひとまずまだ納車まで2週間弱あるので、いろいろイジりたい点・買うパーツ類をExcelでまとめた。
まるで仕事のように見やすさ・操作性を考えて、無駄にマクロ付きの本気で作ったリストww
こうゆうのをやっているだけで楽しいですね^^ やぱ、自分は車が好きであることを改めて実感。
購入(予定)リストは既に30件超で予算無視だけど、今のところの悩み!
①XDのフォグランプってそのままではバルブ交換できない・・・の?
②ヘッドライトのHIDバーナー交換、なんとかバンパー外さずにできない・・・の?
①についてはアテンザのを流用すればいける・・・らしいけど、XDオーナーさん自体があまりいないらしく・・・
皆さんどうしているのか( ;∀;)
現車を見ていないから何ともだけど、そこまで暗くもなければ純正のままでよいかなぁ・・・。
②は、Dラーに工賃聞いたところ持ち込みで\8,000!高っ!!!
話を聞くと正規手順だとバッテリーのマイナス外してからの作業のため、メモリ類がリセットされてその再セットアップ費用だそうな。
(リセットするとパワーウインドウのフルオートが効かなくなるらしい)
でも、手順上はバンパーは外さないようなので、これはイケるのか・・・?
私のぶっとくて分厚い手でも入るものなのか!?w
と思いながらも試しにイエローハットでの持ち込み工賃を確認したところ、左右で\6,480!
まぁ、こんなもんだよね~と話を聞いていたらなんと持ち込み工賃も、店舗購入品も工賃は変わらないとのこと!!
※同じイエローハットでも店舗により工賃は異なる模様!あくまでもこの店舗の話。
これは正直胸躍りましたww 昔はよく世話になった店舗だけど、社長が変わって方針も変わったと、チャラめの店員さんが教えてくれましたww
今回のヘッドライトに限らず、甘えられるところは黄色い帽子さんに頼ってもいいかな~と思う今日でした^^
納車まであと13日・・・!
Posted at 2017/01/08 19:17:33 | |
トラックバック(0) |
カスタム | 日記