• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

塩釜用ミニ四駆再調整

塩釜用ミニ四駆再調整 一昨日のアドバイスを基に、少し調整をしました。
最初はフロント右を9mmベアリングに変更しようと思っていたのですが、エッジの効き具合が同じで接触範囲が広い厚みのある10mmベアリングにしてみました。
そのままでは車幅が規定以上になってしまうので、左を830ベアリングへ変更。
あとはリヤを同じ19mmプラリンを追加して2段にしてみました。
ますますフルアーマー化が進んでいますw
そして試験走行・・・

見事に問題をクリア♪
ヽ(*´∀`)ノ
爆種のモーター使おうがプラズマダッシュ使おうがニッケル水素使おうがコースアウトしなくなりました。
ブレーキまだ未装備なんですがw


しかし、このあとマシンから異音が・・・
ブログ一覧 | ミニ四駆 | 日記
Posted at 2009/04/16 03:55:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年4月16日 15:40
お~良い感じに仕上がっているようですね。
ところでガオフレイムさん宅はJCJCを2セット分設置可だったりします?
コメントへの返答
2009年4月16日 21:00
縦長じゃなければ、たぶん2セットは可能だと思います。
ただ、元喫茶店のトコでやってるので、段差があります。
そのため、スロープやバンクで調整が必要だと思います。
まぁ、無い場合は雑誌などで徐々に勾配をつけるようにすればいいんですけどねw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation