• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月10日

初めてのノダヤ

さて、午後はオイラの人生初の芝コースです。
ミニ四駆で芝を走るなんて全然経験がないので、とりあえず推測だけでFM-Xを作ってきたわけですが、試験走行で派手に飛びましたw
Σ( ̄□ ̄;)「ぐはっ!コイツではクリアできんだとぉ!!」
午前に使用したガオ専用オーバーフラッグをトルクチューンに換装して試すも芝のトコでアウト・・・
そしてタイムアップ・・・

さぁ、製作してきたマシンは完走しないまま午後のTTに突入です。
とりあえず、違うマシンに望みを託し、以前友人から製作依頼され、かんなぎイベントで活躍したブロッケンGをパワーダッシュに換装して出陣。
もちろん、このマシンは車検なんて楽勝でパスですw
そして1回目の出走!
さすがに、片道切符ジャンプも慣れたもんです。
他の方がコースアウトするなかサクサクとクリア♪
順調な走りをして・・・スロープでリヤローラーが引っかかりました・・・
(゜д゜)「ぐぬぬ」

大佐殿や大和さんもどうやらダメだったらしい。
大和さんのガンブラスターすらダメだったとは、今回のTTは予想以上の強敵です。
我々以外にもコースアウトが続出。
どうやら、今日はノーマル最強伝説が発動しそうなコースらしい。

ここで、オイラはブロッケンGのモーターをパワーダッシュからハイパーダッシュ2へ換装。
そして、オーバーフラッグを作る時に切除し廃棄される予定だったFRPをサイドへビス止めし、敗者復活戦へ。
前回同様、片道切符ジャンプやレーンチェンジも問題なくクリアし、いざローラーがひっかかった場所へ。
結果は、芝の着地で跳ねました・・・
○l ̄l_ 「神様、そんなに僕がお嫌いですか?」

そして、我らがチームT.M.R初の全滅www
みんなレベルアップして臨んだんだけどなぁ。
なんか悔しいぞw
(゜д゜)b 「宣誓しよう!オイラはフラッグを使っていつか決勝戦へ挑むことを」

さて、大会終了後は反省会をということで、初めてノダヤに連れて行ってもらいました。
まず、TamTamから近かったことにびっくりデス。
期待して中に入るも、ミニ四駆のマシンやパーツを売ってるトコはずいぶんと寂しい感じに・・・
他に何かめぼしいものがないかと物色していると、ありましたぁ!
(*=ω=)つ「ガンダムアスクレプオス」
これ、探してたんですよねぇ。
今日はもうこれで満足ぢゃw

設置されていたミニ四駆のコースは、とりあえず攻略できた感じだからマシンの基本はそれほど悪いわけじゃない。
芝対策、次回までになんとかせねばなるまい。
その後、少し遊んでからオイラは銭湯へ。
入浴を済ませ、帰路につきました。
このまま順調に帰れれば良かったんですが、思わぬアクシデントが・・・
それは、岩手県内のことです。
順調に走行していたんですが、突然前を猫か何かが横切ろうとして・・・
もちろん高速道路。
速度もそれなりに出ているし、気づいたときには右には車がいるから避けれないし・・・
どうもできそうもないので、観念して突撃しました。
ドガッ!
なかなか派手な衝撃です!!

マシンのダメージを確認するためにパーキングエリアに寄り、左フロントを見てみると・・・
ホイールにブラッドとミートががが・・・
そして、バンパーが・・・少し落ちた・・・
リップスポイラーに傷が・・・
必殺技グランダッシャーは、マシンにそれなりのダメージを残したらしい。
(´д`;)「うぅ、前に出てくるから・・・」
とりあえず、軽く一眠りし再び家を目指し発進。
家に着いたら・・・明るくなってましたw
死なない程度にがんばろうと誓った日でしたw
ブログ一覧 | ミニ四駆 | 日記
Posted at 2009/09/10 21:22:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年9月10日 21:31
36時間連続勤務は昔よくやってましたが・・・

体が持ちませんでしたwwwwwww
コメントへの返答
2009年9月11日 15:53
お互い、年々無茶がきかなくなってきてますねぇ。
2009年9月10日 21:39
ありゃ…
御愁傷様です。
ブラッドだけならまだしも、ミートまでとは…
きちんと洗車&修復してくださいね。
コメントへの返答
2009年9月11日 15:56
恐らく、機械式のパワーでターゲットをやっつけたんだと思います。
2009年9月10日 22:10
災難でしたね…。

動物の飛び出しは勘弁して欲しいです…。
コメントへの返答
2009年9月11日 23:20
これが小さい動物だったから良かったものの、大型動物だったら車が大破してますぜ。
2009年9月10日 22:45
・・・
御愁傷様です・・・

下道なら何とかなるけど流石に上だと如何することも出来ませんね・・・(滝汗)
コメントへの返答
2009年9月12日 20:48
今回は、運が悪く回避する手段がありませんでした・・・
バンパーとか、ガンダニウム合金製にならないですかねぇ。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation