• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iroha-Otohaの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2024年8月27日

エアコンメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
私のパジェロも多走行車になりました。
今年の夏は 酷暑のせいか? やや エアコンの冷えが悪いように感じる。
重い腰を起こして メンテナンスしましょう!
最初に行ったのは プロドライので投入です。
エアコンシステム内の水分をオイル化? 
まず、オイルチェッカーでシステム内のオイル量をチェックしてみます。適量を確認。
そしてエアコンシステムへ投入しました。
手順は省略します。
2
エアコンメンテナンス
次にストップリークの投入です。
エアコンシステムのゴム パッキン、シール部分を回復させてガス漏れを防止します。
ガス漏れ予防にもなります。

3
続いて プロシール‼️
エアコンシステム内でガス漏れがあれば
修復してくれます。
ガス漏れ予防にもなります。
4
最後に エアコンシステムのガス量を規定値にするため ガス圧を測定して 少ないようならガスを充填します。
ガス圧は 規定値よりやや少なめでした。
漏れていたのでしょうか?
続いてガス充填しましょう。
規定値まで充填しました。
エンジンかけて様子をみます。
ん! コンプレッサーの様子がおかしい‼️
スイッチが入ったり、切れたりが連続で発生!
吹き出す風が冷たく無いようです!
そうです ガス充填しすぎでしょう。
コンプレッサーの様子見ながらガスを缶に戻しました。
適量になったのでしょう。コンプレッサーも正常に稼働し 冷たい風が出てきました。
エアコンメンテナンスは終了です。
これで 残暑も 大丈夫です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ダウンライト 白色化

難易度:

エアコン ブロワーファン エバポレーター 清掃

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

ヘッドライト磨き 104000km

難易度:

リア スタビライザーリンク 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検受けました http://cvw.jp/b/2740802/47704060/
何シテル?   05/06 19:10
Iroha-Otoha(猫の名前)です。  姉妹猫です。姉がいろは、妹がおとは です。  性格はまったく違います。  保護猫です。姉は子猫のとき病気で右目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

cyberwalkerさんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 22:29:44
taka3350さんのホンダ ゴリラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 11:42:16
to_siさんの三菱 パジェロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 21:18:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
猫 2匹 います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation