• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月11日

やっと本気出しやがったようです

やっと本気出しやがったようです 結局今日はずっと家で引き篭もってたよ‥‥

ところでなにやら新型の原付2種なカブが登場した模様です。

なんと今回は110ccとな!?

旧型は90ccでしたが、別に同じ免許で乗れるんで問題なし!
でも排気量うpしたから燃費は‥‥
と思ったらなんとFI化により60km/L→63.5km/Lに伸びてる!!

でもホンダのFI化~なんてどうせ乗りやすさ重視とか言って馬力落っこってるんだろ‥‥と思ったらなんと8.2馬力!!
20cc排気量が上がってるとはいえこれは‥‥7馬力から1.2馬力うpです。原付にとってはちょっと大きな数字。

しかもこのエンジン4速ミッションになってやがります!
旧型は何故か3速でした。50にも4速あるのにね。。

そしてメーターには100km/hまで刻まれてる!

想像してください‥‥幹線道路を100km/hで疾走するカブの姿を!!
カッコよすぎですやん(;´Д`)

まぁこのエンジンの正体はタイで売られてるwave110ってヤツのエンジンなんですがね。。
基本的にカブ系エンジンなんで問題なし?

エンジン以外にも色々といいトコロを上げていくとキリがないくらい。。
フレームとかフロントサスとか‥‥

まぁ何が言いたいかってーとホンダがよくぞまぁこのご時世に頑張ったもんだなぁ‥‥と。
最近のホンダ車はモデルチェンジするたびにどんどん性能悪化していって、ため息しか出なかったんですが、今回は素晴らしい予感です。

値段は25万弱ですが‥‥他の50cc勢と値段ほとんど変わりません。
タイからの部品使って日本で組むだけなんで、部品代でケチってますが、よく頑張ったと思います。

車の方はアレですが、二輪の方はまだ「ホンダ」ですかね‥‥カブだから頑張っただけかも知れませんが。。
なにより、ユーザーの声を聞いて、不満だった(らしい)ところをほぼ全て解決してるってトコロに非常に好感が持てるのですよ。

今後のホンダの本気にちょっと期待が持てるかなぁ~

つか足用にマジで欲しいです。
でもそうなるとCBRさんの存在意義が‥‥どうしましょ(・A・)





あ、そうそう。
蒼いじろくなお方からさっさと動画上げろ!と言われてたような気がしたのでうpしまふ('∀`)
ひと月前のIHHのネタ動画ですな。
たっくん@いじろく氏とすずき@DC2氏のバトル(?)


以前冬に私がTC2000走った時と全く同じようなスピンww
シビックですなぁ~( ̄ー ̄)

つかこのストレートスピードの差が気になります。
やっぱエアクリが熱吸っちゃってこうなってんのかな‥‥作り直すか無限か純正に戻すか‥‥

あんまエンジンは疑いたくないところですがね(´・ω・`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/11 22:05:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2009年6月11日 22:27
ホンダが黒字出せたのも二輪が好調なお陰なようですし
やっぱ一番の売れ筋なカブなら、尚更気合が入ってるのかな?

面倒だけど試しに純正で走ってみるとよいかも?
補正入ってるのかもしれないしね
コメントへの返答
2009年6月12日 19:54
そこそこは売れてるようですね。
DN-01が酷すぎるだけで‥‥w

これ手抜かれちゃどうしようもないですしね。。

う~ん‥‥夏場は純正ですかね~
あとはむき出し&純正両方のいいトコ取りな無限さんでも。
2009年6月11日 22:29
ニュースでみて「オォッ!」とか思いました。
僕も地味に欲しかったりしてます。

でもそうなると自転車の置き場がなー(汗
コメントへの返答
2009年6月12日 19:55
俺も全く同じリアクションですw

なんだかんだで維持費だとかそういうのよりも置き場とかの方が重要ですよねww
2009年6月11日 22:30
横型エンジンをちょっとかじってた私もNewカブは気になります。
コメントへの返答
2009年6月12日 19:56
自分も回りに横型のスペシャリストが沢山いるのでコイツで応戦してみようかと。。
2009年6月11日 23:11
ニハンが欲しいです。
でも免許すらないです!

思わず笑ってしもーた。
やっぱり煙出てるんだのぉ。
ギャラリーが多い時の特攻は恥ずかしいんだぜ?
コメントへの返答
2009年6月12日 20:00
最近の250に魅力がね‥‥
免許は取れそうな時間があるときに取った方がいいですよ~
乗るのはいつでもできても、免許は時間が無いとどうしようもないですからorz

しかしこれまだ2~3週目なんですけど、煙出るってことはタイヤに熱しっかり入ってるって事ですよね‥‥俺なんかまともにグリップしだすのに5週は必要でw

1ヘアの観客は多かったですもんねw
2009年6月11日 23:16
高校の時まで郵便局の赤いカブって50だと思ってたら、90だったんですね。
カブってまさかの映画にもなりましたよね。
コメントへの返答
2009年6月12日 20:13
たま~にいますよ50の。
てかアレ実はカブってかMDっていう郵政専用バイクだったりします。
50、70、90ccってな感じで。
なんか色々頑丈に出来てて見比べてみると笑えますよw

ちょっと観たい。。


2009年6月11日 23:24
エンジンの排気量の差が200CCでも大きく差が出ますから(笑)

軽量をすると少しは離れにくくなると思います!!
コメントへの返答
2009年6月12日 20:14
いやでもこの離され方はそれ以上の何かを感じますが。。

確かにあのEGはドンガラだしなんも付いてないんでだいぶ差はありそうですw
2009年6月11日 23:32
ギヤリングさえ改善してくれれば50でも全然いいんだけどなぁ。

2ヘアでクリップ付くのが早くてインベタで回ってね?
とインを空けるのが得意技のおじさんが言ってみたり?
あとは9500まで回せば桶だよ?
つうかタイヤがンコすぎるんだぜ?

ダートラ開催は俺の所為じゃない気がしてたような。
そして明日も開催かも!?
コメントへの返答
2009年6月12日 20:26
1速が低いんでしたっけ?

2ヘアはインベタ気味に走る方が速いってどっかの速い人が言ってた。
でもこれは多分タイヤ冷えてたから慎重になってんでしょうね。立ち上がりキツそうに見えます。。
この後はもうちょいアウト側から進入してるみたいですがね。
でも明らかに立ち上がりよさ気に見える別の周よりこの周のトップスピードが一番速い件w

ノーマルECUでは9000が限界です。てかそうかECU変わってたんだ!!
タイヤは‥‥そんなに変わんないよw

無理なさらないでね‥‥




2009年6月11日 23:52
早くエンジンを引き取りに来なさいwww
余裕でブッチできる・・・ハズ。


カブは荷台に宅配用BOX付けなきゃダメよ(ぉ
友人の所には前後ディスク化されたフルチューンカブが有るらしい。。。
コメントへの返答
2009年6月12日 20:28
確かに余裕でブッチですがどっかのフェンスもブッチしちゃいますよ?w

アレあると便利ですよね。
確かNS-1の足流用できますもんねw
2009年6月12日 0:39
90ccと110ccの違い…

B16とB18の違いにも似た物を
感じずにはいられないのは
自分だけでしょうか(笑)
コメントへの返答
2009年6月12日 20:29
B16とB18以上の違いですぜ!

スピードの違いも動画みたいな感じかもですねw
2009年6月14日 0:29
ホンダは信じてやって下さいwww

つか最近チャンバー入れたんで熱対策裏技あったら


あったらw
お願いすまーす
コメントへの返答
2009年6月14日 2:36
信じたい‥‥信じたいけど‥‥

熱対策‥‥ですか~
とりあえずホームセンターで売ってるアルミダクトをフロントバンパーから(穴あけたりして)ひっぱってきて、フィルターのとこにだしてあげて、尚且つエンジンルーム内の熱を吸わないようにキッチリ密封するような感じで遮熱板を作る事ですかねぇ‥‥
遮熱版はマジでしっかり作ったほうがいいです。。アルミの板を買ってきてチョキチョキと頑張ってくださいw
2009年6月14日 22:51
カブが110cc??
カブにも大型化の波が来たのかな?
ポリの原チャリが50ccじゃないというのは聞いたことあったけど。

EK9のほうは、OHついでにB18の腰下に換装してボアアップですな(笑)自分のみん友のEK4(だっけ?SIRは)の人がやってました。
コメントへの返答
2009年6月15日 21:45
まぁ車と違ってこれくらいならデメリットほぼないですしいい進化ですよ~
警察は殆どの人が2輪免許もってるから、おそらく90ccかと。

まぁOHやるときはやっちゃう予定ですよ。
OHってかエンジンもう一機予備で買うかもですがw
2009年7月4日 20:44
通勤にはこんなカブが良いんだろうなぁ~
燃費も凄いし、ウチの通勤バイクはリッター18キロしか走らないからね(^_^;)
カブよりは速いけど・・・
コメントへの返答
2009年7月6日 1:33
まぁ街乗りならほんと十分ですよね。
ウチのもそんなもんです。
ツーリングだと26くらいですが。

プロフィール

水戸に生息する初心者EK9乗り‥‥だったんだけど、もう5年。。 車も中の人もあまり進歩してません。 基本的に筑波がホームっぽい。 CBRさんの方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

雪のおかげで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 01:36:57
第8回痛Gふぇすた(2013) 13,9,22 part24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 16:23:50

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
18年の1月に中免を取り、5月から乗ってます。 古いんで(90年式)いろいろ壊れて大変で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年3月の終わりごろに免許をとり、いきなりコイツに乗ってます。中学生のころからずっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation