大変長らくお待たせいたしました!
(待ってる人は誰もいない)
ようやくバイクの季節がやってきたってことで、愛車DRAGSTAR400 をかっこよくしていこうと思います!
前回は1月wwwマフラー交換をしましたね!
次はサスペンションって話だったんですが
なんと今回!
サスペンション、シート、ハンドル、ヘッドライト
一気に交換しちゃいましたー笑笑
大奮発w
↑サスペンションとシートの交換後
見えるかな?
リジットサスってゆーただの棒みたいのから
しっかりとしたサスペンション(ローダウン)
に変更。

T&Fのビレットサスペンション
少し車高上がるかなって思ったけどバリバリのローダウンw
全然リジットの時と変わらない!
これで本当に車検が通るのだろうか笑
一応車検対応って書いてある。。
シートは
本体:Amazon ヘブンズ? スーパーフラットソロシート茶
マウント:T&Fドラッグスター専用スプリングマウントステー
クリップ型バネも付いてきましたが見た目的にスプリング型に変更
バネ:ヤフオクで細めの柔らかタイプ(ブラック)
ソロシートKITの物あまり好みの物を見つけることが出来なかったのでパーツを別々で購入。
シートは本当はもう少し薄い茶色が良かったんだけどまぁ良しとしよう
こんな感じ!

これが替える前!
シートだけでもこんなに雰囲気変わるんですね!(前のシートがダサすぎw)
今回のシートはペラペラカチカチツルツルなのでお尻が痛くなりそうですが、サスペンションとシートスプリングが追加されたことにより衝撃はほとんど来ません!
なのでカーブしてる時にお尻が滑るくらいですかね気になるところは。
もしこのようなサドルシートに変更をお考えの方は少しザラザラしたタイプを選ぶといいと思います!
次はハンドル交換!
ポーン
ポーイ
ガシャーン
ドーン
簡単に見せかけて
2時間かかりましたw
こちらのハンドルはタコロボハンドルって検索すれば出てくると思います
よくハーレーとかでも使ってる人いたり

今回は25cmタイプの物を使用!たぶん純正のワイヤーで届くと思います。
横には丸タイプの激安ミラーを装着
現在は片側だけですが、やはり片側だけだと怖いので今度反対側もつける予定です。
見た目的には片側だけの方がかっちょいいんだけどなぁ
あと、ハンドルポストは
またまたT&F 2インチハンドルポスト
そして最後はヘッドライト!
またしてもT&F: ロケットライト
ステーも付いて来ましたが
このステーにするとライトが少し浮いた感じ
(前に飛び出した感じ)になるので
すでに使用していたL字のステーに装着
取り出すとこんな感じ
配線はしっかりとしたカプラになっているのでワンオフなどで配線をしている人はぶった切って下さい。
僕は初心者なのでよくわかりませんが
理系卒なのでなんとなくで配線をつなげました。
普通はこのカプラを差すだけで終了なのですが
このバイクの前オーナーの配線がめちゃめちゃだったので苦労しました。。

車体側のカプラが見つからなかったので前のヘッドライトの中にある電球に差すカプラを貰いました。
これをぶった切って、車体側の配線と接続
配線の色はごちゃごちゃしてて厄介
取り付けたあとは新しいヘッドライトのカプラと今取り付けたカプラをドッキングすれば完成!
かと思いきや
エンジンつけたらライト付かなかったの分解笑
1時間格闘の末
アースが取れていないことが判明。
えー!緑の配線がアースって書いてあったけどー?
なぜだかよくわかりませんが
緑の配線の途中からまた配線継ぎ足しでホーン周辺のネジでアース取りました。
じゃーん!完成
めちゃめちゃかっこよくなりました!
もうダサいと言わせません!
普通チョッパー、フリスコ、ボバーのカスタムの場合はヘッドライトはオールド系の丸くて薄いやつを装着すると思いますが、
僕なりの個性ってやつを出したかったので
ロケットライトにして正解でした!
ハンドルも普通のロボットハンドルよりこのタコロボハンドルは絞りがきついため
すごく握りやすく操作もしやすいです!
僕168cmで
ハンドルポストとハンドルの長さにかなり悩みましたが今回はジャストフィット!
もう少し身長がある人はハンドルポストを伸ばすといいかも!
スプリングシートはバネが間に入ったことにより座高が上がり足がベタベタだったのから
ちょうどよくなりました!
そのおかげか以前と同じ位置にハンドルをセッティングしたのですが
以前はハンドルを左右に切る際に腕が伸びきってしまって辛かったのが治りました!
長々となってしまいましたが
今回のカスタム日記はここまで!
次回予定しているカスタムは
・マフラーの耐熱バンデージ巻き
・白、メッキパーツを黒塗装
を予定しています!
お楽しみに!
あ、今回お世話になったT&Fさんのサイト乗っけておきますね。
ガレージT&F
http://www.garage-tf.info
他にも
バイクブロスやウェビック
なども色々な商品を置いているので
チェケラッ!
バーイ
Posted at 2017/06/17 11:01:48 | |
トラックバック(1)