
こんにちは。
頭のネジが数本折れてるヒロって者です
時期的に山の方に行けば雪が積もっていて、ちょうどスタッドレスも買った
これは雪遊びしに行くしかないじゃん!!!
って感じで、郡上八幡に行ってきました
地元一宮から下道でおおよそ2時間、道の駅を数ヶ所立ち寄りながら向かいました
それで最初に向かったのは
「道の駅 古今伝授の里 やまと」
っていう道の駅です。
ここ、鯉に餌やりできる場所があるんですけど、今の時期はやっていないみたいです。
ひとまわりしたあと、温泉に入ってきましたヾ(*T▽T*)
ここ入館料700円(大人)と若干高いんですが、ゆったり過ごすことができるので、おすすめですよ✨
大体1時間くらい滞在したのち、本来の目的である雪遊びをしに、郡上八幡から更に奥にいった所にある白鳥へ行きました。
が、しかし。
まぁ、観光地化してるので除雪されちゃってますよね😅
ここまで来て、諦めて帰るわけにもいかず。
空を見上げて、雪雲がかかっている方面へひたすら車を走らせていたら…
ナビ<福井県に入りました(ゝω・´★)
福井県に突入していました。
で、その流れで

九頭竜ダムに来ました
本来計画になかったんですが😥
と、まぁこんな感じで遊んできました
かなーり汚れちゃったので、明日洗車します👍
錆ちゃったりしても困りますしね
Posted at 2019/02/02 18:04:35 | |
トラックバック(0)