• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月27日

その値、本当に正確?

その値、本当に正確? 先日注文したPCパーツが昨日一気に入ってきたので、さっさと組み上げてしまいました。

今回渡すのは同僚の父親。使っているPCがかなり古いPCで、何かと立ち上がりが遅くてイライラしているようだったので、その同僚が新しいものをプレゼントしたいというところから始まりました。
CPUは今月買った(爆)AMD AthlonX4 615eを使用するのと、用途は主にメールやインターネットしか利用はしないということで省電力にしようと思い、VGAはオンボード、そして長期にわたって使用することを考え、USB3.0やSATA6.0Gを搭載し、AM3+にも対応したマザーボードで考えていました。

ところが、最近の動画の高画質ではオンボードでもカクカクすることがあり、またUSB3.0やSATA6.0Gを搭載したオンボードはRADEON4250ですが、これが不調というのを目にするので、オンボード無しで少し安いマザーボードにして、ゲームはしないけどオンボードよりも上のVGAを搭載する形で作ることになりました。

悩んだ結果、

CPU:AMD AthlonX4 615e
メモリ:親が要らないと言ったUMAXのDDR-3 2GB×2
マザーボード:GIGABYTE 970A-D3
CPUクーラー:AMD Phenom940BE純正クーラー(ファンは山陽電機のF8-N)
VGA:LEADTEC Winfast GT440
ドライブ:hp 1260i
HDD:Hitachi 0S02601 1TB
電源:ENERMAX NAXN80+Lot6 450W
ケース:Abee BLANCE B640
OS:Windows Vista Home Premium 32Bit

CPU、メモリ、CPUクーラー、HDD、ケース、OSは手持ちのを使用したので、マザーボード、VGA、ドライブ、電源を購入することになりました。進めていくうちに、5インチベイやPCIスロットのカバーが捨ててしまったことに気付き、汎用メッシュカバーを新たに購入、リアケースファンは新品にして合計25000円以内に収めることができました。


1時間程度で組み上げましたが、HDDをまだ同僚から渡されていないので手持ちのHDDで仮運用。memtest86+でメモリーチェックし、OSを突っ込みました。
補助電源無しのGT440ですが、Vistaのスコアではグラフィック5.7と、かなり優秀です。


温度チェックをすると、アイドルで48度。純正クーラーなのでこんなもん?と思いつつ、OCCTにて負荷をかけてみたのが下の図。



コア温度が最高68度まで上昇しました。これが普通にも見えますが、地デジ機で使用していた時は最高40度しか上がらないし、CPUクーラーを触っても少し温い程度。3000rpmで回るCPUファンも1700rpmでしか回っていないので、グリス塗布不良?と考え、再度塗りなおし。しかし結果は同じでした。

もしかしてファン回転数が固定されてる?と思い、クーラーからファンを取り外して再びOCCT。



最高79度まで上昇し、ファン回転数も2800rpmまで回ったので、制限がかけられているわけではなさそうです。途中からファンを取り付けると回転数も下がりました。


高い温度を表示しているのにファンは低速でヒートシンクは少し暖かい程度。ここまでのことを考えると、どうも温度センサーが誤検知している感じがします。
メーカーHPで確認すると、新しいBIOSが出ていたので早速更新。再起動後、

立ち上がらなくなってしまいましたOTL

まあ、BIOS更新で設定がすべてリセットされたのが原因なんですが、それに気付くまでにマザボ交換?マザボ交換?と不安な気持ちでいっぱいでした。
で、BIOSをF6→F7に更新後、再びOCCTをかけてみると…



アイドル17度、OCCT実行時32度www。

BIOS更新で温度が下がるなんて革命的だわ~
実際アイドル時のヒートシンクを触っても冷たいのでこれが正しい値なのかもしれません。


消費電力はワットチェッカー読みでアイドル65W、OCCT実行時115W、FurMarkというVGAに負荷をかけるソフトで165W、これを同時に起動させた状態で185Wとなりました。今までに作った中で一番省電力ですが、もうちょっと低いものだと思ってました。


後はHDDさえそろえば…
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2011/11/27 06:17:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ラー活
もへ爺さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パルサー君、外気温が運転の前後で大きく変わった時にハンチング症状が出る…。」
何シテル?   08/10 12:59
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation