• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月09日

あれからもう10年か…。

あれからもう10年か…。 今月は一番最初の車を潰してから10年となります。
一番最初の週ということを覚えていたのでカレンダーを見てみると3月6日でした。

ってことで、現場へ行ってきました。
まあ、良く通っていますが(爆)




免許を取ったのは2002年のことで、一番最初の車はスズキkeiでした。F6AのSOHCターボエンジンで、Siターボと名づけられた低中速重視のエンジンは初心者でも扱いやすいクルマでした。
しかし、軽トラの硬い足回りに慣れているオイラにとってフワフワの足回りは走っていて面白くなく、スズスポのスポーツサスペンションセットに交換。合わせてタイヤも交換したのですが、165/70R14からインチアップしたサイズ…165/60R15というスポーツタイヤのサイズが無く、ポテンザGⅢ165/50R15にしました。


タイヤだけで-15mm下がってしまったため、あきらかに怪しい車と化しました。



そんなkei。
リアサスペンションはスズキ独自のI.T.L.(アイソレーテッド・トレーリング・リンク)式でアクスルビームとラテラルロッドを使った形式なのですが、大径タイヤを用いているので重心が高く、また軽自動車規格のためにショートホイールベースなのと、マフラーへの干渉を防ぐショートショックのため、とにかくテールパッピーな車でした。

まあ、それが面白かったんですけどね。
とある田舎道にY字交差点があり、毎日会社帰りに○10キロで進入してテールスライドさせながら抜けて行ったり(後に交差点が改修され、十字になって出来なくなったw)、ランエボⅢがベタ付けしてきたのでとある右カーブを○00キロで進入したら、カーブ一つで置き去りにしたり、落ち葉に乗ってタコ踊りしたりと、パワーでは語れない楽しいクルマでした。



今考えてみると危険な運転でしたね^^;
そんな運転をしていたオイラも遂に終わりを迎えます。


10年前の2004年3月6日の23時50分ごろだったかな?
現在は広い道となっていますが、当時は道路拡張工事中で、路面はデコボコ、一部鉄板敷きの状態でした。前を走っていたワゴンRに追いつこうと、このカーブを高速で曲がりました。もちろん、お約束のテールスライドが発生したので慣れた感じでカウンターを当てて…



ここまでは良かった!!


路面の段差を乗り越えた時に急にグリップが回復。クルマはカウンターを当てた方向に飛んでいきます。あわててハンドルを戻すも時すでに遅く、タコ踊りが止まらなくなったkeiは歩道との境界ブロックを飛び越え、奥のガードレールに激突して止まりました。ガードレールは衝撃で上に持ち上がり、フロントガラスまで上がってきました。




これが突っ込んだところ。
土手に設置されていて、ガードレールが無ければ2m下に転がっているところでした。

幸いオイラに怪我は無し。フロントガラスはガードレールがあたってバリバリでした。エンジンは回っていますが5速ギアに入ってクラッチを繋いだ状態でもエンストしないので、境界ブロックを乗り越えた際に駆動系が壊れたようです。

エンジンを切ってまずやったことは…


助手席に置いてあったエアガンを探し出し、ラゲッジボックスの下に隠すことでした(爆)


偶然持ち合わせていたのですが、警察呼んで車内からエアガンが見つかったなんて、どうなるか分からないですしね。
その後警察を呼んでやってきたのが3月7日の0時半頃。第1声が、


「お前、酒飲んどらんよなぁ~」


…違うところから攻められました。
事故証明を作成し、保険会社にも連絡したのですが、クルマの回収はどうするか何も知らず、警察の人がレッカー業者を手配してくれました。来るのに30分かかるとのことで、しばらくパトカー内で待たせてもらったのですが、途中で放り出されてしまいました。


寒空の下、レッカー業者を待つのは辛かったですが、それよりもスズキの工場が近くにあり、勤務を終えて帰宅するクルマにジロジロ見られる事のほうが辛かったことを覚えています。スズキ車ですし…。



レッカー業者が来て車を回収し、家にも送ってくれました。家に着いたのは2時半。親に話し、こっぴどく怒られました。


昼になってからレッカー業者を訪れました。
ボコボコになったkei。思わず泣いてしまいました。
レッカーに乗せるときにハンドルロックを防ぐ為にIGNに入れっぱなしだったので、オーディオがなりっぱなしになっていたのが印象的でした。


ここのレッカー業者でそのまま廃車にしてもらったkei。

乗った期間は2年弱、42000km走行しましたが、クルマの楽しさを教えてくれた1台でした。
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2014/03/09 17:03:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年3月9日 21:31
こんばんは

若いときは以外とヤンチャしてたんですね。
こういう経験を積んで皆大人になっていきますよね。


コメントへの返答
2014年3月9日 22:44
こんばんわ

思い返してみると、自転車感覚で運転していたようにも思えますね^^;
軽自動車だからこれで済んだようなものの、ハイパワーの車ではどうなっていたことやら…。
2014年3月10日 0:37
僕は新規格アルトワークスでしたが、Siターボ乗ってました(^^
トルクあるし街乗りならK6Aよりこっちのが良いんじゃないかな♪って信じながら乗ってましたw

トラブルで降りてしまいましたが、パルを降りる時はkeiのSiターボを密かに狙ってます。
コメントへの返答
2014年3月10日 10:27
高回転が回らないエンジンでしたが、全体的にトルクが太いNAエンジンという感じでした♪

Siターボは初期型なので、もう14年前ですね。あの丸目が好きでした。
2014年3月10日 2:28
今も乗っているか不明ですが、友達の車を弄り倒した記憶があります。

車高調入れて、シャコタンにしたのですが、人差し指1本分(タイヤとフェンダーの隙間)まで下げたので、横から見るとアルトに^^

エアクリと、触媒以降のマフラー交換、オートメーター取り付けまでして納車しました。
こんな事するならKei ワークス買えたんじゃね?って言った記憶が。www
わざわざ普通のKeiのターボ5速買ったしね。ソイツ

そんな奴もKeiを親父に譲り、今ではESSEに乗ってますが…
去年、その親父さんが飲酒運転で逮捕されてたのですが、Keiだったのかは不明。
コメントへの返答
2014年3月10日 10:51
オイラもキノコにマフラー、サス、アルミ、Defiのメーター、リミッターカットまでしました。

ブーストメーターは自分で取り付けたのですが、タービン直後の配管から取ってしまったので負圧が出ず、後にお店の人に指摘されたのはいい思い出です。

2014年3月11日 22:29
若い頃の無茶が笑い話に出来るって素敵だと
思います‼︎ 色んな経験があって
今の、大人なジョーさんを形成してるんですね♪

エアガンの笑える話。。。
オ○ムの手配犯が滋賀に潜伏してたと噂されてた頃
ウサン臭い営業のセドで環境事業局(役所ゴミ課)の
帰り、彦根インターで大々的にやってた検問で…
環境…局で貰った粗大ゴミの改造銃がトランクに
放置してて…ソレを見つけられ大騒ぎに〜♪
スコップや噴霧器、肥料、除草剤、、、
出るわ出るわで捕まりかけました(爆
コメントへの返答
2014年3月12日 2:47
実は、大人になったのはパルサー君からですw
キビキビと走る車ではないのでだんだん牙が抜けていき、今ではそこらのオッサンと変わりないです(><)

あの教団が騒がれた時、オイラは小学6年生でした。教祖が逮捕されたときは丁度修学旅行中で、バスで支部の前を通過したことを今でも覚えています。

プロフィール

「夜勤のご飯としてスーパーでパンを買ってくるけどかさばってレジ袋二枚になるので燃やせるゴミ用の袋を使用してみた。
30Lから厚みが増すので軽くてかさばるものなら便利だけど、ウチの地域のはせいぞうじの臭いがするので包装されてない生鮮食品はNGかな。」
何シテル?   08/04 08:58
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation