• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

タイヤ&ホイール交換

タイヤ&ホイール交換 昨日オーバーホール済みの車高調に交換したパルサー君。
慣らしを行うために夜間コソコソ出かけてきました。

アライメントをまだ取っていない状態ですが、センターのズレや直進性に問題は感じません。
…が、今までみたいな軽快な走りとは程遠く、ロードノイズは大きいし加速は鈍く感じます。

DZ101でも走行後にタイヤを触ると結構発熱しており、砂利を巻き上げる程なのでアライメントはズレているようです。


1回2万円かかるので、そう簡単に調整できるものではないですが、タイヤが磨り減っても困るので、今は使うことの無い納車時に装着されていたタイヤ&ホイールに交換しました。
ZIEX329なので路面との抵抗も少なく、鈍かった加速は若干改善した感じです。





ジャッキアップした0G状態。
300ポンド(5.4kg/mm)、8インチのハイパコで15mmプリロードをかけた状態ですが、以前と同じようにフェンダーに指1.5本入る状態に合わせるとシートロックとブラケットロックがギリギリで全く弄れない状態です…。

7インチでも良かったような気がします。





車体を下ろして(1G状態)ホイールの隙間から撮影してみました。
ダストブーツに隠れているバンプラバーまでの縮み側ストロークは指2本入るので約30mmほど確保されているようです。


この状態での乗り心地…。
正直不気味です。

バネレートは低いとはいえ車高調なので多少は突き上げを感じるものなのですが、路面状態によっては後ろがまるで宙に浮いているかのような…、上下のピッチングも無く滑るように走るので、ホントに車高調?と感じてしまいました。



今回はフロントにスイフトバネ、リアにはハイパコという異色の組み合わせにしたのですが、過去にはリアにスイフトのバネ(5kg/mm)を組み込んだことがあります。
正直動きすぎてTEIN純正でも良かったと感じたのですが、今回のハイパコはどのような評価になるのか楽しみです♪





これは新品に交換したことで取り外したベステックスのフリクションレスシート。
途中からの装着なので6万キロぐらいかな?
表面がささくれた程度で、まだまだ使えそうな感じでした。
ブログ一覧 | パルサー | 日記
Posted at 2014/05/18 18:00:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

盆休み最終日
バーバンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆は4日間、あまり休んだ気が無かったし何処にも出かけずに終わった。
また6日間勤務が始まると思うと憂鬱…」
何シテル?   08/18 07:18
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation