• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月17日

アロマ大作戦の続き。

アロマ大作戦の続き。 作戦失敗として終わってしまったアロマ大作戦。

その続きです。


前回はアロマカップを割ってしまったことで作戦失敗となったため、新たにアロマカップを購入しました。200円ちょっとの代物なので、作れる分だけの4個を注文し、前回と同じようにカップの底にナットリベットを固まる放熱シリコーンで接着しました。
先日モノタロウで購入した固まる放熱シリコーンですが、やっぱり新品は塗り心地も最高です♪






アースノーマットのほうは頭の部分を器が入るように大きくカット。
本来は丸くくりぬきたかったのですが、持ってた回転砥石がかなり大きく、また、買ってきた小さい回転砥石は仕上げ用で全く削れなかったので大きい回転砥石で大胆に削り落としました。





アロマカップをセットするとこんな状態に(笑)

今更気付いたのですが…、
2枚上のセットされてない写真で、加熱筒を支える黒い樹脂に膨らみがありますが、これが少しカップの底の部分と干渉しています。黒い樹脂を逃がすためにナットリベットに超低頭キャップボルトを入れたのですが、高さが少し足りなかったようです。
接着は強力に出来ているので、黒い樹脂の方を少し削るかな?





荒削りを行ったので傷だらけ…。
一応カップ側面は大丈夫です♪




さて…

早速使ってみました。

電熱式とはいえ、アースノーマットの消費電力は5Wと低いので、カップの中に注いだ水を触ってみると60~70℃ぐらいにしか上がらない感じです。


※ただし、底の部分は気泡が出来ていたので温度は結構上がっています。やけどに注意なのと自己責任でお願いしますm(_ _)m





で、

出力も弱いので入れ方にもコツがある感じです。

アロマの使い方を見ると、水を注いだ容器にオイルを数滴入れると書いてありますが、水より軽いアロマオイルは水面上を漂うようにして膜をはります。

ところが、これを吹き飛ばすほどの出力を持っていないので水はアロマオイルに遮られて蒸発せず、アロマオイルも温度が低くて蒸発せず…の不発状態でした。



ということで、順番を逆に。

先にアロマオイルを2滴ほど入れ、容器に塗りつけるように広げ、その後水を入れました。

容器の底は熱くなるのでオイルは加熱され、そして水も蒸発するので香りが拡散してくれました。


この容器4分の3ぐらいで2時間ぐらいかな?


後はタイマーとか付けて空焚き防止と、カップをセットできるようにしたことで頭が重くなってしまい、倒れやすくなる危険があるので、アースノーマットの空容器に金属でも入れて下が重くなるようにしておきたいです。






なんだかんだでネタにはなりましたが…、本来電熱式のアロマポッドは2000円から買える代物なので、結局買った方が安かった気がします。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/10/17 23:19:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パルサー君、外気温が運転の前後で大きく変わった時にハンチング症状が出る…。」
何シテル?   08/10 12:59
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation