• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

パルサー君、17万キロ達成!

パルサー君、17万キロ達成! いつの間にか9月になりましたね~。

今年は台風が少ないかな?なんて思っていた矢先に連発してきましたが、強すぎるのは困りますね。


さてさて…
パルサー君、17万キロを達成しました。

中々遠出する機会がなかったので16万5千キロあたりから伸び悩み始めたのですが、何とか達成してくれました。

ということでパルサー君もメンテナンスを…と考えていると、そういえばミッションオイルをいつ替えたんだろう?と疑問になってきました。整備手帳を見ると2014年の142800㎞の時に交換したのが最後です。ということは27000㎞交換してない状態でした。どうりでギアの入りが悪いわけです。
ということでギアオイルの交換をすることにしました。


今入れているのはレッドラインのMT-85というMT-90よりも粘度を下げたオイルでした。低温時は入りは良いものの、温度が上がってくると1速に入りにくい状態で2速発進をよくしていました。ということはオイルが柔らかすぎる?と思いました。


ということでオイル候補としては…


・レッドライン MT-90または75W-90
MT-85より少し粘度が高いものなら良いかも?


・RESPO R-type
スイスポ時代によく使っていましたが、シフトの入りは良いものの熱には弱かったな~。


・NUTEC NC-70
NUTECのギアオイルは使ったことがないので^^;



この3候補の中で考えていましたが、最終的に選んだものは…




NUTECのZZ-31とZZ-32。
やはり使ったことのないNUTECにしようと思ったのですが、NC-70は高いので下のグレードとなるINTER CEPTERシリーズにしました。
パルサー君はミッションオイル量が3.6Lと多いので2L缶のNUTECは2缶必要です。
ZZ-31は75W-85と今入れているものとほぼ変わらないので、二回り硬い80W-120というZZ-32をを2缶では硬すぎる気がするのでZZ-31,、ZZ-32を1缶ずつ買ってきました。


交換は今日の朝6時という涼しい時間帯から行いました。
手が汚れているので交換中の写真はありません。
元々レッドラインは真っ赤に着色されたオイルですが、抜いたオイルは色が抜けて普通の茶色になっていたものの見た目はきれいですし、鉄粉も少なかったです。粘度さえ合っていれば良いかもしれませんね^^


75W-85のZZ-31はスルスル入るのは当たり前ですが、80W-120のZZ-32でも同じ感覚で入ってくれるので硬いという印象はありませんでした。



その後は試走ついでにエコパまでドライブ。






・・うん、厳しいです。


・・・さて、そのエコパの帰り道のこと。
17万キロを達成したことをパルサー君も祝福してくれるかのように






エアバッグ警告灯が点滅(汗)

消えてくれません。


走っていても異常はないですが、いつもの整備工場は日曜日のため休み…。何のエラーか分からないので日産のディーラーで見てもらいました。



診断機にかけた結果、内部インフレーターの断線というエラーで、エラーを消してあげたら点滅は消えたということです。



…ただ、もしまた点灯することがあるなら交換を検討したほうがいいとのことで、インフレーター交換となれば13万円とのことです。




…エアバッグ無しのトレーにするかな?
ブログ一覧 | パルサー | 日記
Posted at 2016/09/04 18:23:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫に遊んで貰いますよぉ〜😄
大十朗さん

夏陰や尻尾出待ちの投票所
CSDJPさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀
よっさん63さん

関西舞子サンデーへGO
*yuki*さん

この記事へのコメント

2016年9月4日 20:07
コメント失礼します〜

17万キロ、おめでとうございます!

ミッションオイル、パルサーもマーチも僕は5万キロ交換を目安にしています。長いのかな…(^^;) エンジンオイルは3000キロで… これは早すぎでしょうかね( ̄▽ ̄;)

警告灯、そもそも運転席と助手席のどちらのインフレータの診断だったのでしょうか?? 年式、距離からするに、個人的には運転席ハンドル奥にある”スパイラルケーブル”が疑わしいかと思いますが。。。(間違っていたらゴメンナサイ)
コメントへの返答
2016年9月4日 20:28
ありがとうございます。

オイラの場合、2万キロ程度を目安にしてます。
シンクロも傷んできていると思うのでミッションオイルでごまかしている感じですね(汗)
ちなみに、未だにベストチョイスが決まってないです(爆)

診断機では助手席側とのことでした。スパイラルケーブルって調べてみたら結構トラブル出ているようですね(汗)
エラーが消えたとなると接触不良なんですかね~?
2016年9月4日 20:15
17万Kmおめでとう♪
うちのパルサーは来月辺りに18万になります^^
現在、178200位なので今月中かもw
今月はヘッドカバー、プラグホールガスケット交換をします。

ついでなのでプラグも交換。
そろそろブレーキパッドも交換しないといけないなぁ。。。汗
コメントへの返答
2016年9月4日 20:35
ありがとうございます。

ウチの車もオイルが滲んできていてボルトを締めこんでみてはいるんですが…そろそろ交換を考えたほうがいいですね^^;

後は、まだ交換してないスタビリンクとかも…。

プロフィール

「…と言っても日本一の急カーブがある市電の終点、豊橋市民球場ではたまにプロ野球の交流試合が行われますが駐車場は無いのでたいして問題にならない…のかな?」
何シテル?   07/21 10:53
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation