• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月01日

トランジットバス新車

トランジットバス新車 今日は、公共交通機関で移動しました。
帰りに浦安駅でたまたま止まっていたバスに乗ったら、新車の香りが・・・。
ピカピカの新車って気分いいですね。
前方窓上の運賃表示機がなんかカッコよかったのでパチリと。
よく見ると2画面を1つの画面として使ってますね。後乗りで降りる時に精算するので、
私からすれば新鮮です。
運転手さん、なかなか接遇が良く、乗っている方も安心します。
ブログ一覧 | バス | 日記
Posted at 2010/05/01 19:24:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0829 🌅💩🍮🍱◎
どどまいやさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年5月1日 20:25
エルガ(それともブルリボⅡ)のノンステですか??
うちも最近音声合成がやっとレシップ製に変わり始め
液晶画面も同時に装着されてきています。
コメントへの返答
2010年5月1日 23:15
J-BUSですので、さほど違いはありませんが、おそらくエルガだと思います。しかもAT車。
こういう機械類も日進月歩ですな。
2010年5月1日 20:48
新車のバスっていいですよね~
おいらの町は99年以来新車がないです(涙......

新しい運賃表示機カッコいいですね!
コメントへの返答
2010年5月1日 23:18
新車って独特の香りがします。
99年以来ですか。
でも、それだけ愛着を持っているということでしょうね。
2010年5月1日 21:33
私は・・・

前乗り(先払い)の経験が無いので初めて乗るとき絶対テンパります。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

コチラは中乗・前降り(後払い)がスタンダードなので...


どうして違うんでしょうね??(゜Q。)??
混雑緩和の為?
無賃乗車防止の為??(゜Q。;)??
コメントへの返答
2010年5月1日 23:22
主に都市圏の公営交通を中心に前乗りだと均一料金であることが多いです。
で、後ろ乗りは、距離計算で運賃が変わるため、降車時精算となります。稀に前乗り前降りもありますが、これも後払いが多いですね。
2010年5月1日 21:46
御馴染みのエルガノンステですね。
日野かなあ。。。

この表示機、
京都市営がコレと同じだった気がします。
コメントへの返答
2010年5月1日 23:24
すみません。今回、たまたまだったのでそこまで細かくチェックしてませんでした。

京都市営も入れ替え早いですよね。以前乗った時、驚きました。
2010年5月2日 0:01
ウチは基本均一前乗り前払いの後ろ降りですが、一部区間は信用前払いです。

意図的かどうかは別として結構不足のお客さんが多いですね・・・

なので、ウチは運賃表示器はありません。が、最近はデッカイ液晶がついててバス停名が表示されます。良くわかりませんが30インチくらいかな??
コメントへの返答
2010年5月2日 23:38
お客の善意に頼る事、多々ありますね。
ワンマンであったり、会社の都合であったり、難しい所です。

そあいえば、遊びに行った時、同じように驚いたのを思い出しました。
2010年5月2日 20:54
ご乗車誠にありがとうございました!M236
(^^w
コメントへの返答
2010年5月2日 23:39
いえいえ。
たまに利用しておりますよ。

AT車良いですな。
2010年5月3日 23:54
新車に当たるとなんだかウキウキになりますね。
先月自分も新車のレインボーⅡに当たりラッキーでした。
コメントへの返答
2010年5月4日 0:10
気分が良いですね。
あまりお客として乗る事が無いので、尚更です。

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation