• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

中央線201系ラストラン記念切符

中央線201系ラストラン記念切符 実家に所用で行ったら、先日の17日、中央線ラストランだった201系の記念切符を頂ました。買っておいてくれたらしい。本来は中央線東京~高尾間の各駅の切符が出ていて、これは武蔵境のものです。
当日、行けなかっただけにウレシイですね。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2010/10/23 23:23:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 2:22
パッと見、「201系レストラン」って見えました(爆)
201系の廃車体を使用したレストラン?かと…(笑)
コメントへの返答
2010年10月24日 17:28
鉄博殿堂入りしたら可能性あるかもしれません。
2010年10月24日 8:12
東京の電車は、ドンドン変わってゆきますね。

201系は、大阪環状線では新車の部類?ですよ~。
コメントへの返答
2010年10月24日 17:36
そうですねぇ。
めまぐるしい限りです。
朝夕のラッシュとか酷使されてきて劣化も早いんでしょうね。

2010年10月24日 8:25
私も子どもの頃は記念切符集めてたんですけどね、今は全然ですねぇ。
201系は吉祥寺の祖父の家に行く時にいつも乗っていた、割と思い出深い車両ですね。
↑の方もおっしゃってるように、関西地区ではまだまだこれから、って感じかも。
なにしろ103系が普通に現役で走ってますからね、奈良線とか。
コメントへの返答
2010年10月24日 17:39
吉祥寺ということは、同市内ですかね。
実家にいた頃はよく遊びに行きました。

東京の電車、帯色が違うだけで、単一になってきましたね。

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation