• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-tSのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

tSを購入して8年目を振り返る

tSを購入して8年目を振り返るWRX S4 tS を購入し、8年が過ぎました。
ここで、備忘録を兼ねてこの1年(24年3月19日~25年3月18日)を振り返ることにします。

2024年3月20日 第8回テケトーオフ怪
毎年恒例の車種にこだわらないゆるーいオフ会です。嵐山高雄パークウェイで開催されましたが、今回は春の嵐!雪は交じるは風は吹くはで大荒れ{{ (>_<) }}
alt

そんな中、貴重なシーンに巡り会いました。
1年に1回しか運行されない路線バスの、まさにその運行日でした。なぜか珍しくバス停に人が並んでいるなと不思議に思っていたら、年1回1運行のバスに乗車するためだったんですね!有料道路を走る路線バスです。
alt


2024年5月4日 GWドライブ
京都府と兵庫県の日本海沿岸を端から端まで走りました。
快晴の日本海を眺めながら、潮風を受けて気持ちのいいドライブでした。
alt

折り返し点の道の駅。立派な但馬牛がいました(笑)
alt


2024年5月11日 SIXSTAR FAN FESTA
A PIT AUTOBACS 京都四条で開催されていたので覗きに行きました。
alt

見るだけのつもりが…目に見えないパーツを購入、即日取付までしてもらいました。
alt


2024年6月16日 SUPER CARNIVAL REAL
大阪・泉大津フェニックスでのSUBARU MAGAZINE他3誌の合同イベントに参加し、雑誌に掲載していただきました。


SUBARU MAGAZINE 53号にこんな感じで掲載されていますので、よかったら見てみてください。



2024年7月13日 ゾロ目達成&ハイパースポーツミーティング
スーパーオートバックス神戸のイベントに向かう道中で達成。


今年も覗いてきました。ちょっとした物を購入してしまいました^_^;



2024年9月14日 連休プチドライブ
気晴らしに高速道路をぐるっと一周しました。京都縦貫道→名神→新名神→中国道→舞鶴若狭道を周回。
途中の新名神・宝塚北SAにて


お約束のソフ活



2024年9月23日 第9回テケトーオフ怪
今回は3月とは対照的に残暑厳しく暑い一日でした。





ノスタルジックな雰囲気もあり、昭和な香り(懐かしい)



2024年10月5日 ご近所ドライブ
ちょっとした棚田をバックに


帰りに鹿に遭遇、一瞬目が合ったあと去って行きました。



2024年10月14日 プチオフ
みん友さんのコーティング施工作業にあわせて、自然と合流。久しぶりに顔を合わせることができ、遅くまで話しました。



2024年11月3日 第4回日本海オフ リベンジ
千里浜なぎさドライブウェイにて開催されました。8月末開催が台風により中止となりましたが、リベンジ開催として行われ、最高の陽気となりました。




詳しくはこちらをご覧ください→第4回 日本海オフ リベンジ に参加してきました


2024年11月~12月 大型免許取得に挑戦
ずっと前から欲しかった免許、諦めていましたが、この歳にして挑戦を決意、11月9日に自動車学校に入学しました。仕事終わりに通い続け...結果、修了検定・卒業検定とも一発合格!無事12月25日卒業し、年明け早々に交付を受けました。
中型8t限定

から、大型に。しかも、同時にゴールドになり嬉しさ2倍☺



2025年1月14日~18日 埼玉県出張+α
滅多にない関東方面への出張(研修)3日間にあわせて、前後泊し観光してきました。
14日は東京スカイツリー


18日は念願のSTIギャラリー





コックピットに座らせていただきました。


左ハンドルのS209にも座ることができ、貴重な体験ができました☺


2025年2月8日 大阪オートメッセ
目的は「S210」でした。






最高の座り心地でした。欲しい...


2025年3月8日 SUBARUフェア
スーパーオートバックス神戸でのイベント、気になっていた電装パーツを購入、まさかの即日取付でした。



おまけ
1月に約20年ぶりにインフルエンザに感染
2月にフロントスポイラー破損、3月末に復活


と、意外と盛り沢山な8年目でした。
9年目も引き続きよろしくお願いします。

最後までお読みいただきありがとうございました。
Posted at 2025/05/06 16:42:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 年間振返り | クルマ
2024年11月05日 イイね!

第4回 日本海オフ リベンジ に参加してきました

第4回 日本海オフ リベンジ に参加してきました2024年11月3日に千里浜なぎさドライブウェイで開催されましたので参加してきました。

なぜ「リベンジ」なのかといいますと、元々は8月31日に開催されるはずでしたが、猛威を振るったあの台風10号の迷走により、やむなく中止となってしまいました。

しかし、参加を楽しみにしていた方々から後日開催の声が上がり、日を改めて行われることになったのです!

ということであれば、私も必ずリベンジしてやる!!ということで行ってきました。


前日の11月2日は警報が出るほどの豪雨となり、また中止か・・・と頭をよぎりましたが、皆さんの祈りが通じ、当日の朝は「晴れ☀」

午後からスタートなので、急いで早朝洗車(^0^;)



んー、きれいになったぞ!


北陸道の工事渋滞に巻き込まれながらも、無事千里浜に入り景色を感じながら走行



波は高いものの、最高の天気じゃあないですか☺





当初よりは少ないものの、集まりましたね~
.


偶然か必然か、らんさまさん主催のオフも合流しての合同オフ会に






景色もクルマもいい眺めです。
爽やかな気候で最高の気分でした♪





新旧タイプR、かっこいいですね~





そして、皆さんが持ち寄った品々でじゃんけん大会



袋入りお菓子をいただきました。



だんだん日が暮れてきましたよー




夕陽をバックに








そして、WRX S4 のI限定車コラボ  と tS




プラスWRX STIとも




夕焼けをバックに





日中は快晴の空と海、夕刻は日没前後の太陽と夕焼け、とそれぞれ最高の景色を満喫できました。爽やかな気候と相まって、感動と癒やしの両方を体感できた一日となりました。





参加者の方にたくさんお土産をいただきました。ありがとうございます。



最後になりましたが、企画運営いただいたヒイロさん、ありがとうございました。参加してよかったです♪

Posted at 2024/11/05 17:02:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年10月14日 イイね!

2024年夏の出来事(悲喜交々)

2024年夏の出来事(悲喜交々)この夏の我が町は、過去一番の猛暑☀️となり、台風🌀に振り回され、残暑☀️が厳しく、記録的な少雨🌂、10月に入ってようやく涼しくなりました。

そんな今夏、例年にない出来事があり、嬉しい😊ことも悲しい😞こともありましたので、書き留めておきます。


まずは嬉しかったこと😊

・SUBARU MAGAZINEに掲載していただきました

遡ること4月、大阪の泉大津フェニックスで開催される下写真のイベントに参加エントリーしたところ、見事に当選しました🙌

6月16日イベント当日、天候が直前まで危ぶまれましたが、ほぼ快晴で日焼けするほどの気候となりました。
その時の記事が53号に掲載されております。

すでに読まれた方もおられると思いますが、タイトル写真のように載っていますので、よかったらご覧下さい。
(顔は恥ずかしいのでぼかしております🤣)
実は2回目の掲載になりますが、それでも一生の記念になりますので、嬉しいですね🎵


・S209ミニカー🚗ゲット

8月、みん友さんの投稿を拝見し、自分も欲しくなりました。ファミマの限られた店舗のみの販売でしたが、幸い最も近い店で最後の一品を手に入れました❗





どこに飾ろうかまだ決めかねています😅


・7のゾロ目達成

7月13日、77777kmに到達しました🍀

絶対逃さないように随時注視しながら、安全な場所に停車してゲット🎵



・マイスバルのプレゼントに当選

9月の6ヶ月点検時に、ディーラーでのfan fan mySUBARUの抽選プレゼントに応募。
9月22日、担当営業マンから当選報告の電話にビックリ、29日に受け取りました。

立派な袋にリボン🎀
トートバッグでした。




次は悲しかったこと😞

・台風によりオフ会中止

楽しみにしていた8月31日の日本海オフが、あの迷走台風10号🌀の接近予報により、やむ無く中止に。


当初は台風通過後に開催できるような予報でしたが、台風迷走により結局このような結果に…仕方ありません。


しかし、11月にリベンジ開催が決定❗したので、必ず参加します‼️



・ドラレコ故障
取り付けて2年弱、早すぎます(T-T)



が、保証期間内であったので新品になりました。



といった夏でした。
悲しいことも、結果よい方向になりましたので、よかったです🎵


ちなみに、みんカラを始めて7年7ヶ月というラッキーセブンでした😆




最後までお読みいただきありがとうございました。
Posted at 2024/10/14 07:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 年間振返り
2024年08月25日 イイね!

tSを購入して7年目を振り返る

tSを購入して7年目を振り返るWRX S4 tS を購入し、7年が過ぎました。
ここで、備忘録を兼ねてこの1年(23年3月19日~24年3月18日)を振り返ることにします。
今回は投稿を失念しておりまして、今頃の投稿になってしまいましたが、よかったら読んでください(^_^;)


2023年4月2日 桜と愛車
早い開花で、この日には散り始めていましたので、急いで近所で撮影。
alt


2023年4月15日 第6回テケトーオフ怪
嵐山高雄パークウェイにて、恒例のオフ会です。
あいにくの雨模様でしたが、止み間もありました。
alt

alt

alt


2023年5月4日 GWご近所ドライブ
天気も良かったので、日本海をバックに。
alt

alt


2023年7月16日 ハイパースポーツミーティング
スーパーオートバックスサンシャイン神戸で開催の恒例イベントに参加。
alt

alt

HKSパーツを購入したらこんなオイル(お茶)をいただきました。
alt


2023年8月5日 プチオフ
京都市内某所で、みん友さんの突撃を受けて久しぶりに談笑しました。
alt

こんな珍しい高級車に遭遇しました。
alt


2023年8月26日 日本海オフ
千里浜なぎさドライブウェイで開催され、初めて参加させていただきました。
暑い日でしたが、初の千里浜でしたので、夕陽までの時間を堪能しました。
alt

alt

alt

alt

alt

詳しくはこちらをご覧ください→第3回 日本海オフ に参加してきました


2023年10月1日 第7回テケトーオフ怪
嵐山高雄パークウェイにて、恒例のオフ会です。
今回は天候に恵まれ、話したり走ったりと楽しめました。
alt

alt

alt

alt

alt

alt


2023年10月19日 キリ番ゲット
「70000」
alt


2023年11月16日 油吹きかけられた事件発生
愛車に油を吹きかけられるというとんでもない事態に巻き込まれました。
油まみれの車体にショックを受けましたが、12月頭に見事復活をとげました。
alt
一面に油が付着してひどい状態
alt

alt
見違えるような輝きに
alt

詳しくはこちらをご覧ください→油を吹きかけられました


2023年12月10日 大阪モーターショー
19年以来の開催で、いろいろと新しいクルマを見ることができました。
いくつかピックアップします。
alt

alt

alt

alt

alt

alt


2024年1月24日 豪雪
たった12時間でこの降りよう。近畿北部では珍しいドカ雪に難儀しました。



2024年2月10日 大阪オートメッセ
今年も行ってきました。個人的に気になったものをいくつかピックアップします。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


2024年12月24日 定例オフ会
所属するグループのオフ会に久々に参加しました。



2024年3月9日 SUBARU with86&BRZフェア
スーパーオートバックスサンシャイン神戸の毎年恒例のイベントに行ってきました。



7年目は、2023年5月にコロナが5類に移行し、ほぼコロナ前と変わらない生活になりました。
新たな出会いもあり、クルマにダメージを受けたりと、過去に例のない1年となりましたが、幸いにも変わりなく過ごせました。

引き続き、ゆるーくよろしくお願いします。

Posted at 2024/08/25 16:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 年間振返り | クルマ
2023年12月03日 イイね!

油を吹きかけられました

油を吹きかけられました令和5年11月16日(木)、予期せぬ事態が発生しました。
一生の中でおそらく経験することがあるかないかの事象なので、記録しておきます。

仕事を終えて、職場の駐車場に向かうと、暗闇の中10人程の人だかりがあり、1人から声をかけられました。
「申し訳ありません、車に油がかかったんです
どういうこと??と思い車を見ると、一面くすんでいます。
詳しく状況を聞くと、
「隣の工事現場のユニック車から油が噴き出し、霧状になって風に乗り車にかかってしまいました」
心の中で「はあー!!」と叫びながらも平静をを装い
「で、どうしたらいいの?」
「フロントガラスを拭かせてください」
「まあ、いいですよ」(視界が悪いため)
「洗車費用はお支払いするので、洗って落としてください」

納得はしていないものの、早く油を落としたかったので対応してくれる所を探したのですが、対応時間外などで、ようやく1店連絡が取れ見てもらうことになりました。その結果、
手洗いしても完全には落ちないと思います。磨きが必要ですね。
という事で、その日の洗車は諦めました。
見積りをしてもらい、今後の対応を考えることに。

油付着状況は後日撮影したものです。代車もなく、やむを得ず通勤に使用したため、雨で油が筋状になっってしまいました。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt


油付着前の現状を考えると、新車納車時にディーラーでガラスコーティングしてから6年8ヶ月経過し、自前で洗車・メンテしてきましたが、かなりシミやウオータスポットが目立っている状況でした。
なので、次の車検(来年の3月)のタイミングでコーティングしようかなぁーとうすうす考えていたところでした。
よし、この機会にリフレッシュしよう!
ということで、相談先がキーパープロショップであったことから、磨き後のコーティングを依頼することにしました。

翌週、原因者に対し最低限の磨きとコーティング費用の負担をお願いしたところ、難色を示され納得するはずもなく、結局、後日原因者の保険対応ということになり、保険会社と施工依頼先で交渉してもらうことになりました。
その間、油付着のまま通勤し続け、雨が降ると油膜がガラスを覆い、ストレスが溜まりモヤモヤが続きました。

11月29日(水)、磨きと下地施工、ワイパーとドアバイザー交換は原因者負担、コーティングは保証期間が過ぎており自己負担ということで合意しました。
コーティングの詳細にについて最終確認後、すぐに作業に取りかかっていただきました。

12月2日(土)の夕方、作業完了の連絡があり引取に伺いました。
alt
alt
alt
alt
油付着から約半月、ようやく復活、艶々に感激しました!!
ボディのほかガラス、ホイール、前後ライト、ドア・ボンネット・トランクの内側、樹脂も施工していただきました。
当日は雨でしたが、きれいに弾いてまた感動!

相談し施工を依頼したキーパープロショップ担当者の、保険会社との交渉や作業について素晴らしい対応をしていただき、また作業内容についても一部サービスしていただきました。これが油付着期間中の唯一の救いとなりました。


長文、最後までお読みいただきありがとうございました。
このような事例、どなたかの参考になれば幸いです。
Posted at 2023/12/03 16:49:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ミニストップのソフトクリーム🍦
スプーン🥄も食べられてeco

息抜きも必要ですね

https://minkara.carview.co.jp/userid/2748873/blog/48415129/
何シテル?   05/11 15:30
taka-tSです。 WRX STI A-Line (GVF)からWRX S4 tS への乗り換えを期にみんカラを始めました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブーブーmaterial ハイフラ抵抗器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:57:09
カーシャンプー1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 11:57:32
 
【ドラクエ風】スタッフMTが最強のモンスター“水垢ウロコ”と対決!? プロスタッフ「モンスターステインリーパー」で撃退なるか!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:51:04

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX STI A-Line(GVF)から、2017年3月19日に、WRX S4 tS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation