
WRX S4 tS を購入し、8年が過ぎました。
ここで、備忘録を兼ねてこの1年(24年3月19日~25年3月18日)を振り返ることにします。
2024年3月20日 第8回テケトーオフ怪
毎年恒例の車種にこだわらないゆるーいオフ会です。嵐山高雄パークウェイで開催されましたが、今回は春の嵐!雪は交じるは風は吹くはで大荒れ{{ (>_<) }}
そんな中、貴重なシーンに巡り会いました。
1年に1回しか運行されない路線バスの、まさにその運行日でした。なぜか珍しくバス停に人が並んでいるなと不思議に思っていたら、年1回1運行のバスに乗車するためだったんですね!有料道路を走る路線バスです。
2024年5月4日 GWドライブ
京都府と兵庫県の日本海沿岸を端から端まで走りました。
快晴の日本海を眺めながら、潮風を受けて気持ちのいいドライブでした。
折り返し点の道の駅。立派な但馬牛がいました(笑)
2024年5月11日 SIXSTAR FAN FESTA
A PIT AUTOBACS 京都四条で開催されていたので覗きに行きました。
見るだけのつもりが…目に見えないパーツを購入、即日取付までしてもらいました。
2024年6月16日 SUPER CARNIVAL REAL
大阪・泉大津フェニックスでのSUBARU MAGAZINE他3誌の合同イベントに参加し、雑誌に掲載していただきました。
SUBARU MAGAZINE 53号にこんな感じで掲載されていますので、よかったら見てみてください。
2024年7月13日 ゾロ目達成&ハイパースポーツミーティング
スーパーオートバックス神戸のイベントに向かう道中で達成。
今年も覗いてきました。ちょっとした物を購入してしまいました^_^;
2024年9月14日 連休プチドライブ
気晴らしに高速道路をぐるっと一周しました。京都縦貫道→名神→新名神→中国道→舞鶴若狭道を周回。
途中の新名神・宝塚北SAにて
お約束のソフ活
2024年9月23日 第9回テケトーオフ怪
今回は3月とは対照的に残暑厳しく暑い一日でした。

ノスタルジックな雰囲気もあり、昭和な香り(懐かしい)
2024年10月5日 ご近所ドライブ
ちょっとした棚田をバックに
帰りに
鹿に遭遇、一瞬目が合ったあと去って行きました。
2024年10月14日 プチオフ
みん友さんのコーティング施工作業にあわせて、自然と合流。久しぶりに顔を合わせることができ、遅くまで話しました。
2024年11月3日 第4回日本海オフ リベンジ
千里浜なぎさドライブウェイにて開催されました。8月末開催が台風により中止となりましたが、リベンジ開催として行われ、最高の陽気となりました。
詳しくはこちらをご覧ください→
第4回 日本海オフ リベンジ に参加してきました
2024年11月~12月 大型免許取得に挑戦
ずっと前から欲しかった免許、諦めていましたが、この歳にして挑戦を決意、11月9日に自動車学校に入学しました。仕事終わりに通い続け...結果、修了検定・卒業検定とも一発合格!無事12月25日卒業し、年明け早々に交付を受けました。
中型8t限定

から、
大型に。しかも、同時にゴールドになり嬉しさ2倍☺
2025年1月14日~18日 埼玉県出張+α
滅多にない関東方面への出張(研修)3日間にあわせて、前後泊し観光してきました。
14日は
東京スカイツリーへ
18日は念願の
STIギャラリーへ

コックピットに座らせていただきました。
左ハンドルのS209にも座ることができ、貴重な体験ができました☺
2025年2月8日 大阪オートメッセ
目的は「
S210」でした。
最高の座り心地でした。欲しい...
2025年3月8日 SUBARUフェア
スーパーオートバックス神戸でのイベント、気になっていた電装パーツを購入、まさかの即日取付でした。
おまけ
1月に約20年ぶりにインフルエンザに感染
2月にフロントスポイラー破損、3月末に復活
と、意外と盛り沢山な8年目でした。
9年目も引き続きよろしくお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
Posted at 2025/05/06 16:42:49 | |
トラックバック(0) |
年間振返り | クルマ