• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

千葉県袈裟駆け─ 3/3

千葉県袈裟駆け─ 3/3 竹岡のヒカリモ発生地
ヒカリモは洞穴やトンネルなどの水溜りに群生し、菜の花の咲く頃(3月~5月)になると、外からの光線を反射して黄金色に輝きます。
「竹岡のヒカリモ発生地」は、毎年多量に発生する所は他になく、我が国最初の発見地として、指定基準「池泉等の珍奇な微生物等の生ずる地域」に該当し、昭和3年(1928年)11月30日、国指定天然記念物に指定されました。

─以上引用。


珍奇な微生物等‥‥‥

まあ(゜∇゜)そういう日本語だから
しょうがないw

通りがかり興味を惹かれ立ち寄ったのですけど、
観光案内サイトで見られるような
「 黄 金 」!
って感じでこそないが、
─ああ なるほど、
光の反射率の高いものが水面に在るのだな。
と判るくらいは生息していました(・o・)

まあ「黄金」云々なので
物欲まじりのお祈りをw


ちょっと高いとこにあるお社でしてきました。
古くはこの下の洞穴まで津波があったということなのか?
─そこまでの由来等の記載はありませんでしたが‥‥。





そして千葉ナナメ縦断して里山な道をキモチヨク走り、
着いたのはゲームの都合でw
“鶏のウマい店”。
レバーペーストなど買い、
すたこら帰りましたw
ブログ一覧 | アイで往け | 旅行/地域
Posted at 2013/02/09 16:51:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年2月9日 20:02
珍奇…

まぁ、意味としては間違いじゃないでしょうけど、響きがなんともw
コメントへの返答
2013年2月10日 1:10
珍妙で 奇っ怪なるものぉ~!

なのかっw
学者さんは容赦ないなと─
せめて神々しいとかあらまほしきとか(?)付けてほしいw
2013年2月9日 21:52
油膜にしか見えんよなwww
コメントへの返答
2013年2月10日 1:13
油膜はもっと色分解します
よぉ~~(@∀@)テンネンサマニナニヲッ

プロフィール

「はあうらやましい」
何シテル?   08/14 02:49
HNを違う読みで呼ばれるうち、我が意識下に生成していった『ウズ』という人格。 それが私。 「うず・ながれ」 「かりゅう」、「うずる」 … 対面してのあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エディ・ヴァン・ヘイレンっぽいフェラーリ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 21:21:48
連日のネタですみませんが─ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 09:33:39
ひとのブログで謎が解明した(特に調べないのが俺クォリティw)ので 揚げ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:07:18

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ながれのままに我が手にやってきた i 。 睡眠学習って凄いネ♪ 遠出するとなんつーか「ラ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
11年連れ添ったカプチのあとに―というか途中で―やってきたコイツはほんに不憫なコだった… ...
その他 その他 その他 その他
ご笑覧を─w 15年6月から酒類の画像をボコボコ放り込んでますが ブログに仕立てるのが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation