• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月11日

トランジスタ技術10月号

トランジスタ技術10月号 今月号の特集はパワーLED!
特徴、仕組、使用方法などなど、これからLED弄りしたいっと言う方なら見ておいて損は無いかと思います。 関連URLから記事の一部がPDFで読めますよ。
ブログ一覧 | お買い物 | 日記
Posted at 2007/09/12 00:37:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年9月12日 7:42
みんカラでトラ技とはびっくりしました。

でも、興味深い内容ですね。
初めて買っちゃおうかな。。。
コメントへの返答
2007年9月12日 15:05
さすがにトラ技タグに反応する記事は無いようですねw

WEB上探すと分かる事も多いですが手元に資料残せるって意味では買いかもしれません。
ただ広告がやたら多くて場所取るのが... 広告見てるだけでも結構面白いんですけどね(^^;;
2007年9月12日 9:58
おー!ちらっと見たけど難しすぎ(汗
コメントへの返答
2007年9月12日 15:10
お固め雑誌なので一見難しいんですよね~ これでも以前から比べれば温くなったらしいですけど(^^;;

LM317による定電流回路は部品も手に入りやすいんで実用的じゃないかなと。
2007年9月12日 18:46
会社で読みました。(^^);
家庭用照明の応用例は載っていましたが、クルマへの応用例はなかったですね。
やっぱり全般的に難しい感じがしました。
ただ近い将来の技術で蛍光灯を大幅に上回る効率になるだろうということや、本来の白色を出すには赤青緑の3色LEDの組み合わせが理想とか、これから出てくるであろう商品の予想がつくのが面白かったです。
コメントへの返答
2007年9月13日 2:05
全般的に難しい&お堅い感じですよね(^^;;
クルマへの応用例は無かったですがこの調子でLEDが高性能化していけばクルマのランプ類はLEDに置き換わっていく可能性高そうです、実際採用している車種も一部で有りますし、今後が楽しみです。

プロフィール

「バッテリー交換完了。 久しぶりにパーツレビュー登録しようとしたら間違えて過去のやつ編集しちゃったwww」
何シテル?   10/19 15:02
初マイカーで色々判らない事が多いですが少しずついじって遊びたいと妄想中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Car Craft 
カテゴリ:クルマ
2012/08/15 14:56:59
 
オーディオQ 
カテゴリ:電子部品
2008/05/07 01:21:50
 
田中商会 
カテゴリ:電子部品
2008/05/07 01:18:24
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生初めてのマイカーです、最近は生活形態が代わりマイカー通勤となり乗る機会が増えました、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用などデーター置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation