• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月14日

ND-HUD3のゴニョゴニョ



一応取り付け出来ました!
整備手帳にも載せましたが
バイザーを外して


適当な厚紙で型取りです。







取り合えず本体だけにして




ステーの厚さは3㍉位なので
アルミの板を購入!


厚紙に書いた物を
何時もの様に“適当“に
書き写して


サンバイザーの窪み?
に合わせて
親の敵!と叩きまくります!

雑誌の上で叩けば
何とか形になるかな?



多少凹みはするけど・・・

全然ダメでした・・・

同僚のT君に
アイデアと知恵をお借りして
万力を開いてその上で叩き
何とか形になりました!
感謝m(__)m




これをバイザー部に仮止めして
本体を 「この辺かな?」

と何時もの様に適当に当てて
マジックでマーキング





アングルを またまた 適当(笑)に切り



ワンオフ(笑)のステーに
この辺かな?でリビット止め!


何度かネジ穴を合わせながら
位置調整を繰り返して



まぁこんなものかな( ̄ー ̄)
で仮組したらコードの逃げが無いので
切って(アルミなんで簡単)
何と無くラバースプレーで塗装♪


正規のステーで
仮組した時はこんな感じ。


少しアングル違うけど
今回の取り付け位置



同じく正規のステーで
目一杯前にした(と思う)状態



今回の取り付け位置


高さ的には・・・(^-^;
コンバイナー(映る透明な板)
下辺が目に入り邪魔だ。

で、シート位置を少し下げて
コンバイナーを少し上に向けて
まぁまぁな位置に。






配線関係は
Aピラーを通してます。
窪みにフェライトコアを入れてます。

テレビやビーコン
ドラレコ等の配線と
一緒になってしまってますが
特に変化は無いようなので。




電源ユニットはカバーを外して
足下に両面テープとタイラップで!

カバーを付ければ見えません。



正面からだとこんな感じです。

助手席でナビを触っていても
ルートが確認出来、視線移動も
少ないので凄く便利!

ただ・・・
フロントガラス越しの
アクリル板(に見える)

多少慣れたけど
やはり・・・少し邪魔(^o^;)

シートをもっと下げれば
視線に入らなくなるけど・・・


もう少し、位置調整が必要・・・

その内に・・・






ブログ一覧
Posted at 2017/05/14 19:17:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

酸性ケミカルをリピ購入❗️
こみかれさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜①い ...
バツマル下関さん

ラーメン通が厳選する西荻窪駅の絶品 ...
kz0901さん

暑い🥵
パパンダさん

視線👁️
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年5月14日 20:25
こんばんは‼

板金作業のお陰で…
出っ張りが改善されて居ますね♪
お疲れ様でした❗

p.s くまさんが、かわゆいでした(^^)
コメントへの返答
2017年5月14日 22:17
こんばんは!

3mmの板はアルミとは言え
加工は結構大変でした。
(頭の中ではあしたのジョー・・・
  叩け!叩け!叩け~!
     歳がバレますね 笑 )

今回は?結構良い出来です。

だってステーがほぼ見えませんから!(笑)


くまさんは十和田湖に行った時に
家の子になりました。
いつも笑顔で安全運転支援装置です。
2017年5月14日 21:02
こんばんは!(^-^)

うお〜
今回のゴニョはなかなか凄まじい作業ですね!
しかしながら、いつもお見事です!!(^-^)v

くまちゃん、可愛いです♡

コメントへの返答
2017年5月14日 22:29
こんばんは!

有り難う御座います。

いつも詰めの甘い
適当(笑)なやっつけ?仕事です。

でも、今回は凄いんです!

爪を折ったり何かを壊したり?が
無いんです!(笑)

くまさんは十和田湖に行った時に
家の子になりました。
いつも笑顔で安全運転支援装置です。

プロフィール

「デジタルミラーの電源落ち http://cvw.jp/b/275108/48401060/
何シテル?   04/30 11:27
金は使わないが、気と手と時間を使う。 ホントは専門店で、綺麗に取り付けたい気もするが、 やっぱり自分で取り付けちゃう。 おかげで内装外装いたる所に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

synshiaさんのスズキ スペーシアカスタムハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 11:22:09
マツダ ユーノスロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 13:00:52

愛車一覧

スズキ クロスビー たまちゃん (スズキ クロスビー)
2021年の12月にほぼ半年待ちで納車となりました。 納車時の走行距離3km 見上げて ...
三菱 ランサーエボリューションVII どんぐりくん (三菱 ランサーエボリューションVII)
ジェミニの不調が頻繁になったため アコードユーロR インプレッサWRX STI ランエ ...
いすゞ ジェミニ 俺のジェミニ(笑) (いすゞ ジェミニ)
カリーナが残念な事になり ぶつけた先輩から30万だったかな? 弁償代として貰ってまたカリ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ジェミニを壊してしまった後に購入した カリーナGT-T(これもDOHC 2バルブ) サ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation