6月24日、今日は会社と自治会の親睦会が1日で2回参加表明
会社の方は昼間、一部の事業所でこの春異動と新入社員の歓送迎会BBQ
家族連れOK と云うことで4~50人の大盛況(費用は会社持ち)
設営から片付け、焼き作業もBBQケイタリング業者さんがやってくれるので参加して飲み食いして終了したら何もせず帰れる😆
最後のデザートも会社の女性事務員さんが段取りしてくれました!

12~15時までお腹いっぱいで一旦帰宅😵
そして夕方からは自治会の避難所運営委員会の親睦会(18~20時)
こちらは公民館で各自の会費制、手づくり感満載の飲み会?🤔
受付、設営、最後の片付けまで自分たちで行います!
この親睦会では避難所運営委員会立ち上げから現在に至るまでをプロジェクターで紹介したり自己紹介や各個人の避難所への思い等を発表します!
料理はオードブル皿に助六寿司、手作りのサンドイッチやどて味噌煮
安い会費なので質素ですが避難所の親睦会らしく皆さんで協力しあって準備
地元住民、学校関係者、役所行政の方たちとみんなで助け合って避難所運営が成り立って行くので顔を合わせ知り合える親睦会は意義があります

私は昼間のBBQが消化されておらず😮💨
オードブルや助六寿司が手つかずでお持ち帰り家族の食事になりました😅
ブログ一覧
Posted at
2023/06/26 14:51:46