8月3日、朝からぼんやりYouTube見てたら気になる所みっけ😁
目指すは長篠ですが新城まで行くならと作手を通って宇宙まで800mの看板へインスタねた拾い
ガラガラの長篠城城跡駐車場に停めて
(車の後ろに目的地写ってた)
家を出たのも遅かったのでお昼も過ぎてたので隣にあった寿司屋「とくや」でランチ
ミニちらし寿司と冷たいうどんのセット
ちょと小ぶりですが結構満足😋
本日の気になる目的地はここ!
火縄銃の射的場
火縄銃の各パーツの説明を受けて
上段の🎯的を火縄銃型のレーザーライフルで撃ちます
5m程先の10cm位の的の真ん中に当たると的が倒れます
初心者向にレーザーサイトも装着されてますが重くて手がプルプルして結構難しい
12発で¥200、景品は有りませんが10発以上当てれば免許皆伝みたいな証貰えるらしいです。(私は7発しか当たりませんでした😅)
せっかくここまで来たし駐車場🅿️も使わしてもらったので長篠城史跡保存館も見学。堺とか国友で作られた火縄銃が並べられてました🤔
続いて新城ICから新東名で1区間の浜松浜北ICまで一飛
二俣に在る『本田宗一郎ものづくり伝承館』も覗いて来ます
こぢんまりとした展示ですが入場無料で本田宗一郎の歴史が楽しめます
入場時満車だったのにでてきたらポッツん(館内で流れてたプロジェクトXを一通り観いっちゃた)
最後はまたインスタねた拾いで月まで3km看板
実際にヤフーナビで月を目指しましたがこの先行き止まりの表示を見て不安になり引き返しました

帰路に着いたのが16:30過ぎ、夜に地元住吉区の盆踊りに浴衣で参加したいとの嫁さんリクエストに応えて休憩無しで一気に帰宅でした😉
ブログ一覧
Posted at
2024/08/05 16:41:08