• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月13日

これも交換!?

先日、エンジンチェックランプが点灯しました。

でも直ぐに消えたのでなんだろ~?と、思ってました。

さすがにチェックランプが点くと不安なので原因だけでもとDラーへ・・・

さっそく診断掛けてもらったら

整備士:「スロットルポジションセンサーですね~、ただ診断機つけて走行してみたんですが特に何もでないんですよ~・・・。ノイズ拾って点灯したかダメになりかかっていて点灯したのか今の所、判断出来ないので暫く様子見てください!?」

僕:「ちなみにセンサーっていくら位なんです?」

整備士「部品代で1万位ですね~。工賃も入れると2万円位でしょう」

僕:「・・・」

暫く様子を見ようと思った翌日、早速点きましたよ!?チェックランプが・・・(-_-;)

アライメントに出した帰りにスタンドに寄って部品発注・・・

翌日には、届いたので即交感。

現在の所、チェックランプは点いてません。








そして今日、仕事の帰りにバイパスを走行・・・

ふと追加メーターのピーク値を見てみると・・・

ブースト計の針がありえない数値を指してました・・・

ブースト1.4K・・・


確か純正だと0.95位っだったはず・・・

給排気で交換してる箇所・・・

・エアクリーナー(HKSの剥き出しタイプ)
・レーシングサクションパイプ
・マフラー(柿本改 06R)

ちなみにCPUのセッティングは行ってません(←これが一番まずい気が・・・)


そろそろアクチュエーター交換?
まだ初期の純正のままだしな~(>_<)

近い内に交換しよう(←さすがにこれはDラーにお任せ)

それでもダメならブーコンか~~~(-_-;)

ここに来ていろいろと壊れて来たな~・・・
お金無いのに・・・
何とかしよう・・・

ブログ一覧 | エボ | クルマ
Posted at 2010/03/13 22:00:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年3月13日 22:12
ぉ・・・・・怖いです。
うちのも・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

ターボ車はなおさらですかね^^;
コメントへの返答
2010年3月14日 0:28
チェックランプは気持ちの上でかなり不安になりますよ!?

NA、ターボに関わらず下手すると致命的になりかねないので・・・
2010年3月13日 22:31
ここの所あちこち逝っちゃってますね(^^;;

ブーストが1.4ってとてもマズい状態ですねあせあせ(飛び散る汗)
エンジンに負荷が掛かり過ぎますよね。
コメントへの返答
2010年3月14日 0:30
ウィンドウレギュレターは交換するしポジションセンサーは交換だし・・・

何か最近、壊れまくりです(-_-;)

実は、ブーストの1.4って言う数字も今まで見て見ぬふりをしてました。
早く対策をしないと・・・
2010年3月13日 22:32
高いですね~…
圧1.4ってかなりだと思います。

ブースト計付けてないんで自分の車のがよく分からないんですよね。
コメントへの返答
2010年3月14日 0:35
始めて見た時は、かなりビックリしました・・・

ターボ車にとってブースト計は必須メーターだと思います。
出来る限り早く取り付ける事をお勧めしますよ(^_^)
正常な状態ででどれ位掛かっているか知っておく事も大事ですから・・・
2010年3月13日 22:42
エ排気温警告灯・AYC警告灯は何度か出たことありますが、エンジンチェックランプは気分的に嫌ですね…。

ブースト1.4はエボⅣにとっては危険数値ですから、早めに対応した方がいいですね。アクチュエーターが一番可能性が高いと思いますよ~。
マフラー・エアクリ・パイピングだけならノーマルECUでも大丈夫です。理想は現車合わせするのがいいかとは思いますけど、お金もかかりますしアクチュエーター交換後もブーストがばらつくようならブーコン入れてきっちりブーストを安定させれば大丈夫ですよ♪
コメントへの返答
2010年3月14日 0:33
AYCの警告灯は常時、点灯しっぱなしです
(^_^;)
うざくて裏側の電球を外してます・・・

確かにエボ4で高ブーストは致命的ですね・・・
この型のピストン、鍛造品に関わらず強度が弱いですからね~
早く、何とかしなきゃ(>_<)
一番手っ取り早いのがブーコンなのは、知ってるんですが如何せん資金面が・・・(T_T)
2010年3月13日 23:37
ひいい(^^;。なんか、あっちこっち連鎖的に……。
コメントへの返答
2010年3月14日 0:36
今月に入り壊れまくってます・・・(T_T)

まだ致命的な物が無いだけ良いですけどね・・・

高速移動とか長距離が怖くて出来ない今日この頃です
2010年3月14日 11:08
同型のエボたし他人事じゃないなぁ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


オイラのエボちゃんもうすぐ10万キロ・・・・
今はまだトラブルはないけどそろそろなにかありそうな距離だぬぅw(°□°)w
コメントへの返答
2010年3月14日 16:51
冗談抜きで10万キロ越えると壊れて来ますね(-.-;)
何か変だと感じた時点で見てもらって直して行くと案外、安く済みますよ

プロフィール

「最近、会社の人に誘われてラジコンに復帰。
10年程前のシャーシを引っ張り出して来ました。
TT-01typeEとTA-05。

どっちもデフロック(最近は、リジットアクスル?)入ってるし・・・。」
何シテル?   11/11 16:40
2014年3月29日(土)に日産マーチ ニスモSが納車されました。 まだ部品も少ない(マイナー車なのか?)ですがボチボチ弄って行こうと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 雪風 (日産 マーチ)
2014年3月29日(土)に納車。 2014年6月、アルミホイールをエンケイのPF01 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
免許を取って最初に買った車です。 マニュアルで4WD、しかもエンジンは、名機?SR20D ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
2013年3月10日にエボから乗り換え・・・ 弟が車両入れ替えに伴い頂戴しました。 乗 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年4月12日~ 廃車になる所を急遽、乗る事に・・・ 通勤用と割り切って一切弄 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation