• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SU-ZYのブログ一覧

2025年02月19日 イイね!

祝・みんカラ歴8年

祝・みんカラ歴8年2月15日でみんカラを始めて8年が経つみたいです。

長い気もしますが、まだそんなもんだっけ?って気もします。

みんカラは52エルでの活動がメイン。

全オフやらプチやら沢山の方々に色々と遊んでもらいました(^^)

なんやかんやで札幌へ移住して3年経ちました。

当初はエルは都内へ置きっぱなしで戻った時用の足にしてましたが、帰る頻度も減ってきて中々乗れないと寂しい&バッテリー上がったりと不具合もちょくちょく出るのも面倒なので北海道へ持ってきました。

北海道の道路状況や冬の雪は思った以上で結果的に冬用に別で足車を買う事に。

旅行で行くのと住むのは全然違いました。笑

旅行で北海道行く方はタイミングが合えば遊びましょう(^^)

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/02/19 17:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月18日 イイね!

ドラスタ弄り①

ドラスタ弄り①
こいつは10代の頃に弄ったドラちゃん。

今じゃ中古でもほぼ見なくなった前後のこのディープなエスカルゴフェンダーが気に入っててまだ残してある。

ステップボード、ハンドルポスト、ワイドバーハンドル、スラッシュカットマフラー、リジットサス、ショートスタンド、くらいなもんで、ノーマルスタンダードからのライトカスタムで終了してます。

こっから更にバットマンハンドル、シート、両側出しフィッシュテールマフラーとか着けてチョロスタイル系にしようとしてた記憶が。。。

結局乗らなくなって、車検ある間はおとんがたまに乗ってました。笑




で、復活させて乗ろうかと思ってたらこいつに出会ってしまい衝動買い。

陸送費やら車検代やら考えたら、たいして変わらないかなと思い、出所不明のドノーマルなこいつをほぼレストアする事に決めました。




SP忠男のT-DRAG スーパーコンバットマフラー

ドラスタ用のこの2本出しアップマフラーの情報が検索しても出てこないので謎マフラー。

売ってくれた方いわく、かなりレアとの事。

そんなレアなマフラーなんで外さないのかな?🤔とは思ってたけど、、、

後に気付いたけど、多分、、、外せなかった。

現車確認も22時頃に突発的に行ったし、暗くて全然見てないけどノリで買ったしで、色々と見えてなかったんです。笑

現車確認は明るい時にしないとね😅







ヒューズもめちゃくちゃだし、なんなら切れてるし、ヘッドライト点かないし。笑




前に組んだ人?
何が目的でミドルギア開けたかはわかんないけど、戻す時にパーツ足りてないからカバーと蓋が固着してて、外側のカバーだけ外そうとしたら蓋まで一緒に外れてオイルぶち撒けたわ。
もうカバー付けないから、不足パーツも買わない。






純正タンク、メーター、シート、前後フェンダー、エンジンヘッドカバー、両サイドの化粧カバー類、ネック周りのカバー、フロントフォークカバー、ヘッドライト、エアクリ、キャブレター、左側小物入れ、を撤去した写真。

クラッチワイヤー、スロットルワイヤー、メーターケーブルも交換予定なので外してフリーになってます。

現状は完全に不動車。

不用なものは外して、蓄積された泥やら油汚れやらを洗いながら、錆落として塗装して、部品頼んで、、、で延々とループしながらちまちま作業してます。

いつかは終わる作業、いつかは、、、

さっさと組んで走りたいけど、やる事多過ぎて全然進まない。

パーツも付けれないから見た目変わらずで毎日同じ事やってる気がしてくる。

コンプリート車買った方が安いんだけど、作った方が愛着湧くし、車両の状態も把握出来るから私は作る派です。

メインハーネス全バラして配線周りに手をつけ出したので、しばらくカオスな配線地獄が続きそう。。。

続きは↓
ドラスタ弄り② 〜ハンドル交換〜
https://minkara.carview.co.jp/userid/2757287/car/3421106/7313641/note.aspx
Posted at 2023/04/18 18:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月14日 イイね!

52乗りの…

52乗りの…


相変わらずな自宅からの景色ですが。

先日また都内を離れ、、、




最近住み着いてる北海道へ🐮

毎回学習しないけど、羽田から千歳に着くと寒すぎです。

アウターはキャリーの中…。

現在、エルグランドは北海道にあります🙆🏻‍♂️

冬場は雪で走れないので、年の半分はガレージで冬眠してますが。。。

そもそも北海道に友達いないんだけど、もちろん52乗りの知り合いもいない。。。

唯一面識のあるぽんちゃんさんは52降りてしまったし…😭



コンボイとか、



謎に集まったり、



駄弁ったり、



52オフとか、

北海道でやってみたいんだけども、、、

52owner'sで北海道の方とかいませんかね?(^^;;

52owner'sじゃなくても、北海道で52乗ってる方々、たまに集まって交流しませんか?(^^;;

北海道広すぎて遠距離問題発生しそうですが、札幌近郊で集まれたらありがたいです。

道は全然詳しくないし、土地勘も無いです👍✨

知り合いいない暇人の提案ブログでした。

会っても良いよって方のDMかコメントも待ってます🤣

Posted at 2023/03/14 13:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月15日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!<2月15日でみんカラを始めて6年が経ちます!>


だ、そうです。

おそらく、私の記憶ではヴァレンティのハイマウント、テール、リフレクター、とリア周りの灯火類を全ヴァレンティにしたり、全オフに参加した後からエルが狂いだしました。笑
 
今までやってなかったんで、自分の歴史をざっくり回想してみますが、長いんで暇な方・ちょっと興味ある方だけ見てやって下さい。


 

--------【2018年】--------

▼顔面後期化


当時はまだ後期化の前例が少なすぎて大変でした。

▼ヘッド再加工と塗装



▼フロント5面スパッタゴールド



▼ルーフラッピング



▼グランドエフェクター



生産終了品のエルトコさん発、復刻共同購入でお願いしました♪

▼IMPUL化



kazupulさんにお願いして世田谷IMPULでインパルパーツ一式購入と、ブラスト2マフラーは購入から取付けまで本家インパルにて施工してもらいました♪



今でもインパル仕様もお気に入り♪

▼デジタルインナーミラー



まだ出回りだしたばかりで左ハンドル用しか無く、右ハンドル用の右側にフロントカメラが付いた商品はここからまだ数年出ません。笑

▼ワンオフフロントグリル(自作)



いち早くナンバーレスグリルを52に施工した満足度は高かった。笑

2号機までしかまだないんじゃない?
(身内以外の生存は不明)


--------【2019年】--------

▼IMPULシフト



AT用で状態が良いのは今では中々出てこないですね。
ちなみに今は仕様変更してるんでコレクションでストックしてますが、金額次第で譲ります。

▼エアサス化



オーナーズ仲間に刺激されエアサス化。

▼曙キャリパー&ローター




ernieさんに譲って頂きブレーキ周りがビシっとしました♪

▼フューエルリッド加工





52でやってる人いなかったのでリッドぶち抜いてドーモくんの住まいに。
まだ住んでくれてます。

▼ステアリング 交換



これも前例なくて合うボスがわからな過ぎて困った。
日産の同年式の車のボスで試しにUSから輸入して取り付け。
ボス、クイックリリース、ステアリング 、クイックロック、USから大量に輸入しました(;o;)

▼CVT載せ替え



52の持病とまで言われる魔の故障。

基本的にD入庫なんが出来るわけない車なんで、こそこそと某Dに入庫してもらい、某P氏に作業してもらって感謝👍笑

▼リアR35化


インパルマフラーが着いた状態。
こっからワンオフでマフラー上げとR35マフラー取り付けに。
インパルマフラーは嫁ぎました。







--------【2020年】--------

▼しゃかパドVer.2



しゃかさんに問い合わせして、タイミングよく在庫をお持ちだったのですぐに譲って頂けました♪
首都高カチャカチャしまくりで最高に楽しい♪

▼フロント5面フィルム貼り替え





スパッタが電波遮断するのダルくて貼り替えて青くなりました。

▼ボンネットカーボン化



ザナボンにインパルのボンスポ埋め込みで更にカーボン化。
自作で出来悪いくせに2年使った。笑

▼ハイスパークイグニッションコイル



評判良かったから6本交換。

▼内装ブラック化





ルーフ降ろして貼り直し、他のパーツもブラック化。
ルーフはサイズ的に1人じゃ厳しいんで、ぽっつん呼んでカレ板の駐車場で手伝ってもらいました。笑

▼レカロ



この頃の写真だともうレカロ 入ってますね。
いつだったか覚えてない。。。笑

▼特注ホイール



設定無しのワンオフ特注ホイール。



--------【2021年】--------

▼メーター追加&ピラーメーターフード自作



▼ワンオフリアピラーバー



▼Lb R35用リアディフューザー加工



Lb(リバティーウォーク)のカーボン製R35用を加工してます。

取付け出来なかったらどーしよって思う値段。

捨てる事にならなくて良かった。笑


 
--------【2022年】--------

▼ボンネットリメイク/バッドフェイス化



52でバッドフェイスが無く、数年前から「やりたいんですよねー」と言いながらやってなかったバッドフェイス化をやっと施工。

インパルのボンスポもまた埋め込み。

グリルも色々と作り直してます。

バッドフェイスは多分2023Ver.にリメイクしますが、5月まで作業出来ないしエルも乗れないしで、リメイクしてまともにエルに乗れるのは7月くらいかな?(^^;;
 
長〜くなりましたが、写真無い・時期不明・細かいetc...な部分は書いてませんがざっくり自分史完成。

もう書きたくないから良い機会になりました。

今後とも皆様宜しくです。







Posted at 2023/02/15 22:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月24日 イイね!

EZOist 2022

EZOist 2022整備かどうかわからないけど、整備手帳にもUPしました。
全オフ終わって間も無く、急ぎで作業。
グリルの修正と、ボンネット弄って、ポリッシャーで磨きまくってイベント出しました。
今回は初参加のイベント。
北海道札幌で昨年から始まったEZOist2022にエントリー。
よく見る関東勢もたくさん参加してました。



フロントフェンダー周りやら脚周りは全く満足いってないので、要変更ですね。
ボンネットもまた手を加えるかも。
ちょいと考えます🤔
バンパーの割れや傷は綺麗に治したので、全オフの時よりピカピカです。笑
Posted at 2022/10/24 11:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2757287/car/2346556/profile.aspx
何シテル?   10/14 12:38
法人を数社経営してました (芸能、音楽、エンタメ関連) 2023年?東京?札幌 行ったり来たりしてます?? プチも気軽にお誘い下さい^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
☻ ※フォロワーさん、会った事がある方からのメッセージには反応します。 突然メッセージだ ...
メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
・冬用のサブ(足車)として。 ・GLC 4MATIC AMGライン GUにスウェット買 ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
昔乗ってたのと全く同じ年式の96年式、初期型キャブ車のドラスタ。 北海道でバイク乗りたく ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
北海道生活専用車 雪道事情が全くわからず、色々と聞いて情報収集しエルグランドは乗れないと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation