| メーカー/モデル名 | ホンダ / スーパーカブ110_JA59 不明 (2022年) |
|---|---|
| 乗車人数 | 1人 |
| 使用目的 | 通勤通学 |
| 乗車形式 | マイカー |
| おすすめ度 |
5
|
|---|---|
| 満足している点 |
丸3年45000キロ乗りました。 低燃費でガソリンが高いので助かります。 |
| 不満な点 |
以前はJA07に10年乗りましたがそれと比べてとにかく乗り心地が固く空気圧が少し高いとハネます。 キャストホイールになって剛性が高くなった反面少し荒れたアスファルトではなかなかにサスがバタつきます。やはりスポークホイールは柔軟でいい点もあるみたいです。 |
| 総評 |
非常に経済的なバイクです。 燃費がとにかくいいことはもちろん消耗品も最小限です。 2025.10月現在45000キロ走りました。 オイル交換は1000-1500キロスパンで交換 オイルフィルターはオイル交換二回に一回 タイヤはまだリアタイヤ一回交換しただけ(そろそろ前後交換時期) エアクリ未交換(全然汚れてない為) スパークプラグ一回交換(イリジウム) チェーン未交換(定期的な給油が効いているのか全然伸びなし) ブレーキパッド未交換(全然減っていない、多分 10万kmくらいまで持ちそう) とこんな感じです。 ほぼガソリン代とオイル代ぐらいで使えてます。 なかなかハイペースで距離走るのでこの経済性は非常に助かります。 |
| デザイン |
不変なデザインでどこでも違和感なく走れます。
|
|---|---|
| 走行性能 |
学生時代から50ccのカブに乗ってますが全くの別物でJA07と比べても走り、燃費、静寂性など格段に上がってます。
|
| 乗り心地 |
キャストホイールのおかげで硬い。
|
| 積載性 |
|
| 燃費 |
新車時から計測してますが基本70〜90km/ℓです。
2025.10月現在45000キロ走りましたが特に燃費が落ちることなくむしろじわじわ良くなってます。 |
| 価格 |
|
イイね!0件
|
セカンドテーブル製作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/28 14:38:48 |
![]() |
|
タイミングベルト交換&カムシール交換 203114km その2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/12 19:56:56 |
![]() |
|
トヨタ純正 サイドマッドガード プロテクタ RR カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/13 20:47:55 |
![]() |
![]() |
トヨタ ハイエースバン ずっと探してた 4駆 ディーゼル ハイルーフ MTです。 いつか新車で買うと思ってたらい ... |
![]() |
ホンダ スーパーカブ110_JA59 長距離通勤専用車 通勤で70km以上走るので燃費と耐久性は必須条件‼️ パッと見 変更点 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!