• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

最近のディーラーについて

特にコロナ渦以降、すっかりディーラーから足が遠のいてしまった
ちょっと車を診てもらおうにも予約が必要になったからです

店を立て替えて新しくなった頃から整備の人たちも変わり
気軽に車の調子を相談出来なくなったのもあります

最近の車は電子化されて制御されている部分が多いのか
不調があってもロクに診ないでアッセンブリ交換を勧める場合が
多いような気がします
以前は不調な部分を見つけて その部品だけ交換する場合がほとんどだったような・・・

あと、マニュアル車のクラッチは今でも機械的に接続する仕組みだと思うので
クラッチ繋いだ後、車速が上がってないのにエンジンの回転数が上がるのは
クラッチが滑ってると思うんだけど。
仮に、クラッチ繋いだあと電子制御的にエンジンの回転数が上がっているのを
「診断装置に接続しても異常が見当たりませんでした」と言われて
どう納得しろと?

もうずいぶん前の話ですが、この件以来ディーラーの整備士が信頼出来なくなりました
こういうことがあったらディーラーに車検を出さなくなったのも分かるでしょ?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/05/05 00:16:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【ロードスター】久々のディーラー車検
ハシリアさん

パジェロ復活
cooky_1997さん

心不全(心臓🫀弁膜症?)からの生還
@GT86iさん

クラッチラインのエア抜き
23garageさん

MTを上手くなるには
ポリメタロドさん

オービスでのモニター内容
haru-shoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#何モシテナイ
何シテル?   12/10 18:31
HA36SワークスのMT車にエンジンスターターを付けています 整備手帳の一番奥(古い記事)に書いてあるので 気になった人は参考にしてください(ハードルは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] ヘッドライトのHID球を交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 22:11:29
[スズキ アルトワークス] HIDからLEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 22:09:07
[スズキ アルトワークス] 助手席足元のヒューズの調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 20:23:30

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
Googleストリートビューカーに(2022.06.09 11:32)撮影されたので 愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation