• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月26日

セアト レオン クプラ 290

セアト レオン クプラ 290
レビュー情報
メーカー/モデル名 セアト / レオン 不明 (発売年月不明)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 VWの技術とラテン系の味が織り合ったホットハッチ。サーキットに持ち込めばわかる兄貴分(ゴルフRや、GTIクラブスポーツ)よりも速い素性と、電子制御デフの曲がりっぷりはFFであることを忘れさせる域に。シフトアップ時のマフラー音と空走時のパンパン弾ける音は見た目に似合わないヤンチャぶり。ここまではクプラモードの話、コンフォートモードを選べば普通のハッチバックにもなれる車。
不満な点 細かい制御の介入が街乗りでは、そう来るか?という感覚があるのが不満といえばそうだが、高い速度領域ではステアリング、DSG、DCC、デフとも見事な働きぶりなんで、そんなことはどうでも良いと思えてしまう。ブレーキはサブ8パッケージのブレンボレベルの効きが無いとサーキットでは辛い。内装が簡素なのが好みなので、クオリティを求める人にはそれが不満かも。
ステアリングに付いているボタン類を意図せず押してしまうのは、ステアリングを押して回す癖のせいか?
左足ブレーキやハンドブレーキを使うと失速すること(DSGをステージ2にすれば解消するかも)。
総評 少しイジればトンデモなく速く、良い車に化ける。
乗り味もフォルクスワーゲン・アウディ・グループのラテン担当です。
パワーを出しても破綻がないのは流石MQBプラットフォーム。
日本でもMK4がTCRに参戦しているので少し知名度も上がっている?
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
MK4が違う方向のデザインになったし、MK3のデザインは独特で好みだと再認識。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
走行性能はある意味、何とでもなる。ノーマルのバランスは良く出来ているし、パワーを多少出してもしっかり乗れれば破綻は無い。

REVOステージ1で375hpになりました。オリジナルの良さは捨てがたかったのですが、パワーがあるのはやはり気持ちいい。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
乗り心地は硬くも柔らかくも何とでもなる。デフ、シフト、エンジンも好みで設定可能。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
燃費
☆☆☆☆☆ 5
おとなしく走ればとても良い。
クプラモードでは燃費を気にするべきではない。
価格
☆☆☆☆☆ 3
その他
故障経験 ウォーターポンプのホースが金属でないので漏れたら交換が必要です。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2017/12/26 01:13:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週のHEAVY METAL? D ...
銀鬼7さん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

うろん⑦
.ξさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2018年8月1日 14:50
TC1000 Audi S3への良いねありがとーございます🎵

セアト クプラと同時期(ちょっと古いか⁉️)のメガーヌr.s. REDBULL RB8に2013年に乗ってました❗

ご存知の様にこの2台は同じFFの世界最速を、ニュルで競った関係ですが、2012年に世界限定250台で発売したRB8(うち国内50台)のカタログ馬力265ps車は、マフラー交換前にBOSCHのシャシダイでノーマルなのに301psを叩き出しました♪


メガーヌでは富士のショートコースや、今は無き廃業前の仙台ハイランド等サーキットも走りました。

200ps超のハイパワーFFが初めてって事もあり、メガーヌ遣いの方が良くやる様なリアを滑らせて走る、独特な走りの境地には至る事が出来ず、TC1000レベルのミニサーキットではソコソコ走れましたが、4WD車や200ps以下のローパワーFF で峠を得意としてたレベルの自分の腕では、正直大柄でハイパワーなFF車には歯が立たないと言う理由で、短期の所有でお別れしてしまいました。



よかったら、これを機会にみん友も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2018年8月1日 21:22
レオン クプラの仲間内にも元メガーヌ乗りがいます。いい車ですよね。また、RSのレッドブルは格別です。
チューニングして行くと歯が立たないぐらい速いのもメガーヌRSの良いところでいつまでもFFサーキット仕様のお手本であり続けているところが魅力です。

今のFFはLSDでアンダーを消せるようになっていて、以前乗っていたRX-8の比では無い速さがあって驚きを通り過ぎて怖いぐらいです。

まだまだ乗れていない気がするので長く付き合っていきたい車です。

シンガポール在住なので今のところセパン専門で走ってます。



2018年8月1日 14:51
あ、スミマセン❗クプラとレオンが間違ってました❗

違いが分からず失礼しました❗
m(__)m
コメントへの返答
2018年8月1日 21:54
こちらこそみんカラは最近始めたので、みんカラの普通の反応ができず。。

クプラと言えばこの地ではレオンしか今のところ無くオーナー連中はクプラと呼んでいるんで違和感ないです。
フェイスリフト前の前期型が10台ちょっと、今のモデルと合わせてもまだ20台ぐらいしか入っていないみたいです。

プロフィール

「セパンサーキット トラックデー http://cvw.jp/b/2764080/43312009/
何シテル?   09/27 22:44
セアト レオン クプラ 290が現在所有です。たまにセパンサーキットで遊んでます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PINFINITIさんのセアト レオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 04:12:05
Blancpain GT ASIA Rd.2 チーム初完走なるも課題は山積 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 19:11:21
ゴルフ7GTI 吸気のチューニングもデリートパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/12 10:49:35

愛車一覧

セアト レオン セアト レオン
SEAT Leon Cupra 290 Mk3 5F DSG に乗っています。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒RX-8がCOE権利切れでボディ交換。欧州輸出仕様。初期型より乗り心地よく安定感ある車 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2010年から2014年 中古で買った状態は悪くオーバーホール部品交換で手がかかった車で ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
1998年から2010年 スピードが乗った時の曲がりっぷりが好きでした。普段乗りも心地よ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation