
現在は P-ZEROの 19インチ を履いてます。
このサイズだと 1本3万円は確実で、5万円くらいするのもあります。なので、
ひたすら観ました。
--------------------------------------------------------------------
アジアンタイヤも最近は特に不満なく使えるレベルだけど、やっぱり実際に交換するプロからすると国産の高いタイヤと比べて違いはあるんだけど、結局そこまで求めても分かる人間が何人いるのかって思った話
https://www.youtube.com/watch?v=qA_k2XPnh8o
【プロが暴露】買ってはいけない激安中国製タイヤとは?海外輸入品の選び方を教えます。
https://www.youtube.com/watch?v=SQI5GTHJMQU
格安の輸入タイヤ 3年半経過するとこうなります。海外製の価格が安いタイヤを長期間使用した評価
https://www.youtube.com/watch?v=sfcdKJOjHyw
BMW E92 激安アジアンタイヤ購入から1年経っての報告
https://www.youtube.com/watch?v=p3-QXqfTLfY
アジアンタイヤって大丈夫!?購入前に何を重視するのか? 組み付けと検証編
https://www.youtube.com/watch?v=j0AKdRkplRo
激安 アジアタイヤ 徹底テスト ドリ天 Vol 16 ⑤
https://www.youtube.com/watch?v=bnBHAccCCz4
アジアンタイヤと呼ぶな!KUMHO ECTSA PS71ポルシェもOKだぜ【クムホタイヤ】
https://www.youtube.com/watch?v=44ESAh9Hy14
CRZ19 | ポルシェ非認証タイヤってどう?【検証最終回:条件付きだけど全然使えるよ】
https://www.youtube.com/watch?v=St2diapOGt0
CRZ14 | ポルシェN認証無視したらどうなる?ポルシェ3台乗り比べ!タイヤ交換の後日談。
https://www.youtube.com/watch?v=Kd77wnm9VWc
【ポルシェ】承認タイヤじゃないと駄目なの?ポルシェのタイヤ選び
https://www.youtube.com/watch?v=uN5JWNO2O2g
--------------------------------------------------------------------
次回の車検でタイヤ交換をしなきゃならないので、ひたすら観ました。
賛否ありましたが、アジアンタイヤにしようと決めたのは、
・死にはしないw
・タイヤの記事が動画ばかりなのが許せない。
・アジアンタイヤを装着して記事にしよう
という三段論法です。
まだメーカーは決めてないので、それは次に。
Posted at 2022/06/06 22:04:40 | |
トラックバック(0) |
ケイマン | クルマ