• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

漸く増えました。

漸く増えました。 某オークションで安価で落札できた車両達を数日かけて整備+再生*復活させています。

何故ならば「ジャンク扱い」の車両に手を出してしまいました(爆)

画像に写っている85ftフラットカーですが、5両中、部品が全て揃ったのが3両、何とか作り上げたのが1両(汗)
最後の1両に至っては台車取付用のボルスターをプラ材で「自作して」漸く線路に載せる事が出来ました(笑)

更に、上に載ったトレーラー&コンテナのサイズと車体全長が合わなくて、各車両に1台ずつしか載せられないとか、、、QTL

画像には写っていませんが、他にも2両、計7両が中量貨物列車の編成に加わります。

どんだけ長くするんだってツッコミは幾らでもお受けしますm(__)m

だって日本の貨物列車じゃこんな長い編成は(ry
今更16番を始める余裕もありませんし、、、
日本型の様な「編成の縛り」が嫌になってアメリカ型に走ってるのもありますから。

今度はどんな車両を探そうかねぇ、、、
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/02/09 01:50:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年2月9日 13:50
日本のコンテナ列車は
せいぜい26両が最長ですもんねェ。

アメリカとは 迫力が段違いですね~。

コンテナの積み方も
日本のような縛りやパターンがあるのとは違って
アメリカ型は大らかなのですか?
コメントへの返答
2013年2月9日 17:26
ヒロヤス無限公司様

実は私自身はコンテナ列車にはあまり興味はなかったり(ぇ
日本よりはバラエティが豊富ですが、見た目的に"似たような車両"が続くのが、、、(汗)

コンテナの積み方は、彼の国なりのルールもあるようです。
例えばサイズが違う場合は下段に短いサイズを置いてその上がに長いサイズを積むとか、
ダブルスタックカー(2段積み)の場合、20ftサイズは下段の搭載に限定される等になりますね。
積載コンテナ会社等の縛りは昔は色々ありましたが、近年ではそんなに気にならない状態です。

貨車や機関車の車籍自体もプール制度の拡充でほぼ"何でもあり"ですよww
2013年2月9日 23:18
貨車増備おめでとうございます(^^)/
あっしーさんに刺激を受けて、インターマウンテン社のボギー貨車キットを購入しました。
それでいくつか分からない事があるので、後ほど質問のメッセージ送ってよろしいでしょうか?
よろしくおねがいします<(_ _)>
コメントへの返答
2013年2月10日 7:51
絵之本 桜様

ありがとうございます。
おぉ!インターマウンテンのキットですか!?
とにかくハイレベルで繊細なキットですが組み立ての楽しさにハマりますよ!

>メッセージ送ってよろしいでしょうか?
大丈夫ですよ~、お待ちしておりますm(__)m

プロフィール

「超お久しぶりです。とりあえず生きてます。クルマ無しの生活にも慣れましたが、、、(;´д`)」
何シテル?   04/24 15:38
買ったモノは一回バラさないと気が済まないメカ好き人間です。 こちらでは、鉄道模型でやっている架空の鉄道会社「高俣電気鉄道」の社員達のドタバタな日常を書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動き出したようです。2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:25:25

愛車一覧

三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
こんな顔してますが、一応、ミラージュセダンです。 まあ、街中でミラージュやランサーとすれ ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
カエルトッポからの乗り換えです。ってか、これでトッポBJを3台乗り継ぎですww 乗り換え ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
白トッポとの交替で購入しました。 白トッポよりグレードが上がって見た目も内装もお洒落に ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
トラヴィックの代わりにカミサンの通勤&買い物用として購入しました。 あちこちが三菱らし ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation