• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月08日

新HID夜間実走テスト &燃調マップもついでにテスト

新HID夜間実走テスト &燃調マップもついでにテスト 台風一過 風が強かったですが日が暮れて
夜になるにつれて穏やかな天気になってきたので
夜間テスト慣行o(゚∀゚ )

まず35Wから55Wへの変更は まぁ明るくはなった(´・ω・`)な感じ・・

第一に6000Kって チョット青くて見づらいっす(^ω^:)
やはりもうチョット無理して色温度が選べる商品を落とせば良かったのかも・・?
ま、後の祭りです(ノ∀`)

エアフィルター交換に伴い 薄めとなった燃調は
自宅にてチマチマとマップを書き換え 50号高速にてテスト
おおむね良い感じな気がします
しかし、これからさらに気温も下がってきますから
全体的にもうチョット濃いめのマップを一つ作ろうとは思っています
言うなれば冬仕様o(゚∀゚ )

3度~15度位を想定して 2~5%濃い状態に持って行って
また実走テストだ(・∀・)q



KSRの整備 全然やってねぇ・・(´Д`;)明日の晩頑張るか・・


ヽ(´ー`)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/08 21:27:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスビー
なにわのツッチーさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。ねぎ ...
skyipuさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年10月8日 21:38
バーナーだけって交換出きやんのかな??

って・・慣れるともっと明るいの欲しなるでぇ~♪
コメントへの返答
2009年10月8日 21:57
バーナーだけ交換出来るけど
バラストを55Wにしないと明るくならないですよー

でも 高いバーナー買うより安く本体ごと売ってるという事実ww

時代は中華へと突進してますー
ヽ(´ー`)ノ
2009年10月8日 21:39
HID・・・車もバイクも経験無しです(--;
対向車で明らかに競技用の青や赤の
HIDで眩しかった事は有りますが^^;

TLの場合照射範囲が狭いんでしたっけ?
ライトユニットは素人じゃどうしようもないっすかね・・・
コメントへの返答
2009年10月8日 21:59
紫っぽいノやピンクとか 
あれって競技用じゃなくてファッションじゃない?
だって明るいけど見えないモン 地面ww

TL弐号機はプロジェクターだからダメなんだよねぇ・・

コレで壊れたら もうH42灯に付け替える(ノ∀`)壊れたら悲しいんだけどネー(T▽T)
2009年10月8日 21:59
ちょっと奮発して国産行きましょうよ~。
3年間以上でノーメンテノートラブル、で、あの明るさですよ。
価格差はかなりありますけど、安心には代えられないかと・・・

燃調も季節に左右されますね~。
私も先日エアフィルター替えたので、テストランしたいです。
濃い目な気がするので、替えたことで丁度良くなる気がします♪


コメントへの返答
2009年10月8日 22:02
国産でプロジェクターのH1 明るくなるかなぁ?(´・ω・`)
H4二灯なら確実に安物でも激明るいのになぁ(´・ω・`)

燃調は あんまりシビアには気にしないんだけど 明らかに不具合が出るようなら やっぱ弄らないとネー

理想を追うときりがないから
夏用冬用 である程度出来ちゃえば便利かなー と思ってますー
ヽ(´ー`)ノ
2009年10月8日 22:17
ども~。
TL買った当初から照射範囲狭くて、しかも暗くて・・・。LEDの普及やHIDの車が増えた今では新車の車幅灯より暗く感じる・・・(泣)
昼なら最強、夜は二宮金次郎!!
でわ~。
コメントへの返答
2009年10月8日 22:23
55Wの6000K 一つ余ってますが

付けるなら 買った値段で譲りますよー

3100円w

基本 カプラーオンで
チョット配線工事するくらい

付けるならメッセージ飛ばしてネー
ヽ(´ー`)ノ
2009年10月9日 7:48
次の車両こそ、電気の食わないHIDの導入を企んでおります。

もう冬です。夜勤帰り、死ぬほど寒いです・・・

カウルほしい!
コメントへの返答
2009年10月10日 0:05
1400に付ける?>HID

H4 ハイ・ロー切り替え式でも4000円くらいですよー

たぶんー

ヽ(´ー`)ノシェルパにカウル付けちゃうー? o(゚∀゚ )
2009年10月9日 10:02
燃調はオイラもしたいな~
せめて、夏と冬の年二回はセッティング変えたいですね。
コメントへの返答
2009年10月10日 0:08
iCONⅡっての お勧めですよー

任意のマップ2種類を本体に記憶
バイクに接続された本体のみでセッティング マップの切り替えも本体で出来ます
簡単にゼロマップに戻せるのも
親切設計~ ヽ(´ー`)ノ
TL初号機に使ってますー
2009年10月9日 13:25
以前はライトの明るさ(暗さ)を気にした事は
なかったんですが、ごりりんに「暗いですネ!」
って言われてから気になりだして・・・、

数ヶ月前にバルブだけ変更しました。

燃調、地道にやってますねー♪ (^o^)
コメントへの返答
2009年10月10日 0:09
チョット高いバルブにすると
結構明るくなりますねー

以前はハイワッテージバルブもよく売っていたけど 今は見ないですねぇ・・(´・ω・`)

燃調 結構面白いですー

ヽ(´ー`)ノ
2009年10月9日 19:29
あまり明るくならなかったの?

色とかも選べるんだ
コメントへの返答
2009年10月10日 0:10
そう なんか 今ひとつなのです(´・ω・`)

今度オクで2灯仕様のヘッドライトが出たら落とそうo(゚∀゚ )北米仕様が2灯なのー
2009年10月9日 19:57
この間、ライコでHID見た来たけど
ヤッパ、高い・・・

オクで買うのも1つの手だけど
ライトが明るくなっても
懐事情の見通しが暗いです(爆)
コメントへの返答
2009年10月10日 0:12
国産や 大手輸入物は高いっすよー

でも中華を通販だと1灯なら3000円~4000円で買えますー
保証も1年着いてるトコもあるし
作業は簡単だし CBは 凄く明るくなりますよー
ヽ(´ー`)ノ
2009年10月9日 21:08
バイクの燃調はよくわからない・・・・

今度ひかさんに会って聞こう(笑。
コメントへの返答
2009年10月10日 0:13
小忍者用もiCONⅡ 出てますねー

マフラーをフルエキに変えたら 買ってみるのも良いかもー

ヽ(´ー`)ノ

プロフィール

「2019春の群馬ツー http://cvw.jp/b/276628/42920547/
何シテル?   06/03 18:35
ヨロ (。・_・。)ノ バイクが生きがい 現在はサーキット活動がメインです たまに日帰りツーリング 貧乏なりに楽しく遊んでます ウィンタースポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ TL1000S スズキ TL1000S
2018年 8月起動予定
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
スーパーロングから乗り換えました
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
カウルをFRPに換装してオールペイント ステッカーをワンオフで作ってもらい 83年代のス ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
コレクションの一環として。 近所徘徊用 ヨシムラフルキット付 ('-'*) 2017年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation