
全国的に春の嵐警報・・・吹雪気味・・・これからますます荒れてくるんでしょうかねぇ~
【ハンコックタイヤWinter i*cept iz 2Aモニター4回目】
11月装着から概ね5000㎞走りました。残念なことに今年度は家族との休みもなかなか合わず・・・
例年ならスキーやら温泉やらともっとチョロチョロしているんだけどね~
ともあれ、2月、冬も佳境を迎え(2月は過ぎたけど・・)感想を・・・
減りはほとんど感じません。
タイヤに関するトラブルは皆無です。
こんな感じの圧雪路面じゃ、全然・・・問題なし。
国産タイヤよりいいんじゃない?
2月になり外気温が-10℃を超える事がしばしば、
気になる凍結路面は・・・・若干、国産タイヤより制動距離が伸びます。
ゴムの質かね~タイヤが冷えた状態ではやっぱり接地面が固いのかな?って感じが
まぁ、そうそう近年では道路の除雪事情や天候で滅多にそんな路面に遭遇しないんだけれど
住宅密集地の除雪が行き届かない轍とかは少し気を使ったほうがいいかもね。
特にこれからの時期、雪の溶け始めは水も浮くし表面は磨かれるし・・・スケートリンクになりがち
だもの・・・
私的にはすっかりハンコックタイヤのファンです。きっと次に購入する際には迷わずリピートするでしょうね~
Posted at 2018/03/01 11:27:03 | |
トラックバック(0) |
冬タイヤ | クルマ