• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年06月27日

ドアチェッカーカバー装着しました♪

ドアチェッカーカバー装着しました♪ 昨日届いた、まつぼん。さんから頂いたドアチェッカーカバー。

早速取り付けましたひらめき
ドア開けてくっ付けるだけなんですけどね(汗)

まつぼん。さん、ありがとうございましたm(__)m


これ付けたら、“やし~さん”が付けてらっしゃる『ドアストライカーカバー』が欲しくなっちゃいました(T~T)

P.S.ナビの液晶画面保護フィルムはまた後日!
ブログ一覧 | ソニカ | クルマ
Posted at 2008/06/27 12:30:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕入れ。
.ξさん

TOKYOタクシー観てきました♪
kuta55さん

サンフランシスコ・ベイエリア・秀逸 ...
kz0901さん

今週の晩酌 〜 高砂(木屋正酒造・ ...
pikamatsuさん

テニスドライブ&懐かしのBGMベス ...
kurajiさん

ALPINE A110…
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2008年6月27日 16:14
早速装着したんですね

でも一部の人間にしか分からないと思うんで自己満足の世界ですね(笑)

さぁナビフィルム、どっちを貼る?
コメントへの返答
2008年6月27日 16:25
目につく所じゃないし、確かに自己満足の一品かもしれませんね(>_<)
まぁいき号は自己満足のカタマリなので( ̄∇ ̄+)☆

液晶保護フィルムはまず7インチを貼ってみます(^_^;)
2008年6月27日 19:25
ドアストライカーカバー付けるなら、メッキドアストライカーも付けないと♪
コメントへの返答
2008年6月27日 20:10
ドアストライカー交換の時にドアのチリが合わなくなるって心配は要らないんですかね?
2008年6月27日 20:15
個人的には、気になるほどの段差ではないですが…
ドア側で調整ってできるんでしたっけ?

すいません、あやふやで(=_=;)
コメントへの返答
2008年6月27日 20:36
ドアストライカーの整備手帳をどこかで見たなぁって思ってたらAPPLEさんの所でしたね(>_<)/

みんカラ見て回ったら、元のストライカーが付いてる時に目印してるみたいですね。

ドアのチリ調整はドアヒンジのボルトとストライカーで行うみたいです。
この場合はストライカーのネジを緩めてプラスチックハンマーで叩くんですね。

装着どうしようかなぁ(>_<)
2008年6月27日 22:11
目に付きにくいところですが、装着するともう外すことができないアイテムですよw

コメントへの返答
2008年6月28日 5:01
確かに付けてる事を忘れてしまうパーツですね(爆)

でも付ける前とは全然違います♪

プロフィール

初めまして。久しぶりの新車です。車種・色ともかなり迷いました。色の決め手はひらりさんのフォトギャラリーでした♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
前車が2007年5月に車検を迎える為買い換える事に。ゼストをと思っていましたが嫁が12月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation