
参加された皆さんお疲れ様でした
大きなトラブルもなく無事終了できて何よりでした。
まだ帰路の最中の皆さん、気おつけてお帰りください。
前夜が過去最悪なほど寝付けなくてほとんど眠れなかったので行きの中央道はアクビがとまらずどうなる事かと思いましたが…
ドーピングのプラシボ効果がとてつもなく効くタイプなのでカケフさん提供のエスカップにものすごく救われまして、走行直前にグビっと飲んで開始早々に自己ベストを大幅に更新できました。
57.373とあと少しどこかで頑張れば56秒台にも手が届きそうな感じです。
カケフさん本当にありがとうございます。
その元気が最後まで持続して下道山越えコース長野県道50号諏訪辰野線経由で帰路に。
伊那方面からだとコーナーのRも緩く比較的起伏の変化が少ない状態が続くので意外に楽でこれは使えるかと思いましたが、峠を越えると一気に急激なダウンヒル&連続ヘアピンになるので落ち葉のシーズン+雨だと非常に怖いです(汗)
それでも伊那サーから諏訪市外まで1時間ちょっとくらいで行けました。
中央道が大きく迂回しているのに対して直線的に突き抜けていくので、
所要時間はともかくワープしたような不思議な感覚が味わえますね。
毎度の寄り道もしっかりやってかなり遅くなりましたが無事帰着しました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2010/11/15 23:45:15