• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポRの愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2021年9月7日

内装配線の修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Bolero製のレールに交換しましたが、フロアギリギリなのでシート下の配線をシートと干渉しない様に修正しました。
2
シートベルトのバックルが異常に高いので、下側の穴が使えないか試してみました。
結果、ボルトがシートに当たって奥まで入りませんでした・・・残念
3
とにかく、全てがギリギリの作りになっているので、バックル固定のナットがシートに干渉しまくりです!
4
シート保護の為に、ペットボトルの蓋を着けましたw
5
続いては、先日デジタル化の為に通したUSBケーブルを修正します。
6
フロアマットの下を通したケーブルのバランスを修正しました。後ろ側に余ったケーブルを隠していたので、少し前に引っ張りDAP付近に余裕を持たせました。

Fit譲りのこの機能、本当にありがたいです。
欲を言えば、Fitの様に座面を上げた状態で固定してくれればと思います。 いつも?シートベルトのロック機構を使って上げたままにしています。
7
DAPからの配線を上手く通す所が無いので、今回はこんな感じにしてみました!
8
Bolero製レールの横から見たクリアランスです。
下から覗き込んでも、本当に隙間が無いです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

バッテリー(OPTIMA イエロートップ)の定期点検及び定期補充電

難易度:

Sideway社のカーボン調 エアコン吹出口 取付

難易度:

助手席側窓修理

難易度:

エアコンフィルターの交換

難易度:

リア エクストラウインドウの補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スポRです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] マジカルサスペンションリング取付け( ゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 19:08:00
[レクサス NX] ダッシュボード周りバラシ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 15:18:34
ダッシュボード周りバラシ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 15:18:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のタイプRのオーナーになれました。 基本的には自分で出来る事は自分で弄ってます。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤片道20㎞で、シビックの走行距離が伸び伸びになるので、通勤快速車として乗ってます。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許取得して初めて乗った車です。そして、唯一の新車です(笑) この車を買った時は車をい ...
マツダ ファミリアS-ワゴン スポくん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
今の所、人生で一番長く乗った車です。 ワゴンで4WDという事もありキャンプにスノボーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation