みなさん、こんにちは
職業訓練の為、6月末からアメリカに行っていたのですが、今月帰国し2か月ぶりにボクスターを運転しました。というかクルマ自体を運転するのも2か月ぶりですが(笑)
一応、向こうでレンタカー借りてどっか遊びに行こうと思って国際免許を更新して持って行ったのですが、そんな暇もありませんでした(笑)
訓練では訓練用の飛行機で毎日アホみたいに操縦訓練に明け暮れていたのですが、やはり飛行機の操縦とクルマの運転では断然クルマの方が楽しいですね(笑)
クルマならちゃんと地に足ついててエンジン止まっても安心ですし
飛行中景色が見れればまだよかったのですが、今回は計器飛行証明という資格を取るために外を隠して計器だけを見て飛ぶ訓練だったので、外の景色も全く見れませんでした
飛行機に乗って本当に楽しいと思ったのは一人で飛ぶソロフライトをした時くらいでしょうか
仕事のための訓練なので楽しいとも思っちゃいけないのかもしれないですが
向こうでの訓練中仕事が出来なかったので、いよいよボクスターとの生活も終わりかと思いましたが、帰国して初めてのボクスターの車検も何とか通過できました。戻ってきたら車検不適合ということでフロントのカナードが取り外されていました (;・∀・)
やっぱりオープンは最高ですね
後ろから聞こえてくるボクサーサウンドを聞いてるだけで嫌なことも全部忘れられます(笑)
来月末から大阪で訓練 & 一人暮らしが始まる予定なので、ボクスターをどうやって持って行こうか考え中です
生活のためにボクスターを売らなきゃいけなくなるかもしれませんが(笑)
Posted at 2018/09/19 12:01:31 | |
トラックバック(0) | 日記