• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月06日

サターン80エンジン

レビュー情報
メーカー/モデル名 三菱 / ギャランΣ 1600SL (1976年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 過去所有
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 当時、サイレントシャフト付サターン80エンジンの「低振動」「スムーズさ」は、4気筒としては驚きだった。
不満な点 当時のメタリック塗装は、耐久性が劣っていたなあ(白化してしまった)。
総評 経営Top交替→奮起を期待して投稿。
サイレントシャフト付エンジンにまつわる昔話を・・・
【三菱がサイレントシャフト搭載をやめた時の某誌対談】
・評論家三本(和)さん
三菱のエンジンは、静かでスムーズなエンジンとして定評がありましたが、なんでやめちゃったんですか?
・三菱の相川さん
技術の進歩で、サイレントシャフトが無くても、静かでスムーズなエンジンが出来ました。
 ↓
小生、時々三菱車に試乗→サターン80エンジンのほうが低振動&スムーズでした。=「退化だぁ!」(ここ9年ほど試乗してませんので、最新事情は分かりませんが・・・)
現有車ももうすぐ10年を迎えますんで、そろそろ各社の車を試乗予定。
4気筒で低振動、となると、スバルが第1候補になりますが、対抗馬が欲しい。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
新婚当時、スタイルに惚れ込んで購入。若い時はカッコウで選ぶもんで(笑)。今は視認性重視(笑)。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
・ABSなんぞ付いてない時代、スリップ・スピン・橋上の遊泳等々、雪道&凍結路の冷や汗数々。それでも事故にならなかったのは、強運か?カウンターステア等車の扱いをマスターしたなあ。運転の基礎を学んだ。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
・低振動&スムーズなエンジンに驚いた。ロングドライブ時の疲れが少ない(嫁の実家までは、片道470km)。以降、他社の車に乗るも、低振動エンジンでないので放出。6代目ギャランを経て現在はフォレスター。
・乗り心地は、フワフワ。当時としては普通か?
燃費
☆☆☆☆☆無評価
忘却の彼方・・・
価格
☆☆☆☆☆ 3
新婚当時、無理して新車購入できたレベルの価格帯。
その他
故障経験 故障ではないが、当時のメタリック塗装は耐久性に劣り、白化が早く進んだ。友人の薦めでシュアラスターを使い始めたら、すっかり気に入り、以来ずっとシュアラスターのHard Wax党(笑)。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2020/09/06 17:17:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

抜群の撥水力!2時間で速攻硬化!3 ...
のにわさん

【979円】本日の晩ごはん!(赤み ...
かんちゃん@northさん

子供たちと朝ラー活動してきました^ ...
Daichi3yoさん

UNIQLOが古着を期間限定販売👕
伯父貴さん

ラッキーさん、復活v(´∀`*v)
M2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Pit-Inn fan(2)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation