• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月04日

またまた凹んだ~(>_<)

またまた凹んだ~(&gt;_&lt;) 今日映画を見た後、ABにステルスウインカーバルブを買いに行ったら売っていたので買いました。

そしたらテールを装着したくなり、堺浜○ームズに戻ってシコシコとテールランプ交換完了し、ハイマウントを外そうとしたら、フィニッシャーの真ん中の2本のナットが普通のソケットレンチでは外れなくて、ホー○ズにディープソケットを買ってナットを緩めて取り外そうとしましたが、やはり噂以上に堅くて外れなので取付ボルトを内側から叩いてやっと外れました(^_^;)







が・・・







よ~く見たら、真ん中部分のピン3本の根本が・・・割れてしまってました(>_<)

修復不能やろうね・・・。






※注・・・プラスチックのピンの台座が割れたのでは無くて、フィニシャー本体のピンを留める部分が割れてリアゲート側にへばりついてました(T_T)

写真の赤○部分は初めから丸く穴が開いているように見えますが、本当はピンの台座が刺さるだけの穴しか開いてません。
割れた部分は→の先にへばりついているのがわかりますか?





ブログ一覧 | 凹む出来事 | 日記
Posted at 2009/11/04 20:39:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖BEATミーティンググルー ...
shumikaPPさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

台北旅行
fuku104さん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年11月4日 21:02
お疲れ様~でしたね…
そこ意外とカタイんですよね
モール割れたら取り付け困らないですか?
予備のモール、今日の昼まで持っていたんですが…〇〇パパのラッゲージに置いてきました(笑)

コメントへの返答
2009年11月4日 22:48
お疲れ様です。

そう言えば以前金岡のAB弄りオフの時に、台に乗って上から引っ張ってたのを後で思い出しましたわ(^^;)

残念ながらモールが破損したのではなくて、本体を破損させてしまいました(T_T)
2009年11月4日 21:23
こんばんは。

これは本当固いですよね!
でも体勢がバッチリなら何とかなるのですが・・・
未塗装のやつならうちに転がってますぞ!!
コメントへの返答
2009年11月4日 22:51
こんばんは!

本当にここは固いです。
ちょっと外す方向を誤ったみたいで割れてしまいました(^^;)

グリル塗装して大変だったので塗装したのを下さい(嘘爆)

某オクでホワイトパールのフィニッシャーを探してみますわ(^_^;)
2009年11月4日 21:31
あらら~
見事にポッキリ、相当硬いいんですね

プラリペアを使ったら結構強力にくっつきますよ
コメントへの返答
2009年11月4日 22:52
こんばんは!

手では外れないので、真ん中のボルトを内側から叩いて無理矢理浮かせたら・・・割れてましたわ(T_T)

プラリペアでくっつきますか?
ホームセンターとかで購入できますか?
2009年11月4日 21:31
教訓:オイラは外さないでおこう(爆)
コメントへの返答
2009年11月4日 22:54
こんばんは~

そうそう、スケベ根性を出すと僕みたいに要らぬ出費を増やしてしまいますよ(^_^;)

それにしても何でこんなに固いのか・・・。
2009年11月4日 21:59
ここは硬いですね。

ペンチで引っこ抜くしか・・・

ABにほぼ純正がありますよ。
コメントへの返答
2009年11月4日 22:56
こんばんは!

本当に信じられないくらい固いですね。
少し力が必要なくらい固いってイメージがあったので無理矢理やった結果、フィニッシャー本体を割ってしまいました。

ピンを破損したならABにて購入出来るのですが・・・。
2009年11月4日 22:11
寒いとコレがありますからねぇ^^;

何とかくっ付きそうですか??
コメントへの返答
2009年11月4日 23:00
こんばんは!

暖かい日が出ている内に作業しようと思ってましたが、テール交換作業して終わった頃には日が暮れかけていて、ここを外すころには車体も冷えてたのでバキッって逝きましたわ(T_T)

↑マイどんパパさんがプラリペアでくっつくそうと言うのでそれを試すか、某オクで安ければポチろうかと思ってます(^_^;)

どちらにしても痛い出費が増えますね・・・。
2009年11月4日 23:04
補足です

プラリペアはコーナンなんかでも売ってます。
むかしバイクのカウルを修理する時に使ってましたが
使用方法に少しコツがいります。
整形するのにも手間がかかります。

ただ、これ言っちゃおしまいなんですが
ヤフオクなんかで買ったほうが手間が省けるかも(^^ゞ。
コメントへの返答
2009年11月4日 23:09
補足ありがとうございます!

プラリペアで補修して、これだけ固かったらまた外す時にリペア部分が破損しそうですね(^_^;)

確かにヤフオクなんかで安く手に入れば手間もかからなくていいですが、そんなに安くで手にはいるかが問題ですわ(^^;)
2009年11月5日 0:02
多分パールのフニシャーのみならありますよ(笑)
コメントへの返答
2009年11月5日 11:56
パールのフィニッシャーありますか!

後で直メしま~す(^_^;)
2009年11月5日 16:36
ご苦労様です。

へばり付いてる部分の形状を見ると・・・
もしかして台座のストッパーを裏側から解除しなければならなかったのかな?

自分のエルもリヤガーニッシュ外す時かなり手こずって知り合いの板金屋に聞きに行きました。
内張り外して裏から台座のストッパーを解除。
これで難なく外れました。

解除するための工具は自作するハメになりましたが・・・…o(;-_-;)o
コメントへの返答
2009年11月6日 8:35
おはおようございます。

この部分はピンを固定する為のベースで、今までフィニッシャーを外された方皆さん固いとは言ってましたので、固いのかって思いながらちょっと無理に外そうとした結果ベースが割れてしまいたした(^_^;)

だから解除するとかは無かったので、取り外す時は慎重に外すしかないみたいです。

やはり色々事前にみんカラで情報を仕入れたつもりでしたが、結果こうなってしまいました(T_T)

プロフィール

「乗り換えました! http://cvw.jp/b/277793/48545127/
何シテル?   07/16 10:07
7年間乗った前期C27セレナHSVe-POWERより2025年07月14日にセレナC28ハイスタV e-4ORCEに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DVDデッキのリモコン受光部外付け延長加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 22:08:23
第二弾!テイン車高調+EDFC ACTIVE PROモニタープレゼント20名! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 05:27:43
みなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 10:17:14

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2025.07.14、C27ハイウェイスターV e-POWER(前期)よりC28ハイウェ ...
その他 その他 その他 その他
ガソリン代高騰の現在(2008.07.02)、車通勤では財布に優しくないのと、バイクにも ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
セレナ以外にはまっているホンダモンキーです! こんなにちっこいのに124ccにしている ...
スズキ その他 スズキ その他
左足骨折により病院に入院手術し、退院後にバイクに乗りたくても左足でシフトチェンジが出来な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation