• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

任意保険更新

おはようございます。

3連休明けで仕事する気がおきない状態です…(爆
今日の仕事はリハビリですね…(笑


うちのオデの任意保険がひな祭りまでとなってるので、そろそろ次回分の見積もりをとろうと思ってます。

去年は楽天ポイントがつくところで見積もりとったけど、今年はどこでとろうかな…。
みんカラステッカーなんていらないから、みんカラで取るつもりはないけど…(笑


前回まではトータルサポートを期待してDで加入してましたが、担当営業もコロコロ変わっちゃいましたし、今回は通販系でもいいかな…


ちなみにお得な見積もりサイトってありますか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/01/13 10:03:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日は2台洗車(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

おぉ! コレは!
THE TALLさん

ひとひらの光
バーバンさん

BMW 5シリース F11 に ア ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 10:10
おいらも五月の更新で迷ってます!!


損保ジャパンは高いっす(汗)
コメントへの返答
2009年1月13日 12:21
うちは現在損保ジャパンに加入してます。

見積もったらソニー損保より安かったし…(汗
2009年1月13日 10:33
おはよ~♪

オイラは会社の保険窓口専門です。

コレが安いかどうかは不明ですが、給与天引きなので楽です。

今週もヨロシク~
コメントへの返答
2009年1月13日 12:23
こんちは~

そういやうちの会社にも保険窓口あるんでした…
食堂で受け付けてるから見積頼んでこようかな…(汗

まぁ、支払いは年1回だから天引きである必要もないかな…って思いますが…
2009年1月13日 10:36
あっ、オイラ損保ジャパンだwww

考えなきゃだわ!(爆)
コメントへの返答
2009年1月13日 12:24
うちも損保ジャパンです…(汗
意外に多い?

現状は改善されてるんじゃないかな…
2009年1月13日 11:15
おはようございます

自分は未だにDの保険のままです

アクサは5年も前に見積もりしたのに未だにメールがきますあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年1月13日 12:25
こんちは~

Dでの加入のメリットは窓口が一本化できるところなんですよね…(汗

うちにも去年一括見積したやつからハガキが送られてきます…
2009年1月13日 11:28
僕の担当営業は使えないためコロコロ変わって欲しいくらいです。
コメントへの返答
2009年1月13日 12:26
今度の担当営業は10月入社の新人君なので、やる気に満ちあふれてます…(笑
2009年1月13日 12:34
元々損保ジャパンでしたが、去年ぐらいから、ネットで見積して安い所にするようにしてます!!

みんカラでの保険見積で見積して、今の保険会社にしてますが(笑)
コメントへの返答
2009年1月13日 12:38
損保ジャパンだったんですね…
去年ネットで見積したんですけど、極端な差がなかったのでDで更新しました…。

今年はどうするか…
2009年1月13日 12:35
オイラは面倒なんでずっと
東京海上日動でし!!汗
コメントへの返答
2009年1月13日 12:38
最近は通販系が増えたから選択肢は増えてるんですよね…。
まぁ、どうするか…
2009年1月13日 12:47
こんちはっす♪

ボクは面倒臭いので会社ので入ってます。
団体割がきいて安いとか?安くないとか?
( ´,_ゝ`)プッ

良いところあったら鞍替えしたいですね~。
コメントへの返答
2009年1月13日 12:49
こんちは~

会社のは食堂まで出向かないといけないので逆に面倒だったりします…(爆

去年の見積だと三井ダイレクトが一番安かった記憶が…(汗
2009年1月13日 12:52
自分は...Dに任せっきりです。(汗


変えてみようかなと思いつつ...更新期限がくるので毎年お願いしちゃってます。
コメントへの返答
2009年1月13日 14:02
保険は使わないですむならそれにこしたことはありませんが、万が一使うことになったときに、窓口がDだったら一本化できていいかな…って思っちゃってます…
2009年1月13日 15:10
オイラは保険に関しては安物に飛びつかず信頼できる担当者が付く会社にしています。
なので紹介でそこをずっと使っています。

保険を使う時って担当者の技量が凄く左右するんですよねぇ…
なので出来の悪い担当者だったらオイラ的には即縁切りですf^_^;
コメントへの返答
2009年1月13日 16:00
そういう面だとDが無難なのかな…。

結局使わないとは思うけど、使いたいときに使えないのだけは避けたいし…

オデ買ったときの担当は保険詳しかったんだけど、今の担当は新人君なので…
2009年1月13日 15:23
損保ジ。○ンは、事故時の対応が凄まじくすばらしかったので、2度と入りませんが・・・保険加入時はグレード別に料率取るのに、払う側に回ると平然と最低グレードの相応価格で見積もりで計算してくるし。

1台体制になってからは、お付き合いの関係もあって、ころころ変えられないのがちと痛い・・・

コメントへの返答
2009年1月13日 16:03
およよ。これは聞き捨てならない情報…。私も損保ジャパンで加入、オプションてんこ盛りなので車両保険は掛けられる最大の額を掛けてます…。
なもんで、それに応じた保険金が支払われると思っていたのですが、ベースグレードの価格に引き下げられたのではたまったものではありません…(汗

とりあえず、個人的なつきあいの保険屋はないので、自由に切り替えられるのですが…
2009年1月13日 15:25
もらったステッカー、貼ってますけど何か(笑)


車両価額とか比べると、結局、現契約がお得でした。
コメントへの返答
2009年1月13日 16:05
私はステッカーの類は一切貼ってません…(汗
燃費基準云々とかのステッカーも剥がしちゃいました…(笑

いろいろ条件絞っていくと、どれも似たり寄ったりになるんですよね…
2009年1月13日 17:29
こんにちは。

自分は、会社のあいおいで団体保険適用
なのでかなり安くなってます。
(先日のガラス交換は、保険で交換しま
した。飛び石は次年度の保険料があが
らないので・・・)

通販系ですと、ソニー損保とかCMで
通販系の契約№1とか見るのでいかがで
しょうか?
コメントへの返答
2009年1月13日 17:59
こんちは~

うちの会社の団体扱いはどこかまだ確認してません…(汗
うちのフロントガラスにも飛び石キズあるけど、欠けてたりするわけじゃないんですよね…。

去年見積りましたが、うちの場合年12000km以上走るので、その場合ソニー損保は割高になるのでした…。
まぁ、再見積はとるつもりですが…

プロフィール

「4年目の12ヶ月点検中…

バッテリーDIY交換したので、バッテリー放電積算量リセットを合わせて依頼したけど、有償対応だって。
定期点検入庫時の依頼くらいサービスしろよ。

次の車は、東京日産では買いません。」
何シテル?   09/08 11:00
東京多摩地区でC26セレナに乗ってます。 バトンは辞退させてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
モデル末期の完成形に対する値引きに惹かれて契約しました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ストリームを試乗に行ったら、オデッセイアブソルートを契約してしまいました。 パワステギア ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation