メーカー/モデル名 | ハーレーダビッドソン / 883 不明 (1992年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | 過去所有 |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
アメリカンスタイル。ポジションが楽チンです。 よくハーレー入門として揶揄されてますが、その実ビッグツインとは全くの別物です。 XL系と言ってエンジンも専用設計! 4カムは伊達じゃない?! またこの年からリジットマウントエンジンからラバーマウントに変更されています。 振動が優しくなっています。 |
不満な点 | ドカティ、ビューエルと乗り継いでる私としては出力が少し物足りません。この2004年式は味付けがマイルドです。 |
総評 |
乗りやすいハーレー。 万人受けを狙った仕様になっています。 それでもハーレーVツインのドコドコ感は健在、 ドヤりながら街中を疾走できます♪ |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
新設計のXLフレームに伝統のXLタンク。
バランスの良いデザインです。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
とにかく乗り味がマイルド!!
海沿いの直線を走らせたらめちゃ気持ちいい〜 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
振動は前モデルに比べ軽減されています。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ダブルシートのため後部座席に荷物積めます
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
吸排気系ファインチューンで15km/ℓくらい走りました。悪くないと思います。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
883の中でも最もスタンダードなモデルでしたが、やはりハーレー!値崩れしません。75万くらいで購入したのですが、ヤフオクで60万ちょいで売れました。
よく言われてますが、ハーレーは資産価値が高いバイクですw |
故障経験 | 故障ではありませんが、このモデルはキャブレターのAS部にメクラがしてあります。排ガス規制都合らしいですが、このメクラを外すところからアメリカでの本来のポテンシャルを取り戻します。 |
---|
イイね!0件
日本一周の記録(22~30日)、終り・・・! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/22 18:07:52 |
![]() |
ショウワガレージ エークロスシリーズ ルーフラック LL カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/12 22:24:32 |
![]() |
AOUT FLAGS BUSTERS2080 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/12 22:23:07 |
![]() |
![]() |
三菱 デリカD:5 オークションにて購入。 走行13万キロのGナビパッケージです。 さまざまな車を乗り継いで ... |
![]() |
茨城ロッカーズ (ビューエル M2サイクロン) 15年目、同モデル2代目ですw ぱっと見、S1ですが実はM2サイクロンであります。200 ... |
![]() |
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) 大型免許を取得して初めに購入したバイクです。 エリミネーター→M900→XL1200S ... |
![]() |
ハーレーダビッドソン XL1200S ビューエルの前に乗っていました。 当時エンジンをカリカリにチューニングしたくていたのです ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!