
何て事は言ってませんでしたが、今日は
昨日書いた通りに
Dr.J☆による息子の
バイパス手術に立ち会ってきました(笑)
何をバイパスするかというと、冷却水(LLC)の通り道です。
目的は、燃費改善!!
Dr.J☆の推測によると『エンジンの熱が高まると、恐らくコンピュータが燃料を増量しているんじゃないか?』とのことで、エンジン温度を下げてそれを防げば、燃費改善になるとの事!
もちろんエンジンの保護にもつながるわけで、わざわざお仕事を休んで施術して頂きました。(画像は
Dr.J☆の手術道具)
まずは下準備から・・・
そして、これが材料・・・ちなみに材料費は約14000円?
いよいよメスが・・・(笑)
そして、元々ついているホースを外すのに、物凄くやりづらい場所にクランプが着いていた為、今までは3時間近くかけて必死で外していた工程の一部が、1,000円で買った工具のおかげでナント5分で通過(笑)
ついでという事で、サーモスタットの交換も・・・
そして、2時間半ほどして施術後・・・
ここでお昼を過ぎたので、燃費計測の為いったんガソリンを満タンに入れに行きつつお昼ご飯を食べて、また帰って来てから、今度はずいぶん前にヤフオクで落札しておいたラテラルロッドを交換。
純正との比較です
ところが!!
ターンバックルが錆び?で固着しており、どんなに力を掛けても回らない。。。
諦めて、次回再チャレンジする事にしました。それまでしばらくオイルに浸けておきます。
さて、帰宅途中に
ジェームス三好店に寄って、LLCを交換しました。
これで、完ぺきでしょう!
さて、気になる燃費は????
自宅到着前に近所のGSで入れてみました。
実は今日は
先日取り付けたモスギアの取り付け方が間違っていたので、それを正しました。
なので、施術前と施術後では正しく比較されません!
しか~し!!!
J☆さんとこでガソリン入れて、このGSで入れるまでに53.4キロ走って
入った量が8.17L。
なんと、6,53キロ/1L
モスギアは10%補正なので53.4キロから10%引くと、48.06キロ。
補正していないとしていたら、5.88キロ/1L。
これは本気で凄いです!!!
ちなみに帰りは渋滞にはまりけっこうゆっくり走ってました。
今までの感覚なら4.1キロ~良くても4.3キロ/1Lってとこだったと思います。
4.1が5.8!?!?!?!?
いったい何%のアップ??
Dr.J☆さま!!
本当にありがとうございましたぁぁぁぁ!!
ブログ一覧 |
いじる | クルマ
Posted at
2009/12/07 21:23:50