• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月02日

ユーザー車検な1日 その①

さて、行ってきました。ユーザー車検!
結果からご報告しますと…見事に合格しました!


細かな所から考えると運が良かった??部分もあったりするんですけどね(笑)

まず、今回は第2ラウンドで予約しました。
10:15-11:45の間に受付を済ませ、10:30-12:00の間に検査を受ける必要があります。


とりあえず、一発合格したいので、カーテスターへ。。。
実はこう見えて、19歳からずーっとユーザー車検でやってきて、友人知人の車検
のべ台数50台をゆうに超える私(笑)
その昔からカーテスターはずっとここです。


親切なんですよ~ココのスタッフさん!
体格のいいお兄さん??(僕と同世代くらいかな?)と社長?の2人しかいません。

でも車検の裏技を細かく教えてくれたり、とにかくユーザー車検者に優しいです。

で、ココで事前に点検をしていくわけです。
まずはフロントブレーキから・・・


続いてリヤブレーキとパーキングブレーキ・・・

いや、何をするって…これタイヤを乗せてる所のドラムが勝手にゆ~っくり回ります。
で、そこでブレーキをしっかり踏んでタイヤがロックすればOK。
バカバカしい検査の一つです。

そして、ホントはココでスピードメーターの検査もするんですが、ハチマルが
フルタイム四駆な為に、検査できずパス!

で、次は光軸です。
ヘッドライトのロービームを紙などで隠して、ハイビームで測定調整します。
ローもハイも同じユニットにあるので片方を測定すれば光軸が合う為です。
また、ハイでの方が光軸が水平に近い為、測定しやすいのでしょう。
ローを隠すのは、測定器が迷って測れなくなる為です。


お兄さんが調整してくれます。運転手は乗ったまま!
検査場でも乗ったままなので、運転手が乗った状態で測定です。
じゃないと、車自体の傾きが変わって光軸も変わっちゃうんです。


それが終わると排気ガスの検査です。

マフラーにプローブというグニャグニャ曲がった棒を突っ込みます。
それだけです。
排ガスの濃度が基準値内にあればOK。

最後に外観検査です。

ヘッド~
上下切り替え~
ウインカ~左~右~
ハザ~ド~
ワイパ~ウォッシャ~
ホ~ン
・・・
言われた通りにライトをつけたりワイパーを動かしたりするだけです。

そして、検査料を支払っておしまい!

ちなみに業者扱いの料金でやってくれました(笑)
数年のブランクがあったのに顔を覚えてくれていたようで…^^;

というわけで次は陸運支局内での本検査です!
ブログ一覧 | 車検 | クルマ
Posted at 2010/03/04 08:25:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

入道雲
TAKU1223さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年3月4日 12:20
いいっすねー!
来年車検なので相談に乗ってください♪
コメントへの返答
2010年3月4日 14:41
車検の事なら何でも聞いて下さい!わからないこと以外何でも分かります(笑)

一昨年はネイキッドで軽の車検もやりましたしね~
2010年3月4日 22:34
事前にテスターやってるの?
安くあげるために前検査で
落ちたところを調整してもらってます。
うちのは15日の予定です。
コメントへの返答
2010年3月4日 22:36
まぁ光軸は確実狂ってるのわかってたし、一発合格しないと面倒だもん。
15日!頑張ってね~

プロフィール

四駆が大好きで初代後期型ハイラックスサーフに始まり、ランクル80に約10年乗り、 ブランクは空きましたが再度ランクル80に1年半乗りました。 しかしこの間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一条工務店 
カテゴリ:ハウスメーカー
2011/08/24 01:44:37
 
KTC Tool official website 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:08:30
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:工具
2010/01/06 13:06:31
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
奥さんが所有で私が運転メインの車です。 非対称のリヤウインドは何度見ても面白いデザインで ...
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
色は黒でした。 これも5MT 2400ccのターボでしたが91PSしかなくホントに 走ら ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
カラー : パールホワイト(全塗装) 駆動方式 : フルタイム4WD 伝達方式 : ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
カラー : パールホワイト(すこーしクリーム色に近い?) 駆動方式 : FF 伝達方式 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation